ザキシマさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ザキシマ

ザキシマ

映画(1040)
ドラマ(14)
アニメ(0)

VERSUS ヴァーサス(2000年製作の映画)

3.5

幽界と現界を繋ぐ結界のひとつ”黄泉返りの森”で邪悪なる男が存在に気付く🎥

話は突拍子もないが、個性的なキャラや中二病心揺さぶる衣装や武器、多種多様の肉弾戦に剣戟など濃すぎる内容に大満足❗

殺られ方
>>続きを読む

マイドク/いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか(1983年製作の映画)

2.5

タイトル通り!🎥
いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか

正直ストーリーは突っ込みどころしかないが、格好良いシーンの詰め合わせお得セットと考えれば悪くないの
>>続きを読む

ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス(2020年製作の映画)

3.5

死者と遺族の写真を撮る遺体写真家のトーマスは、依頼を受けとある村を訪れるが…🎥

実際のハンガリーの時代背景を考慮した古き時代の対悪霊バトル!

ギャグにならないギリギリのラインを攻めてる大胆なホラー
>>続きを読む

落穂拾い(2000年製作の映画)

3.5

アニエス・ヴァルダ監督による“落穂拾い”を探すドキュメンタリー🎥

落穂拾いはミレーの油彩作品のことだが、要するに”現代の落穂拾い=モノを拾って生活する人々”を捉えた作品

その拾う人々を撮る(拾う)
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.6

近未来、犯罪組織が違法なタイムマシンで未来から送りこまれた標的を処理する殺し屋”ルーパー”が暗躍していた🎥

久々に観たが面白い😊

近未来は薄いし超能力やタイムマシンの設定に雑さはあるが、スッと頭に
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.5

マンハッタンのスラム街を舞台にイタリア系のジェット団とプエルトリコ系のシャーク団の抗争を描いた🎥

リメイク元も見たくて初鑑賞!

力強い生命力に溢れたミュージカルパートと移民同士でありながら異民族間
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2001年製作の映画)

5.0

SEE版(4KUHD)は初鑑賞🎥

各登場人物の背景や指輪が如何に恐ろしいのかが補完され、まさにこれが完全版!

9人の旅の仲間としての冒険感も素晴らしくファンタジー映画では1番好きだと再認識😊

4
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

4.0

地球から320光年旅して、漂着した惑星は猿が支配していた🎥

ちゃんと最後まで見たのは初めてだがこんなに面白かったのか…

猿と人間の立場を逆転させることにより浮き出てくる支配側の残虐さ

馬鹿馬鹿し
>>続きを読む

イグジスツ 遭遇(2014年製作の映画)

3.5

若者5人が国立保護区へ遊びに向かう運転中、何かを轢いてしまう🎥

絵に書いたようなPOVホラー設定ながら、開始早々不穏というスピード感やバンバン出てくる怪物が良い😉

疑問点もあるが、何より一応綺麗に
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

人気ある雑誌編集長が急死し、遺言によって廃刊が決定する🎥

雑誌形式の短編3本+αで語られる

自分の生きたいように生きる登場人物たちは癖は強く、ウェス・アンダーソン監督の世界にどっぷりと浸かり、雰囲
>>続きを読む

ナイト・ハウス(2020年製作の映画)

3.5

夫が突然自殺してしまい、妻は不思議な夢をみるようになる🎥

夫の知らなかった一面を探る道程で、夫の死んだ現実を少しずつ受け容れる二面性
その構造は物語にも上手く反映されている

家具の陰影を上手に利用
>>続きを読む

レッド・ウォーター/サメ地獄(2003年製作の映画)

2.5

ルイジアナ州の湖で淡水でも生息する鮫が発見され懸賞金がかけられた🎥

鮫はそっちのけで石油掘削を巡る人間同士の闘いがメイン

全くサメ地獄ではないが、定期的に襲ってくるし、爆発もド派手で悪くない仕上が
>>続きを読む

ザ・テロリスト 合衆国陥落(2014年製作の映画)

3.0

前作の事件から2年の沈黙を破りビルが再び動き出す🎥

髭生やして格好良くなっとる!

今作では彼の行動理念に重点を置いているので前作よりは残虐度控えめ(とはいえ虐殺はしますが…)

人口増加による無
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

日課として泥酔を装い自宅に連れ込んだ相手に制裁加える主人公は、ある日因縁がある男の結婚を耳にする🎥

誰しも鍛え抜かれた身体や銃を使い、復讐相手を完膚無きまで叩きのめせる訳じゃない

これは未来を約束
>>続きを読む

キャビン・フィーバー(2002年製作の映画)

3.0

休暇を利用し友人5人で山のロッジで過ごしている最中、血塗れな男が現れた🎥

かなーりヘンテコな映画な印象で山小屋ホラーの割りに人が来るし、感染ものとしては危機感薄い

というかイカれた人物ばかり🤪
>>続きを読む

モンスター 変身する美女(2014年製作の映画)

3.5

両親を続けて亡くし孤独になった主人公は、イタリアで美女に一目惚れする🎥

正体を知ってもなお、愛することを止めない美しき恋愛映画

故に邦題は原題の「Spring」を意識したものにして欲しかった…
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.5

大阪に暮らす朝子は、麦(ばく)と出会い運命的な恋に落ちるが、ある日麦が忽然と姿を消す🎥

初の濱口竜介監督作品かつ、普段見ない恋愛映画だが、最後まで退屈しなかったので面白い…と思う!

このもどかしさ
>>続きを読む

ザ・テロリスト(2009年製作の映画)

3.5

両親と同居するビルは狂っている世界に対して内なる憎悪が暴走する🎥

低予算ながらも殺戮シーンは見応えあり、怒り爆発ブチ切れタイプかと思ったら用意周到で感心

時折差込む未来の映像は彼が思い描く未来か、
>>続きを読む

霊界の扉 ストリートビュー(2011年製作の映画)

2.0

主人公は突然失踪した妹が、最後にストリートビューを使っていたことを突き止めるが…🎥

ストリートビューが別の世界という設定や心霊写真の代替のように使用するアイディアは素晴らしい

けど褒めれるのはそれ
>>続きを読む

THE RESCUE 奇跡を起こした者たち/ザ・レスキュー タイ洞窟救出の奇跡(2021年製作の映画)

3.5

試写にて

2018年に水没した洞窟に閉じ込められた少年サッカーチームの救出を追うドキュメンタリー🎥

参加した民間洞窟潜水士たち目線で進む

ニュースで断片的にしか知らなかったが、国境を超え無謀にも
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

4.0

街の外れで娘と暮らしていた盲目の老人は、連れ去られた娘を助けに屋敷に乗り込む🎥

緊張感は減ったが、おじいちゃんの大暴れする姿が見れて満足😊

完全に個人の意見ですが「どっちも悪人だけどおじいちゃんを
>>続きを読む

降霊会 ー血塗られた女子寮ー(2020年製作の映画)

3.5

由緒ある進学校エデルヴァインに転入してきた主人公は死んだ生徒の霊を呼び出す降霊会に誘われる🎥

よくあるシチュエーションだが、主人公が最初から強気オラオラ系で見ていて爽快😉

仮面やら雰囲気はジャッロ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

郊外の一軒家で生まれつきの病気により車椅子生活をおくるクロエは、徐々に母親に不信感を抱き始める🎥

過度な愛情が鎖となり、主人公を家に束縛する
うーむ、これは恐ろしい😱

個人的に母親の過去描写はこれ
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.5

武士道に傾倒し、「葉隠」を愛読する”ゴースト・ドック”は、ある日を境に壮絶な抗争へ巻き込まれる🎥

色んなズレを混ぜることで作られた、固すぎず緩すぎない物語が面白い

刀を使う様な動きで、次々と撃ち殺
>>続きを読む

マシンガン・シスター(2010年製作の映画)

2.5

ギャングに支配され麻薬工場の奴隷となっていたのサラは、瀕死さながら脱走し彼らに復讐を開始する🎥

おっぱいいっぱい映画

尼僧が2丁拳銃(最後はちゃんとマシンガン)をぶっ放す!

でも流石に他のシスタ
>>続きを読む

アントラーズ(2021年製作の映画)

3.0

既に廃れた田舎町、女性教師が1人の苛められている少年を気に掛けるが…🎥

貧困や薬物乱用などの社会問題により生まれてしまった超自然的存在と、タブーを犯す人間たち

正に伝承や神話といった表現がぴったり
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

ヨーロッパ随一の超高級ホテル”グランド・ブダペスト・ホテル”伝説のコンシェルジュのお話🎥

ストーリー自体は普通だが、こだわりぬかれた素晴らしい映像美が映画の世界へと導いてくれる

テンポも良いし、き
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦を背景に、世界最強のスパイ組織”キングスマン”誕生の秘話を描く🎥

史実をベースなため、前作までのテンポや軽めのノリは抑え気味だが、相変わらず魅せる戦闘や音楽のチョイスは最高にキングスマ
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

3.5

ロープや安全装置を一切使わずに山や絶壁を登る”フリーソロ”クライマー、アレックスに密着したドキュメンタリー🎥

画面越しで作品として見てるだけでも怖いんだから、撮影班や奥さんの恐怖は計り知れない

>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

4.0

幼い時に何者かに監禁・拷問された過去があるリュシーは15年後、虐待者と思しき家を訪ねる🎥

もう解決しちゃった?からの怒涛の展開!

グロいとの評判を聞いていたので、想像以上にストーリーが哲学的で奥深
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.5

犯人に対し好意的な感情を抱いてしまう状態を示す”ストックホルム症候群”の語源になった事件を描いた🎥

確かに自分がこの状況に陥った時、強硬な態度を取る警察ではなく、犯人に肩入れする気持ちも判る🧐

>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ期待値あげて観に行ったけど、その期待値を遥かに超えてくる面白さだった…

最初から最後まで興奮しっぱなしでした、こりゃ凄いわ…

この物語が終わって、トムホスパイダーマンがこれまでのスパイ
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

1969年5月に東大で行われた作家・三島由紀夫と東大全共闘との伝説の討論会を軸にしたドキュメンタリー🎥

そもそも三島由紀夫について詳しい訳ではないのにも関わらず、とても面白かった

題からして暴力一
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

4.5

父の最期を看取るため田舎の農場に帰郷した姉弟だったが、母親の様子がおかしいことに気付く🎥

邪悪(=Wicked)!この一言に尽きる映画で、ここまで気分が沈む映画も久しい

やはり不可解な存在こそ、真
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

リザレクションに備えて再鑑賞🎥

20年以上前の作品だが、今見ても古臭さは感じない現代的な世界感

それでいてストーリーは王道で分かりやすいのが良いよね😉

バレットタイムは正義!😎

原作リングシ
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2(2003年製作の映画)

3.5

旅行先で撮った写真に謎の人影、そして発信不明の電話から謎のノイズ音が聞こえる🎥

白石監督が演出・構成を手掛けた心霊モキュメンタリー映画第2弾

非常に良く出来たモキュメンタリーで面白い!

ネタかと
>>続きを読む