ザキシマさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ザキシマ

ザキシマ

映画(1040)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-(2019年製作の映画)

3.5

2015年に起きた大企業や超富裕層の税金逃れの内実を暴いた「パナマ文書」の流出を描いた🎥

実際にどうやって暴かれたのかではなく、”何が”暴かれたのかについてが描かれる

専門用語の説明はあれど難しい
>>続きを読む

リング2(1999年製作の映画)

3.0

高山竜司の死を目撃した高野舞は”呪いのビデオ”の存在を知り調査を始める🎥

リングのパラレルワールド位置の続編

浅川玲子の息子、陽一にスポットライトが当てられている

ウイルス要素を排除し、貞子の呪
>>続きを読む

悪魔のビンゴカード(2021年製作の映画)

2.0

再開発による住民の入れ替えが激しい田舎町で、ビンゴホールを守るため老人たちが立ち上がる🎥

想像してたより寓話的な内容でいまいち乗れず。ゴア描写は悪くない

長年町に住む老人たちを誑かす、捻りのない笑
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

2.5

秘密忍者組織“嵐影”へ入門したスネーク・アイズは未曽有の忍者テロに立ち向かう🎥

忍者テロ?どこ?🤔

戦闘シーンはカットが多く勿体無い…ハイウェイは良かった🛣

スーツも着ないし、全体的にコレジャナ
>>続きを読む

解放区(2014年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリー作家を夢見る主人公は、取材現場で撮影の在り方に反抗し、大阪西成区へと足を踏み入れる🎥

まさに”深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ”を体現している

いつの間にか自分が
>>続きを読む

ニコラス・ケイジの ウェザーマン(2005年製作の映画)

3.5

知名度はそこそこ、人気はあまりない天気予報士ニコケイの日常をユーモア満載で描く🎥

父マイケル・ケイン、息子ニコラス・ホルトの豪華一族

こういう一見情けないキャラもニコケイのハマり役🧐

タルタルソ
>>続きを読む

ブラック・アズ・ナイト(2021年製作の映画)

2.5

パーティーの帰り道、何者かに噛まれた主人公は、自分が吸血鬼になったと考えるが…🎥

吸血鬼ものに現代の人種問題や社会問題を盛り込んだ内容だが、いまいち面白さは感じられず

吸血鬼の肌の色が濃いと日光に
>>続きを読む

イカロス(2017年製作の映画)

3.5

以前からドーピング検査が役に立たないと感じていた自転車レーサーのブライアンは、自ら薬物を摂取しながら検査をパス出来るか試してみるが…🎥

ちょっとした挑戦がまさかの闇を引きずり出すドキュメンタリー
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

遥か昔に地球に降り立ち、ディヴィアンズの驚異から地球人を守る”エターナルズ”の戦いを描く🎥

神話的内容と神秘的ロケーションとのマッチが素晴らしく、まさにクロエ・ジャオ監督が適任!

アリシェムの圧倒
>>続きを読む

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.0

保安官の主人公は、深夜に発見した血まみれの男を病院に連れて行こうとするが…🎥

最後の最後まで不気味で良い😨

色々なB級要素を混ぜ込んで上質なホラーへと仕上げられている

クリーチャーもグチャドロ
>>続きを読む

らせん(1998年製作の映画)

3.0

原作らせんを読んだので再鑑賞🎥

こんな面白かったのか…ってか原作らせんが面白過ぎた

”リング”での呪いを科学的に否定した上で、想像以上のスケールで貞子の怨念の強さが証明されていく

ただ映画だけで
>>続きを読む

リーインカーネーション(1975年製作の映画)

3.0

幾度も見知らぬ女に殺される悪夢をみる主人公は、自分は女に殺された男の生まれ変わりだと思い調査を始める🎥

前半は夢に出てきた場所を辿るサスペンスを楽しめる

後半は目的を忘れ恋愛に勤しむ主人公に突っ込
>>続きを読む

ありふれた事件(1992年製作の映画)

3.5

殺人鬼ベンのドキュメンタリー映画を製作するため、彼の日常を撮影するが…🎥

犯罪系モキュメンタリー

何故彼のドキュメンタリーを作るのか、何故誰も止めないのか

そんな疑問すら掻き消され、彼の狂気に皆
>>続きを読む

クソすばらしいこの世界(2013年製作の映画)

2.5

LAに留学中のアジュンは、日本人留学生たちに誘われキャンプに向かうが…🎥

普通のスラッシャー映画かと思いきや、途中のまさか過ぎる展開でより楽しめた😊

全く英語使えない日本人留学生はあるある過ぎて笑
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

逆襲のシャアから12年後、腐敗した地球連邦政府に反旗を翻す組織”マフティー”が活動していた🎥

第一部として掴みはバッチリ😉

少なくとも戦闘描写は最高のクオリティ

闇夜を照らすビームの軌道から顔を
>>続きを読む

ボディ・スナッチャーズ(1993年製作の映画)

3.0

従軍研究者の父に連れられ、基地に移住した家族の周辺で、人々の様子がおかしくなっていく🎥

所謂乗っ取りもので原作『盗まれた街』の映画化(3度目)

乗っ取り方がまどろっこしいが、故に気持ち悪さは倍増
>>続きを読む

シティ・オブ・エンジェル(1998年製作の映画)

3.5

死者の魂を天国に導く天使ニコケイは、死にゆく者を助けようとする医者マギーに恋をする🎥

切ないしラストは唐突過ぎる気もするけど、とても面白かった

ニコケイまさかの天使役👼

いつもとは正反対の感情を
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.5

14世紀末のフランスで起こった妻の強姦に対する決闘裁判が始まる🎥

3人の視点から描く「羅生門」形式だが、今作には”真実”がある

当人を置き去りにし、男の誇りを賭けた決闘裁判

彼女の命を懸けた告発
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

4.0

原作のリングを読んだので再鑑賞🎥

徹底的な捜査、貞子の呪い=ウィルス、高山竜司の性格など原作の方が説得力のある内容になっている

しかし映画版のビデオの内容、貞子のビジュアルやTVから這い出てくるシ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.5

ウォーレン夫妻は依頼により悪魔が取り憑いている11歳の男の子の悪魔祓いを行うが…🎥

悪魔というよりは”呪い”にまつわる話であり、悪霊だけではなく、新たな局面に突入!

いつもよりサスペンス色強め🧐
>>続きを読む

ウインドトーカーズ(2002年製作の映画)

2.5

太平洋戦争末期、伍長であるニコケイは暗号通信兵の護衛と暗号死守の任務を与えられる🎥

ニコケイと通信兵との仲が深まる様を描くのは良いが、如何せん長く途中途中の銃撃戦も単調気味

ジョン・ウー監督らしく
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.5

試写にて
アパラチア山脈の山道で自然を満喫する一行だったが、好奇心からコースを外れて森の奥に入ってしまう🎥

リメイクではなく、リブート作のため、ほぼ新作として楽しめた😊

主人公グループが4人→6人
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.5

ドキュメンタリーを制作する由宇子は、3年前の女子高生いじめ自殺事件の真相を追う中、自身も事件に巻き込まれる🎥

意図的な編集をされたドキュメンタリーが果たして真のドキュメンタリーと言えるのか?

事件
>>続きを読む

なま夏(2005年製作の映画)

2.5

中年サラリーマンの益雄は、通勤で一緒になる女子高生の杏子に恋をしておりストーカー行為に及んでいた🎥

主人公のキモさは限界突破していて感情移入する余地も無し

吉田恵輔監督デビュー作でこれは色々と凄い
>>続きを読む

リクシャー(2016年製作の映画)

2.5

インドの三輪タクシー"リクシャー"の運転手に迫ったモキュメンタリー🎥

モキュメンタリーにしては撮影陣が彼を特集する理由が薄く、設定の甘さが見受けられる

逆に言うと、人を選ばないと危険が待ち受けてる
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

現金輸送車を警備する仕事に就いたステイサムは、襲ってきた強盗すら返り討ちにする凄腕の人物だった🎥

ステイサム✕ガイ・リッチーコンビ復活!

恐らくステイサム史上、最も冷酷で情け容無く恐ろしい

強盗
>>続きを読む

恐怖のメロディ(1971年製作の映画)

3.0

ラジオDJの主人公は一夜限りの関係を持った女に付け狙われてしまう🎥

イーストウッド初監督作品で自分がストーカーに合うお話…実際色気MAXなので実体験なのかも🤔

ストーカーという概念も浸透してない時
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.0

連続少年誘拐殺人事件が再び世間を騒がせているとある街、一軒の住宅で不可解な現象が頻発していた🎥

途中から恐怖対象ガラッと変わり、一つで二度楽しめるお得感

とある人物たちの動機が掴めず、行動が理解出
>>続きを読む

ダークマン(1990年製作の映画)

3.5

天才科学者ペイトンは研究成果をギャングに狙われ、両手破壊全身大火傷を負うが、特殊な処置により超人的な身体能力を手に入れる🎥

スパイダーマン前のサムライミ監督が描くダークヒーロー!

荒々しいアクショ
>>続きを読む

月の輝く夜に(1987年製作の映画)

2.5

幼馴染みからのプロポーズに承諾した主人公だったが、彼の弟であるニコケイと恋に落ちる🎥

これは恋愛映画なのか?🤔

内容はドロドロ不倫劇なのに音楽のお陰か異様に明るく、無理矢理大団円へと突き進む

>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

新時代のジェームズ・ボンド像をみせてくれた、クレイグ版007のラストに相応しい物語❗

敵キャラはちと魅力不足でしたが…

そしてクレイグ版の中で恐らく一番Qの出番が多く、活躍していて嬉しかった😊
>>続きを読む

フラッド(1998年製作の映画)

3.5

記録的大雨で半水没した町で現金輸送車が強盗団の襲撃を受ける🎥

洪水パニック映画!でも鮫🦈もワニ🐊も出ません!

最初から最後まで大雨で全員びっしょびしょな映画も珍しい🤭

水を利用したアクションが多
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

この度4K+7.1chサウンドで鑑賞🎥

今更説明する必要も無くオールタイム・ベスト映画

今までに何度も観てきて、劇場で再上映される度に観てきて、これからも観ていく、そんな大切な映画を今年も劇場で鑑
>>続きを読む

ヒドゥン(1987年製作の映画)

3.5

犯罪歴が無い一般市民が殺人を多発する事件が発生し、解決のためFBI捜査官が到着するが…🎥

言ってしまえば寄生生物もので、寄生獣や深く見ればブレードランナーにも近い

寄生生物は欲望垂れ流しで逆に親
>>続きを読む

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

2.0

銀行強盗に失敗し捕まったニコケイは、知事から逃げた女を連れ戻すよう命じられる🎥

園子温✕ニコケイで見事に化学反応が起きなかった映画

理解し難い独特の世界感を長々と見せられテンポは最悪

素材自
>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

3.5

ワナオトコから逃げ出した前作の主人公は、新たに連れ去られた娘を助けることを依頼され、ワナオトコの隠れ家へと突入する🎥

まさかの続編🙄
罠の規模と被害者が段違いにパワーアップし、バッタバッタと罠に掛か
>>続きを読む