ぽんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こんな映画に初めて出会った。賛否両論分かれるよな…って思う。
今までは、いわゆるハッピーエンドとバッドエンドで映画は分けられると思っていたけど、分けられない映画が存在することや映画に対する概念が大きく
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

生々さ故の気持ち悪さみたいなのが個人的に苦手な類だった。
だけど作品としては、なんていうか秀逸。タイトルの意味の先にあるものの描き方が上手いなと思った。最後の卓球のラリーは色々来るものがあった…どうし
>>続きを読む

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

4.8

完全にライブにいる感覚だった。
胸が熱くなる感じ、鳥肌たったし、時間があっという間だった、、、

特に受験時代沢山聞いたから思い入れがある曲が来た時はもうただただ号泣…
ほんっっとうに最高でした…さす
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.8

ドラマ観てないけど普通に着いていけた。
だけどなんか内容薄い感じした。良い話に持って行きたいのか分からないけど、今までの経緯とかからしてちょっと噛み合ってない感じ…
でも犯人誰か考えるのはまあまあ楽し
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマが結構好きで楽しみに観たけど、物足りなさは感じた。
でも過去キャスト集結は嬉しかったな。
そして主題歌がやっばり最高大好き。


ちなみに映画館で観た今年1本目の映画

グレムリン(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヌメヌメ感というか液体がちゃんと気持ち悪くて異生物みを感じた。
3つの約束のうち、水と24時以降の食事は強化されるための要素に繋がるのに、光は真逆で弱化されるための要素になるの面白い。
なんか若干ミニ
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

毒ガスが来たからピルを飲んで安楽死を選びましょうって、疑いなく行動する態度に不信感を持ってしまって、そんな単純にみんな信じるものかなと思ったけど、これは現代のコロナに対する風刺と捉えてみたらすごく納得>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

4.4

午前十時の映画祭12のラインナップで1番楽しみにしていた作品。
ずっとずっと楽しみにしていてようやく観れた。

本当に良かった…絶対好きだと思ったら案の定好きだった…

演劇とストーリーを絡ませて展開
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.3

やっぱり湊かなえさんの作品って感じだった。
母性を多方面から考える感じ、複雑だしそれぞれの心で芽生えた母性の形というか愛の形について別の視点から観ている感覚だった。
狂ってるとも捉えられる愛の形が何と
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

5.0

なんで自分は映画を観続けるんだろうという問いの答えを、この作品の中に見つけた。

人生って選択の連続だし、選ばなかった先にあったはずの未来を考えると寂しい。だけどただ一つの譲れない思いのために、選ばな
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.4

好きでもあり苦手でもある映画だった。
ひっそり忍び寄る不穏な空気感とコース料理を絡めてくるのは自分もあそこにいるお客さんになった気分だった。
出てくるコース料理は本当に美味しそう…(一品を除き)
ホラ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

ミッドサマー味を勝手に想像していたけどそんな事なかった。不快な不気味さを感じなくて好み寄りだった。
なのに不安を駆り立てる演出がすごい…予告でも不気味さは伝わってくるけど、音楽とか相待って相乗効果で駆
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

「死ぬのが怖くないのか」「怖くない」
この言葉の深奥が今回のテーマなのだと真っ直ぐに伝わってきた。
ただの物怖じしない主人公が出す言葉なのではなく、死の存在を身近な人を通じて見てるからこそ出す言葉。
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

出だしがもう好き。曲も衣装のカラフルさも好き。
お互いの夢を別々のタイミングで叶えて、成長した2人になった時に再会のパターンかと思ってたらまさかの予想と違う形だった。だけど、ラストの再会のシーンがもう
>>続きを読む

プロヴァンス物語 マルセルの夏(1990年製作の映画)

3.3

子供の頃の夏の思い出ってずっと覚えてたりするものだけど、記憶の一欠片を手に取って拡大して見たような、そんな感覚になった。
あの時の一瞬はあの時にとっての全てなんだよね。


出てきたフランスパン?あの
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.6

ビームとラーマがカッコイイし、情熱!赤!って感じが好き。
長いはずの上映時間が全く長く感じなかった。終わると思ってまだ終わらなかった時ここからどう行くの!!!!ってただただエクサイティング笑
途中心が
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

映画ってすごい。ライブエイドの時、確かにあの場所に居たと感じさせてくれた。Queenを知らない人にも映画を通じて語り継ぐことができるってすごく素敵なことだよね。Queenを知らない自分にも彼らを肌で感>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

4.4

最高に面白い。
テンポ感、ギャグ要素、温かい心、頭脳明晰フルスピード、巧みな腕前、全てストライク。
笑い堪えるの必死だった。(それでも笑ってた)
知事さんいい味出してた。猫ちゃんもかわいいし、サングラ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

日本最終上映終わってしまうみたいなので駆け込みで観た。
初めて観た時より細部に意識して観れたから気が付いたこともいくつかあった。
宗教女性は変わらず1ミリも好きになれない!画面に映るだけでやだ!

>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

2.7

呪いを科学的に解明するっていう頭脳派の主人公を出すのは新鮮でよかった。
けどコメディがコメディになり切れていない感。
あと前田王司の毎回のリアクションに若干疲れてしまった。
原因をあのオチに持ってくる
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.4

話題になっている分、期待値高めで観たけどちゃんと期待値通りの作品だった。最高。
軸はコメディなのに、奥が深かったり…
泣くとは思わなかったなぁ。
あまりにもありふれている日常を一コマとして映画に組み入
>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

君愛から観たけど、タイトルの意味も含めて腑に落ちた。
最後の場面においての、
"他人の幸せを喜べるってことは、僕が幸せがどんなものか知っているから"
"並行世界の僕が他の誰かを愛していたとしても、その
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

途中まで戦い多いし、指輪関係のトラブルとかは悲しくなったし、サルマンは相変わらずちゃんと敵側だし、(前作よりは内容盛りだくさんって感じだったけど)途中まで行き場のないモヤモヤが多かった。
なのに、後半
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターとほぼ同時期の公開なのに今まで観たことなかったから今回初めて観た。
ハリーポッターを観てるからだと思うけど、ホビットが若干ドビーに似てると思ってしまった笑
伏線回収がされるのであろうけど
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

正直、個人的にかなり好きだった。
日本のホラー映画でこんなに面白く感じることそうそうないから新鮮。
がっつりホラーを観たい人は物足りないかなぁ。
青春、恋愛要素も込みで物語もサクサク進んでいくけど、こ
>>続きを読む

ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく瞑想の大切さに対する思いが強く伝わってきた。
ビートルズに焦点を当てたっていうよりは…瞑想が軸でその軌道にビッグスターのビートルズがいてそこにカメラ向けつつ瞑想と絡めて〜みたいな感じ。
作品全
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

緩やかに静かに流れる時間の雰囲気が好き。
お父さんのまた今度ねに対する今度は来ないんだよ、って本当に今度がないからこそあのお泊まり会の一瞬一瞬がものすごくキラキラしてる風に見えた。
静かな映画なのに全
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.5

君愛から僕愛か
僕愛から君愛か、で迷ったけど幸せな終わり方する方が個人的に好きだから君愛から観た。
これ一本で完結っていってもいけちゃうくらい。
これが僕愛にどう活きてくるのかすごく楽しみ。

親切な
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

なんか全体的に雑に感じた。
演技についてどうこういうことは失礼だと思うのだけど、どうしても気になってしまう箇所が多かった。
タイトルにしてる"それ"についてのフォーカスが甘すぎて、え?これで終わり?感
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なかなかすごい作品。
すごくリアルさを感じた。この映画は観客を見ているのではなくて、「2人を」見ていると強く感じた。原作は未読だけど、特に最後の手紙のシーンがすごい。普通声で手紙の内容読まれるところを
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

1年前にこの映画の存在を知ってからずっと観るのを楽しみにしていて、やっと観に行ってこれた☺︎
予想していた感じとまあまあ違くて、ある部分においては嬉しかったようなビックリしたようなよく分からない状態に
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

二部作連続上映で観た!
初めて観た時は、駆け足で(+配信で)観たからか分からないけど、1回目観た時よりも面白く感じた。
自分が割と自分のことに対しては破天荒にやるタイプだから、観ていて共感するところが
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

2.2

ウォンカーウァイ作品は観たことなかったから観れてよかった。
でも、高評価並ぶ中言いづらいけど自分には合う作品ではなかった。
ウルフかっこいい。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの設定自体は面白いのに、そこに行き着く過程がまとまりがなく感じてしまう+最後の着地点が急に描かれる雑さを感じてしまった。

あと小学生だから仕方ないと思うけど、出てきたキャラクターに少しげん
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

場面の抑揚が上手くできていて普通にハラハラしたし、映画の長さといいちょうどよくて最後のラストも好きな終わり方だった。
だけど!
行くなって言ってるのにお構いなしに行ったり、ちょっと様子見てくるからって
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

午前10時の映画祭の作品の中で観ようと思っていてぎりぎり滑り込めた…

曲は良かったし、話が進むにつれて打ち解けてきているのが表れてくる点は良かったけど、作品を通してデイジーがとにかく頑固だなぁと思っ
>>続きを読む