ぽんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

良いと思うところと、残念だなと思うところが半々、全体としては温かく優しい物語だとは思うけど、正直気になるところもちらほらある。

まいちゃんの言葉遣いと外見(ファッションとかネイル)と立ち居振る舞いが
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

午前十時の映画祭13
映画館で観るのは3回目とかだけど、前観た時とはまた違う感じ方をした、けどやっぱりこの映画素敵だな、とエンドロールでいつも噛み締めちゃう
絶望希望絶望で何を信じたらいいかわからなく
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.1

リトルマーメイドを観て育った身からすると、映画館のスクリーンで観れる日が来るなんて思っていなかったです。大人になってからまさか映画館で観れるなんて…( ; ; )
最高に良かった…映画館で観れる機会
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

ディズニー100フィルムフェスティバル記念すべき1作目!7年前に観た時と同じ映画館で観てきた…
やっぱりあの時感じたことや見えていたことと、今感じることや見えるものは全く違うなと改めて思ったし、今まで
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.6

ストーリー構成や登場人物も好きだし、何より最後の終わり方が好き!!
自分って何万通りの面があって、良し悪し関係なく全部自分なのさ自分が向き合うしかなくてずっと付き合っていくのも他でもない自分なのよ、
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

2.7

どことなくミストに似ているなあと思ったらスピルバーグ監督作だったのね
設定はシンプルだけど、非常時における人間の心理や行動を皮肉に感じるほどストレートに描いているから、見ていて辛さがあった…けどこうな
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

ファッションやネイル、小物、作品そのものがポップでキュート、かわいいって言葉がすごく似合う!
サクセスストーリーとして王道ぽさはあるし、個人的に社長の良さはあまり分からなかったけど、"アメリカ人はビジ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.8

夕焼けが綺麗で思わず立ち止まったとか、帰り道に吹く風に微かに秋の匂いを感じて何だか嬉しくなったとか、そういう当たり前のように感じる日常の一瞬一瞬に心って動かされるんだよね…
明確な理由や意味なんて必要
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.9

今まで何十回も観てきたけど、久々に観たら変わらず良かった…
名シーンの輝く未来は当たり前に良いのだけど(毎度泣くし)、その前の広場でのシーンがやっぱり雰囲気とか音楽込みでだいすきだなあ、
ラプンツェル
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

個人にフォーカスされた部分も多かったから、戦いは戦いでも割とあっさりな印象だった。
少しだけ物足りなかったけど、羌瘣と楊端和の登場は熱かった!楊端和の登場一瞬しかないのに圧倒的な存在感残していくのさす
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ピクサーで1番好き!!!
エレメントたちに感情移入しすぎて涙どばどばだったし、社会的に縛られたしがらみを上手く絡めつつ軸には愛を持ってきていて、恋愛や家族愛がとにかくもう温かくて観ていてすごく穏やかな
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1が好きすぎたから、1とは少し路線が違う感じがしたけど母と娘の愛にフォーカスしてる感じで良かった。
現実は思った通りにいかないことが多いけど、それでもこの世界で大切な人たちと一緒にいたいっていう気持ち
>>続きを読む

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 後編(2023年製作の映画)

4.5

セーラームーンを好きでいて良かった。
令和に映画館で観れて、10年間走り続けてくれて、30周年迎えてくれて、何より素敵な作品を生み出してくれて、ありがとう。
原作、アニメ両方への愛が感じられてこっちが
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映像と歌がとにかく綺麗。海の世界が本当にキレイだった。アニメをリスペクトしているのが伝わってきた。アリエルを観て育ったから、大事な場面でのセリフや動き、パートオブユアワールドの忠実な再現は嬉しかった…>>続きを読む

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 前編(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ムーンライト伝説を同じカットで再現してくれてるの神すぎる…
ずっとずっとずっと楽しみにしていた今作だから、初手からうるうるしちゃった。
セーラームーンの中でも1番好きなスターズ編で最終章、いつも笑顔な
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.7

好きなジャンルからして、この手のタイプの映画は好みじゃないんだけど、着地点が全く分からなくて最後まで惹きつけられた。
最後まで漂う不穏さ、不透明さ、不安定さ、不気味さ、一見この場面いる?ってところ含め
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.4

哀ちゃんの「ちゃんと返したわよ」でやられた…

初コナン映画だったけどあまりにも良すぎた…主題歌の美しい鰭は「相手はイルカで自分は意地の悪いサメ」に繋がってるってどこかで見たけど、哀ちゃんは全然意地の
>>続きを読む

マルサの女(1987年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭13 6作品目
当時だと珍しいシングルマザーである主人公が、男社会の中でもバリバリに仕事するのが良かった。
男社会の中で、女性だからなめられてしまうような場面がいくつかあったけど、そ
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭13 5作目
所々作中の人物の行動が理解出来なくて、合わなかった。
不倫相手の人も、人のお葬式にズケズケと来て喚くのも常識外の行動すぎて普通に好きになれなかったし、亡くなった人のお兄さ
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭13 2作目

人間が食べられちゃうシーン多かったけど、怖かった…ラプトルエリアでだんだん人いなくなるところも、ちっちゃい恐竜に集団攻撃で食べられちゃうところも、仲間の1人がT-Rex
>>続きを読む

ノートルダム 炎の大聖堂(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

出来ればIMAXで観たかった…!
映像が圧巻。ドキュメンタリーのような感じがした。ハラハラしたし、火に飲まれちゃう危うさとかが自分もその現場にいるような感覚だった。最後、志願隊による突撃班が無事消化で
>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

1時間半くらいの映画を2時間ちょいくらいに感じさせるのはすごいなと思った。
だけど、狙われていた理由かなり浅かったし(本人にとっては大きい理由だと思うけど)、他の人も殺す意味あった?って感じだったし、
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭13 3作目

とにかく奥さんが騒がしい、かなりそれが気になっちゃった。
研究者の弟子の人も、しれっと卵持ち帰っちゃったりしてて、気持ちは分からなくもないけどそういうところで人間の傲慢
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.9

表面的には宗教が絡んだ殺人であるけど、深奥に犯罪を生んでしまう社会問題があるのだと感じた。
娼婦で生活を食い繋いでいっている人が、安定して生活できるような支援体制がもっと強化されるべきだとは思ったけど
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはよく分からないまま終わった。
家族を同性愛者にした理由もよく分からなかったし、何でこの人たちがランダムに選ばれて世界が終わるのかも分からなかったし、押しかけてきた4人は凡人なはずなのに定刻に
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.2

いや本当にかなり好きだった最近観た中で上位にランクイン
なんか本当にあっという間だった、この手の類の映画大好きだからっていうのもあるけど笑
途中途中笑っちゃうし、だけどハラハラするし、ウルウルしちゃう
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

国民的有名なマリオだからこそ、幅広い世代の人が楽しめると思う!!
映画の至る所で、あっこれ!!ってなるしワクワクしっぱなしだった〜
いつも囚われちゃうピーチ姫が果敢に挑んでいってるのが、個人的にはめっ
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭13 4作目
育ちの良い娘に変えていく形でストーリー進んでいくけど、ヒギンスさんがイライザを所々所有物的なモノ扱いしている感じがして、あまり感情移入しなかった。女性は〜でとか、古典風な
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画というより、映像って感覚が個人的に強かった。EOに軸があって、ストーリーが進んでいくからセリフとかを少なめにしているのかな。最後のメッセージを見て、動物と自然に焦点を当てた映画だったのかと納得した>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分を見失う時ほど優しさを持つこと
自分の欠陥を埋めてくれる人がいること
戦う武器は強さだけではなく愛でも戦えること
この世界での大切なものが少ししか無かったとしても、だからこそ心から大切にすること
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2人のバディ感相変わらず好き!
1作目より好きかも!
敵ポジの2人も憎めなくて好きだったなあ、
仲間だったら良い仲間になってたのにねってお互いがそれぞれで言ってるシーンが良かったな。
最後4人でチュー
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

和風シンデレラみたいな感じなのかなと思っていたけど、想像よりアクションとか多かったし、設定もやや入り組んでたりしてて見応えあった!
結婚しませんかのシーンで、いとこって結婚できるっけ…?とか考えてたら
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

高評価多い中この評価しづらいけど、普通に観ていて辛いが勝った……
"芸術"の形の集大成?というか一種の作品として最後のラストに繋がっているのだと思うし、芸術を創るには綺麗なものだけではなくある種の汚さ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自分がこれだって確信を持ったことに対して真っ直ぐ一直線に注がれる熱意が観ていて気持ちよかった。周りがいうこととか関係なしに自分の道を行く感じがだいすき!
ちょこっと面白い場面では、劇場内で笑いが起こっ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.2

午前十時の映画祭13 1作目

昔観たはずだけど、普通に忘れてるところばっかで初見のテンションで観てたから結構ハラハラした〜、
ジュラシックパークといえば、のBGMが流れた時は故郷に戻ってきた感じがし
>>続きを読む

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

全体としては普通に面白かったんだけど、ブス設定なのにヒロイン可愛すぎて設定とのチグハグを感じてしまった…
はためいちゃんの挙動不審の演技でなんとか普通の女の子風に見えたけど、そこだけが唯一ひっかかった
>>続きを読む