高熱のときに見る夢さんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

親とも、ほろ酔いでも観れるロマンスです。あまり頭をつかわなくても最後に話がちゃんと結ばれる。終始微笑ましく、景色が綺麗。イギリスの重めの晴天と花のコントラストが美しく、いい匂いのしそうな素敵な映画でし>>続きを読む

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ダンスシーンが最高だ〜!曲もCOOL、嘘偽りのない感じが本当に最高、車椅子センター格好よかった・・・👨‍🦽
歓声が大きくてなんか感動しちゃったな〜94歳に見えない。いろんな人生があるんどなあ。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

若い女大好きドルオタなのに受け付けなかった。恐らく全体的に演劇臭すぎるのと、ヒロインのキャラクターが苦手なんだと思う。

ヒロイン何やねんこの女って感じ。「地味なクラスメイトくん♪」で画面に茶をぶっか
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ゆまちゃんが可愛くて仕方なかった。肩出しワンピ可愛いよきれいだよ。訳のわからん男で処女捨てなくて良かった〜。愛がないならせめて金をもらって欲しいので・・・。焦る必要などないので・・・。
好きな人に好か
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.2

高校生が自分の意志で、それぞれの答えを見つけていく映画。
主題はもちろん、頭は良くないけどまっすぐで正義感の強いポールと、繊細な部分をうちに秘めてるエリー、「かわいい」という情報以外だれも深入りしてく
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まだ20代ながら「年金を取り返せ」という感情が全く他人事とは思えず。
老人の特権、寿命ジョークが軽妙だった。動きのぎこちなさ、3人の息の合い方はもどかしいながらも見ていて気持ちが良かった。
爺さんにな
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2020/5/6 1回目
2022/3/30 2回目


"念のため、こんにちはとこんばんはを。"という台詞が印象的。
正直ホラーコメディに近いよ、ここまでじゃなくともわたしも全然仕組まれた通りにバリ
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.8

面白かった。ジェイソン・ステイサムの安定したアクションが良い。美女が最高。

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソン・ステイサムのアクション、トメやハネをしっかりしていて習字の楷書のようで大好き。
ヒロインも綺麗で言うことなかった。
彼が出てると全部似たような印象になっちゃうんだよね。安定してるとも言うけ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

酒飲んでTwitterをしながらでも観れる邦画No.1でした。
生まれてから今まで関東近郊に生きた人間なので割と楽しめた。
Nack5、埼玉的FM TOKYOという知識を頭に入れてから見ると冒頭のパパ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

舞台は1970年代とのこと。
現代でもまだまだ平然と同性愛差別、知的能力に対する差別はあるけれど法廷で小馬鹿にされることはあるのかな。

マルコもルディも愛らしい、かわいらしい。ルディの歌声が最高だっ
>>続きを読む

ぼくらと、ぼくらの闇(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

カメラワークと心理描写が上手い。BGMも含めて演出が上手で斬新だった。

肝心のストーリーはジョッシュの暴走しすぎで面白くなかった。サブカルかぶれの二番煎じが妄想したんか?

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

漫画を読んでいたので結末は知っていたけれど、原作に沿った内容でとても良かった。

「あの素晴らしい愛をもう一度」、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「世界の終わり」、THE BLUE
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

優れたSF作品は、ヒトの潜在的な欲・感情×テクノロジーによって引き起こされる現実を浮き彫りにする。

未知の感染症に対する世界の反応が今と変わらないなと思った。ここにきて見るからこその再評価されてるの
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

信じてあげられなくても、信じてしまっても、信頼に対する賭けは外すとどちらも苦しい。

「疑ってるんじゃなくて信じてるんだろ?」と自分に言われてるのかと。いろんな人の顔が頭をよぎった。
ユマはナオトを一
>>続きを読む

写真甲子園 0.5秒の夏(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会にて。
急成長できる高校生は真の意味での自信、自分に対する信頼がある。思春期に思考をアップデートできるのがとても羨ましい、眩しい。


一度評価されて舞い上がっちゃう気持ちもわかる。い
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

既視感のある作品、ストーリーの起伏はよくある感じ。
この作品の主な価値は、次の3点のように思う。
①実話ベースであること
②女の子たちがかわいい
③ダンスシーンが素晴らしい

蒼井優の表情がコロコロ変
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

構成、演出が最高なので納得の脚本賞。

別れたあとがつらすぎて記憶を消したいと願うほど好きになれるのって、幸せなことだと思うけれど、やっぱり辛いのは嫌だよな。大人になっても別れに慣れないものだと思う。
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

繁殖は新しいかもしれない。
適当に流し見していたけど悪くないけど良くもない映画だった。あまり記憶に残らなそう。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

愛情も伏線(職場のボスからの啓示)もわかりやすいインド映画。海外のCMを映画にしたようだ。ちゃんと歌も踊りもあるので最高。

自分の所属するコミュニティの信仰/常識に疑問を持つこと、目を瞑り続けてきた
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2020/3/24
作業しながらながしてしまったからもう一度ちゃんと見たい。。。

ラストシーン残酷すぎない?
含蓄のある名台詞連発、精巧な絵が最高だった。製作陣の皆さんお疲れ様です素敵な作品を本当に
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族と恋と地球の話。ただのラブロマンスに終わらない、綺麗なファンタジーだった。

中学時代パンクロックが好きだったから、劇中歌が最高だった。
エンのライヴシーンが格好いい。エル・ファニング本当に最高な
>>続きを読む

私の少女(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

所長の心にあいた黒い穴と、ぼろぼろの少女の黒い穴が通った綺麗な物語。一握の光みたいなラスト。
田舎町の海の空気と閉塞感と揺蕩う時間の流れを閉じ込めた作品。皆がドヒを殴る異常性に鳥肌が立つが、残念ながら
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

胸糞名作映画です。

海での「この人がママなら、パパなら良かった」という願いが悲痛すぎた。本当だよね。
本人に非がないのに、無くていい我慢や苦しみも、降りかかることがある。幼い頃のそれは自分の意思でも
>>続きを読む

イングリッド ネットストーカーの女(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

名作!絶対見てというわけではないけれど色々考えさせられた。

ダンは最初から格好良く、向上心も義侠心も勇気もあるヒーローで素敵だ。抱いてくれ🥺

イングリッド、変わり方が分からないのに自分自身でいるこ
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

13日の金曜日に鑑賞。最初からこれを観たかった。分かりやすいしモザイクにもイラつかない。精神を蝕む変態映画、美術強いのにアートに逃げないホラー作品だった。

個を手放し思考停止して共同体に委ねると、何
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

表でどう見えるのかと実際どうなのかは全然別物だし、想像力がないと人を突き放すばかりだ。
理解あるパートナーが現れ幸せに過ごす日々も永遠ではない。

ふたりの恋路に憧れることもできず、酸っぱいブドウのよ
>>続きを読む

麻薬王(2017年製作の映画)

3.9

軽快!アウトレイジやゴッドファーザーより軽い気持ちで鑑賞できる。
ソン・ガンホ大好き!

ヒロポン打ってないのに人間不信な奴はヒロポン打ったらどうなっちゃうんだ。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


愛だった。映画後半の展開があることで、前半の印象もだいぶ変わるから面白いな。人生みたいね。

○仕事
ResponsibilityとOrderだ。
アウシュビッツに関しては人ひとりの倫理というより「
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

-

私情で本当に申し訳ないが開始数分でリクナビ2016の画面出てきたとき気持ち悪すぎて消したwwwwwwwwあー本当嫌い嫌い嫌い
内定辞退率の件でリクナビ嫌いすぎるし当事者だった。
もう少し元気になったら
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ワンカットだったように感じるカメラワーク、劇中に流れるcoolで軽妙な音楽がとてもよかった。

鑑賞者の想像力に委ねられるラストシーン、まるで創作のようだと感じた。想像した情景はひとりひとり違うんだろ
>>続きを読む