たかゆきさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

たかゆき

たかゆき

映画(410)
ドラマ(0)
アニメ(0)

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.9

X-MENシリーズの映画を見てこんな感情を抱く事があるとは夢にも思わなかった。

湖の畔で見せたローガンの表情を見たときは違う映画を見てるかと思いました。

ローラのあの不思議な魅力。
ウルバリンのよ
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.0

ここまで敬意をもって目を伏してしまいたくなるような映画があるのかと驚き。

それぞれに抱える理由は様々であろうが、行った行動には価値がある。

もっともっと彼らの生き様を見ていたかった。

そして最後
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.8

ペンはいるか?
必要ない。

今回の邦題はピッタシなんじゃないでしょうか?
アウトローに相応しい展開と終わり方。
パートナーが弁護士というところも良い。

2作目をジャックリーチャーにタイトル変更した
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

深く熱い愛でたくさんの人たちを温めてきたお母さんの話。

登場人物一人一人が問題を抱えている。
それは子供にも大人にも重すぎる。

一浩の不器用さ。
人間ピラミッドの時に初めて大声で本音を叫んだ時はぐ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

ここまで面白いと思いませんでした。
遊び心とセンスがヤバイ。
オープニングからこの作品の特色が存分に出てたかと。

メアリーポピンズは爆笑。

ヨンドゥのポジションも前作とは劇的に変わり、今作間違いな
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.9

Me Before You
あなたと出会うまでの私って意味なんでしょうか。

ウィルとルーが出会って2人とも変わったと思います。
ルーのお父さんのセリフで‘人は変えられない’とありましたが、その通りで
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.9

pkの子供らしさによる展開により作品全体が子供っぽい。←いい意味
なんかNHK教育でやってる子供主人公の教育ドマラみたい(笑)

一部の宗教批判というか、宗教ビジネス批判というか。
あまりいいことだと
>>続きを読む

ピートと秘密の友達(2016年製作の映画)

3.6

ピートが捕まってからの面白くなり具合がうなぎのぼり過ぎてやばい。

ピートとエリオットが抱き合うシーンは涙。

ギャビンやその仲間たちも程よい悪さを演出。

気持ちよく見終われました。

アンダーワールド ブラッド・ウォーズ(2016年製作の映画)

3.7

アンダーワールドって調べたらこんなにたくさんシリーズ化してたんですね。
多分2までは見てたような。

そんなこんなであまり記憶も無いし、期待もしなかったけど、(だからだと思うけどw)普通に楽しめました
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.9

ブリジットシリーズのファンなのでバイアスかかってやや高得点になってるかも(笑)

シリーズ通して1番コメディ色が強いのでは。
だからなのか、ラブストーリーとして甘さには物足りなさを感じたような。

>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.7

高慢と偏見を知らないので、何とも言葉に迷うのですが、うまくミックスされていたのでしょうか?

別に5人姉妹でなくてもいいじゃん、ビングリー全然魅力的に見えない、四騎士なんやったん、キャサリンの偉大さと
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.8

分かりやすいくらいに勧善懲悪で典型的な冒険譚。
登場人物の心の機微も行動も驚くほどに分かりやすく描かれてる。
そこが逆に良かった。

吹き替え版で見たけど、声優陣好きな人ばかりで数割増しでキャラクター
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

ブレーカー落とした暗闇のシーン良い。
我が暗闇の世界へようこそ感がかっこいい。

最初に死んだ奴の、最初に死ぬんやろな感半端ない。

冷静に考えておじさんの方が怖いやろ。
自分が盲目やったら銃持ってて
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.3

トイストーリーのパラレルワールド。
夢と希望がどこまでも詰まったfucking movie.

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.7

前作などと比べると、意外とあっさり裏切りがバレるし、さくっと人が死んじゃうからビックリもあんましな感じ。

だけど、シエナが裏切ったのはビックリ。
でも、そっかーと意外とすんなり受け入れてしまえた自分
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.8

なんか最近こういうアクション映画がどんどん好きになってるような。
↑自分の話

やたら耳に残るlook at me。
良い。

"Taken"的な緊迫感?とても好きです。

あと、異常な程にお父さん感
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.8

信じられる仲間がいるって本当に素敵だなとマジで泣きそうになりました。
てか、泣いた。

テゾーロの話とか本編であるんですかね?
それとも映画館で漫画の特典とかあったのかな?
カリーナとの話もそうやけど
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

ミュージカル&童話系大好きな俺にはこれ以上ないほどに大好物の宝庫でした(笑)

「そうか。そんなに気に入ったならお前にやろう。」
は初めて野獣の心の本質が見れて凄いキュンキュンしました。

ガストンは
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.9

ハリウッド版ゴジラの時は、ゴジラ登場までの焦らしが長くて(しかもそんなに登場場面が多くない)好きじゃなかった。

コングは出し惜しみ無しで出してくれる感じとても良かった。

最初のヘリがボコボコにやら
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.9

大変失礼やけど、ここまで面白いとは想像してなかったので大満足。

前作の記憶など全くないけど楽しめた(笑)

非常にスリリングな2時間。
思わぬ味方、しかもその人が魅力的なアリシア・ヴィキャンデルとき
>>続きを読む

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

4.2

こういう童心に帰らせてくれるような映画本当に大好き。

設定は分かりやすく、捻りも効いていて、CGやメイクも申し分なく、それでいてユーモアのセンスまで問題無しときている。

SF、ゾンビ、人狼、雪男、
>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

3.6

総じてタワーの暮らしは快適だ。
異常な状況に進んだ時点が明確にあったわけじゃない。

高層タワーにギュッと世紀末が入ったパラレルワールド。
さすがに異常な状況に進んだ時点が分からなさすぎて、台詞で言わ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

日常の中に歌を組み込むというよりは、コンテストに向けて1つの曲を小出しにして、最後に満を辞してお披露目という作品。

途中挫折といった演出もあるが、俺からすると自業自得。
だからあまり響かない。

>>続きを読む

団地(2015年製作の映画)

4.1

あり得ないことがあり得るのが団地。

もう訳分からなくなりましたが、とても面白かったです(笑)

キャスト陣全員の脱力感というか、アンニュイ感というか、普通に笑う。
設定も笑う。

続くコメディ色にと
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.8

少年漫画バリに胸熱の展開、原作キャラの再現率の高さ、街並みのピッタシ感、どれも良かったです。

原作の後藤と島田を知らないので、あの2人の対局はゾクゾクしました。
あと、島田と宗谷の対局も。

一気に
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.8

敵への理解を助ける要素が少ないように思う。
クラールが実は人間でしたという演出がそこまで響かない。


クリス・パインのユニホーム姿がカッコよすぎる。

最初に襲われるあたりが1番痺れたね。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

-

点数つけるのが恐れ多い作品。

自分の国でつい最近起きた出来事だから尚更尊い作品に思えます。

これほどに凄惨な出来事を描いた作品だとは知らず、ほのぼのした作品だと思って見たので心が潰れそう。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

Dr.ストレンジというキャラはこの映画で初めて知りました。
カンバーバッチのストレンジは非常に魅力的なキャラで好きになったので、次回作?はきっと何倍も興奮するし楽しめるものになるなと確信。
→漫画やア
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

興味を引き離さないスキルがやばすぎる。
物語の主軸となる208秒(?)がとても丁寧に、予想以上の尺を持って、多方向の視点から描かれているからかと。

過去の回想の長さが絶妙すぎる。
サリーがはっと我に
>>続きを読む

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

3.7

巨人と会うまでの展開が早い。
焦らしというか、ドキドキワクワク感がもう少し欲しい。

老いた小さな巨人が子供の前で虐められる姿は余りにも惨めすぎる。。

女の子が巨人との対比もあってリアルお人形みたい
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

前作の記憶が曖昧だったので、ちゃんと復習してから見ればよかった。

毎回のフォースメン登場のシーンは痺れるくらいにかっこいい。
奇跡の魔術士集団の尊厳と格は損なわれることなかったかと。

金属探知機に
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

3.8

傷物語最終章。
何だかんだもう終わっちゃうのかと時の早さにびっくり。
内容を知ってるだけに驚き具合というか、新鮮味というか、そういうものは力強く受けることはなかったけど、それでもワクワク見れました。
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)(2016年製作の映画)

3.9

ここ最近のコナン映画では断トツの面白さ。
最後彼女は死ぬだろうなと分かっていても全く内容の面白みに遜色を与えない完成度。

トリックというよりもストーリーが非常に良くて、原作のキャラがたくさん出てくる
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.6

大和田...のネタは子供は分かるのだろうか(笑)

しんちゃんのイケメンぶりがやばい。

物語の起伏はやや控えめな印象は受けるが、とてもきれいなお話でした。

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.8

新しい人たちと出会い、あなただけが知るその人をふと考えるとき、人生はここにあると気づくのよ。

最後のシーンと言葉はとても身に染みました。

恋に落ちて、元気を取り戻し、結婚に至るまでは非常に子供らし
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.5

長く続いたシリーズもようやく終わり。
意外な展開もあり大まかな筋道としては悪くなかったかと。

でも、毎回思うけど、前作との繋がりが雑すぎん?(笑)

でも、映画館で最後を見れたのは良かったです。