swagさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

モラルセンス ~君はご主人様~(2022年製作の映画)

3.8

とにかく演技の本気度が良い。そこがまず十分な評価に値すると思うし、限られた尺の中で制作されてるから若干の物足りなさはあったけど良かった。

Netflixオリジナルシリーズとして、短編でドラマを作って
>>続きを読む

情愛中毒(2014年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ久しぶりの更新。
最近はドラマばかりの生活で映画を観る時間がなくてなくて…笑

だいぶ前からずっと気になっていて、
でもやっぱ家族と一緒に住んでるものとして
さすがに手出せないなぁと思って
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.5

王道のどん底這い上がり系スポーツコメディ。

王道中の王道すぎて、
内容からは新鮮さが感じられませんでしたが、
90年代映画オタクからすると、この映画の風景がとーても良かった。笑


久しぶりにジョン
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.5

トム・ハンクスの声が本当に好き。
画面越しの人自身を直に見つめているような
瞳も好き。
あり得ないくらいに、すべてが好き。

今回もトム・ハンクスの魅力が詰まった一作でした。


ロジャーズさんの名前
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

少し突っかかる部分を所々残しながら、不安でしかないシンデレラストーリーを序盤にもってきて、
案の定いやーな展開がくる演出、、、良き。

たおちゃんが出演を何度か断ったのも理解できるし、出演してくれてあ
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.3

誰しもが一度は通る道なんじゃないかという
オタク時代。(その通り。私もそうでした。)

wowowのW座で言っていた言葉が一番納得したし、一番良かったのでここに書かしていただくと、

あの頃に戻りたい
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

胸糞胸糞とは聞いてたけど、
これは、マジの胸糞www

皆さん、視聴後に考察は絶対見て欲しい。
相当頭良くないと分からんわ絶対。

いくら映画好きとはいえ、簡単な伏線しか汲み取れない私は終始あらゆる事
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

募集して集まった女優さんたちメンタル鬼。

うちやったら、変態と電話する以前に
合成された自分の裸写真を見知らぬ相手に送るとか、チャットのやり取りをして直接会うとか、内容聞いた時点で怖くなって無理です
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.7

フィンくんだけを目当てにIMAXで鑑賞してきた。フィンくん出てるシーンだけニヤニヤが止まらなかった。きもい。

でも結構公開が決まっていた時からずっと楽しみにしていた作品で期待感が大きかったから、こう
>>続きを読む

パピチャ 未来へのランウェイ(2019年製作の映画)

4.0

アルジェリア🇩🇿舞台の作品。
(国旗すら知らなかった勢)

女性はこうあるべき、男性はこうあるべき。

この言葉は全世界共通で、
女だけが嫌な思いをしている訳ではないと言う男性もいるだろう。
すごく分
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.8

「ミナリ」に続けて、またまたA24作品です。
(A24続きやけど、狙ってないですたまたまです笑)


先に私の話をさせていただきますと、

コロナで世界が大きく揺るがされた2020年に
祖母が亡くなっ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

4.0

私はすごく好きでした。

私自身、韓国の文化や言語などを学んできたこともあり交流深いところがあるので、アカデミー賞でユジョンさんが受賞した時には泣きそうになりましたね。

"ミナリ"
日本で言う"セリ
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.6

夜中にたまたまwowowでやってたから観てたんですが、ほんまにツボwwwwwww

ニコラスがノー台詞って時点で笑けるし、
ニコラス主演でありながら、低予算のB級っぽさ満載なのも謎すぎておもろいし、意
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.3

言葉にならなかった。軽い気持ちで観たはずなのに、後半にかけてだんだん辛くなっていく展開が本当に辛い。

AI技術がこれからもっと進んでいったら、こんな未来もあり得るのかなと恐ろしくなりましたね。AI技
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.8

韓国の今までの歴史背景はとても興味深い。

今作はフィクションの話らしいけど、なかなか踏み込んだ内容で驚く。最後のシーンで、本人の写真と本人の声で発せられる最後の言葉とかが出てきて、こっちからするとマ
>>続きを読む

ハウスメイド(2010年製作の映画)

2.9

こんな低評価されてて気になって見てみたけど、確かにな…と納得。

雰囲気が初めからとにかく気持ち悪いし、金持ちにもメイドにもひたすら理解できずで、なんやかんや最後はあんな終わり方。なかなか酷い。

>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

期待通りに良かった。本当に大好き。色んな情報が行き交ってて頭が追いつかなかったのは若干あったんですが、満足感半端なかったし歴代のスパイダーマンの結末通り切なかったー

3回泣いたリアルに。

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.3

ごめんなさい。私は面白く感じませんでした。笑

前作を観ていないというのも相まって、
なかなか物語に入っていけず
飛ばし飛ばし早送りしながら字幕だけだーっと観ていったのですが(重要そうなところはちゃん
>>続きを読む

GOGO(ゴゴ)94歳の小学生(2020年製作の映画)

3.8

最近、目の前のことに必死で狭い視野でしか物事を見れていなかったんですね。
そんな中の視聴だったので、こういうドキュメンタリーって定期的に観ないといけないなとしみじみ感じさせられました。

人生に沢山の
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.7

前半から後半に入る時の
雰囲気が一気に変わる瞬間。面白い。

ほんわかした青春ムービーに安心していたら、不意を突かれるストーリー展開ですね。笑

なんか嫌なストーリーなんだろうなという想像の中観たので
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

-

日本の時代劇は元々好きじゃなくて抵抗感はあったけど、キャスティングは良かったと思う。映画としてはセリフや演出に若干の物足りなさは感じた。

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.2

部屋暗くしてロウソク付けたら、本当にズームに参加してる感覚が得られるなと、やってもないしやる勇気もないのに勝手に思った。w

ホラー久しぶりだったけど、ビビりの私は脅かしてくる系はやっぱ向いてないみた
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

4.0

先に言う。トムハンクス目当て。(やっぱりな)

アニメーション映画やとは思ってなくて、
最初結構戸惑ってたんですが、
本当に素晴らしいクリスマス映画でした…

何が素晴らしいかと言うと、
子供が大きく
>>続きを読む

ファースト・ミッション(1985年製作の映画)

3.9

個人的にすごく好きだった!!!

超(?)レアなジャッキーとサモハンの手繋ぎの感じとか、兄弟役ってのも萌えたし、なんといっても若い!めっちゃ良かった。

障害を持つ兄ちゃんに尽くしてあげている裏では、
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.4

狂気wwwwwww

クラクションが原因でここまで追い込まれなあかんのかね???主人公が可哀想すぎる笑

運転時は気をつけないといけませんねぇ
っていう、注意喚起映画(?)

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

衝撃的すぎて、私の想像を遥かに超えてきたというか、ストーリーにここまで捻りを加えられるのかととても驚いた。

レクター博士の登場シーンは強烈な印象を与えてくる。アンソニーホプキンスの演技力に鳥肌が立っ
>>続きを読む

七福星(1985年製作の映画)

3.2

五福星は何度か観ているけれど、
なぜか七福星だけ観てなかったので視聴。

この時のジャッキーは、小さい時から私の理想のタイプなんですよね…///

デレデレの時は笑顔が可愛いのに、戦う時はめちゃくちゃ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

一昨日のクリスマスは最悪な終わり方をしたので(詳しいことは聞かないで)、幸せな映画で今年を締めくくりたくてこの作品を視聴しました。

私これからのクリスマスはこの映画に決まりました。
今もこれからもず
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.8

これ、何が凄いかって、
観てる人たち全員に人間の嫌な部分を体感させてくるところなんですよね。

はじめは誰しもが布団たたきおばさんのことを嫌、ムカつく、怖いと思っていたと思う。
表面だけの言動や行動し
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

衝撃の展開にはっとさせられる。
まんまと一本取られましたねこれは。

見る前、私が思っていたのは
ボクシング系の相棒物語かなって、、、

全然違うやんか、、、w

監督の描写センスやカメラのカットや全
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.2

お亡くなりになられた神田沙也加さんが最後に劇で演技したこの作品。
ニュースで流れた少しのシーンだけでも、
第二の和製オードリーのようだった。

オードリー・ヘップバーンの演技は、常に全力。
この世に恐
>>続きを読む

食われる家族(2019年製作の映画)

3.5

いやー久しぶりに韓国映画面白いって感じた。

なんとなくありきたりだけど、結果それが一番面白いのかも笑
不穏な雰囲気から、やっぱりな!って感じのお決まり感好き😂
まさに韓国映画らしくて、気に入った。

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.8

いや、、、たまたま観たやつ、、、
めちゃくちゃ面白いやん…🤣

前から気になってはいたけど、評価がちょっと低くて手をつけてこなかった作品。
たまたまwowowでやってたから観たけど、
めっちゃ面白い笑
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.5

本当に全世界の全人類が観てもいいくらい、
素晴らしかったです。

初めから途中まで、司令部などの地上のフライトを見守っている人々の目線から入っていったので、映画を観ている側も、映画内で忙しく動いている
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.9

ティモシーシャラメくん、
お顔が私のどタイプです。

という唐突な告白をしようとしたが、
さすがに今回の映画の内容的に
空気読んでなさすぎるのでやめておきます。

薬物依存に苦しむ息子と父親の話なのだ
>>続きを読む