要ヘルメットさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

儀式で祈る人達裸がち。
イヤホンしてるとコッて音がヤバい。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

ボヤけた感じの化粧や夜のシーンで蝋燭の灯りだけなのがリアルに感じた。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

-

オープニングに笑った。真相は結構ダーク。
ナナウエ役はスタローンだったのか。ナナウエは何でパンツだけ履いてるの。塔が上に倒れてきた時とか小さいヒトデに襲われてる時にうわーってリアクションしてるナナウエ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

クラリスの髪型可愛い。
レクターどこ行った。
最後の犯人探索シーンのお化け屋敷感。
字幕が出るのが少し遅い・ルビがおかしいので吹き替えで見たら時代を感じられた。

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

-

生きとったんかワレ
ドライビングスキルは凄いけど戦う能力はあんまりないのかと思いきや、強い。序盤のカーチェイスがかっこよかった。アシフ役のハン・ヒョンミン、かっこいいな。

シンデレラ(2021年製作の映画)

-

予算があまり無いのだろうか…。
舞踏会で集団で踊るシーンとフェアリーゴッドマザーの衣装が良かった。舞踏会でチェロの演奏者がチェロを壊している所で笑った。
ニコラス・ガリツィンは悲しそうな顔が似合うな。
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

使用人をなんだと思ってるんだ笑
とうとつな異性愛にビビった。いらんでしょ。
敵のボスの正体、顔見て「誰だっけ!?」と思った。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マークストロング、悲しすぎる。
こんなカントリーロードは初めて聞いた。謎の活躍を見せるエルトンジョン。

処刑人(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フェードが多い。
始めはショーン・パトリック・フラナリーとノーマン・リーダースの見分けが付かなかった。
ウィレム・デフォーの女装が見れて良かった。

キングスマン(2015年製作の映画)

-

サミュエル・L・ジャクソンとマーク・ストロングってかっこいいんだね。
スカンジナビアの王女がお色気要員だったとは。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

声だけだと山田裕貴と気付かなかった。演奏シーンのアニメーション、こんな演出もあるんだ。最後には宇宙になってしまった。
大の演奏は最初から最後まですごいから、ストーリー的にはあんまり面白く感じなかった。
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔見たなー。能力に目覚めた自分達が起こした事故を、マッチポンプで解決して良い感じの雰囲気になるのが腑に落ちなかった。

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

-

「卓也くんの後に竹内涼真が来るんだ」って台詞、北村匠海の後に竹内涼真が…!?と思ってしまった。
しっかり目にメイクした北村匠海、派手な顔が余計派手になっていて良かった。病院のロケ地はどこだろう?

菊とギロチン(2016年製作の映画)

-

長いから映画館で見れば良かった。
村木源次郎、ここにも出てきた。
略奪の「略」って言葉今でも流行りそう。土俵にでかい鯛投げ込むシーンに笑った。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

上映当時の呼び方、バチクソだったっけ?
見やすかった。アモルト、力が強い。ラッセルクロウが大きい体で小さい原付に乗ってるのが可愛かった。靴下の色は赤だった。
最後はやっぱりお祈り合戦だよね。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コンフィデンスマンシリーズは安心感があるな。
詐欺にお金かかってるな〜!2.5次元ミュージカルで原作が鳥獣戯画は笑った。

金の国 水の国(2023年製作の映画)

-

広告だけ目にしていて、原作未読。サーラがもっと政治に能動的に関わる物だと思い込んでいたら、違った。
サーラと族長の飲み勝負のシーン、てっきりあるものだと思っていたら無かった。原作から無いのかな?
大切
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

1961年版への思い出補正が強いので、なかなかそれを越えられなかった。常に空間が狭そうに見える。銃を取り合う場面の舞台はかっこよかったが、映像として見やすいかと言われると、あんまりかも…。トニー、改め>>続きを読む

ウーマン・キング 無敵の女戦士たち(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初は世界観が掴めていなかった。英語で話していると思ったら、英語がアフリカの言語の設定。ファンタジー系なのかと思っていたら、そうではなかった。
どっしり感のある役者が将軍役なのと、海の乱闘シーンと最後
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

-

面白かった。名前のないキャラクターの動きの付け方が良かった。

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

-

色んな事がめちゃくちゃ誇張されてて面白かった。ジェフを抱えたまま走れるのはかなり足腰が強い。

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

泣いちゃうよ、こんなの。
テルマが夫に電話をかけた時に、一言で異変を感じて即切りするのがウケた。
トランクに閉じ込められた警察官に、空気穴からタバコの煙を吹き込むロードバイカーも印象に残った。黒人が誤
>>続きを読む

風よ あらしよ 劇場版(2023年製作の映画)

-

伊藤野枝の映画がシネコンで流れる時代が来るとは思わなかった。
「恋愛脳」とかいう性差別的な言葉を何の批判的観点も無く肯定的に用いる人間に資する映画だった。後半からほぼ大杉の話で不満。原作はどうなんだろ
>>続きを読む

緑の夜(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色がきれい。犬は死なない。「トイレ問題」を思わせる描写もあり気がかりな面も。性暴力について直接的な描写が必要だったかは疑問。中国(多分)手話が出てくる。
ファン・ビンビン俳優復帰作だそう。
ボーダー二
>>続きを読む

ヤジと民主主義 劇場拡大版(2023年製作の映画)

-

元北海道警の原田宏二という人の存在を初めて知った。今警察、元警察にあのような人物はいるのだろうか。

METライブビューイング2023-24 ダニエル・カターン「アマゾンのフロレンシア」(2023年製作の映画)

-

ストーリーは自分のイメージする昔のオペラっぽい感じ。
ワインをキラキラした素材で表現したり、嵐のシーンで花弁が舞っていたのが面白かった。鷺やハチドリ等動物の衣装も綺麗だし、動物の人形も面白かった。キャ
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

-

シラノ・ド・ベルジュラックの翻案らしい。
エリーとポールが仲良くなっていく所が良かった。でもキスはするな。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「家父長制が帰るぞ」で笑った。エレノアは再度アウティングされてたり、マックスと寝た人達が全員バラされてたのはやっぱり気になった。最後ごちゃっとしててあまりよく分からなかった。
キャラクターの心情変化は
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

-

ジャニスとダミアンのプロムの衣装(紫のジャケットとフリル付きのシャツ)が可愛い。
周りの男がクソで怖い。アーロン、実際は物凄く努力して維持している美を自然美だと褒め称えてきそうで怖い。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初あまりピンと来ないかなと思っていたけど、見続けていたら少しずつ面白く思えてきた。
2人がバイトをしなければならない理由があまり分からなかった。殺し屋だとバレないようにするため?
銃と鍵が同じくらい
>>続きを読む