映画ミルヲさんの映画レビュー・感想・評価 - 55ページ目

レポゼッション・メン(2010年製作の映画)

3.3

隠れた秀作といったところかな。

ジュード・ロウ×フォレスト・ウィテカーの組合せとSFらしい設定、皮肉なオチも効いて面白かった。

ジュード・ロウの頭が(泣)多い時はかっこよかったけど。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.6

ウィル・スミスの映画の中ではかなり良かった。

もし世界に1人の状況なら「犬」の存在の大きさと「マネキン」の活用法はまさに映画の通りだと思います。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.8

「一緒に本屋襲わないか?」と知り合ったばかりの隣人に誘われたら、なんだコイツ?ってなりますよね。

始めは変な感じで話が進みますが、ある真実が分かってからどんどん切なさが増していき伏線もきれいに繋がり
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

「ぶっこんじゃうか?」と軽い会話から殺人が普通に行われるところが恐かった。ピエール瀧さんもリリー・フランキーさんもすごくいい人のイメージがあるため、演技とはいえ余計に恐い。

犯罪者が「凶悪」なのは当
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.2

劇場版第6作

仮想現実の体験ゲームで19世紀末のロンドンへ!新一のお父さんも登場。

・人工知能(ノアズアーク)
・ジャックザリッパー
・シャーロックホームズ

冒頭からまさかの字幕に子供の自殺。日
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.5

劇場版第5作

高層ビルでの事件と脱出劇。黒の組織が登場!

・30秒
・富士山
・ジン、ウォッカ、シェリー

この辺のコナンが一番面白い。消火ホースを体に巻いて飛び降り・・・
ダイハードか!?

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.5

劇場版第4作

刑事を狙う連続殺人。佐藤刑事が撃たれ、目撃した蘭が記憶喪失に!

・need not to know
・サイレンサー
・トロピカルランド

狙われる蘭を守りながらも推理するコナンはか
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.5

劇場版第3作

エッグに込められたロマノフ王朝の財宝の秘密!

・イースターエッグ
・スコーピオン
・怪盗キッド

灰原、服部、キッドが劇場版初登場

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.5

劇場版第2作

トランプの数字になぞらえた連続殺傷事件!

・A(エース)
・ソムリエ
・拳銃の腕前

小五郎のおっちゃんが奥さんを撃った理由&別れた理由

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.5

記念すべき劇場版第1作

連続爆弾魔の正体を追え!

・アシンメトリー
・3分間
・赤い糸

話がシンプルなのがいいね

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

2.3

胸糞悪い映画の決定版。

オリジナル見てないけど見ることはたぶんない。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.7

エリックとデクスターの友情、難病の子を持つ母親の心情。泣かせのツボをつくヒューマンドラマの傑作。

特に子を亡くした母親がエリックに言うセリフ
「あの子の独りぼっちでつらい日々をあなたが変えてくれた。
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

カイザー・ソゼ
カイザー・ソゼが
カイザー・ソゼこそ
カイザー・ソゼだから

「ふっと消えた」

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.3

オールスターキャストで過去未来の時間要素が加わりエンターテイメントの総決算とも言える娯楽大作。

過去の出来事を変えると未来が変わるのはお約束。悲惨な未来が超絶のタイミングで変わるという都合の良さは目
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

赤いマントの男は宇宙人だし最強に決まっている。宇宙人同士の対決を地球でやられて壊しまくられたらいい迷惑ですわ。

そのせいで続編の「バットマンvsスーパーマン」で厄介なことになるし(笑)

そういえば
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.1

バットマンシリーズは大好きです。たぶんノーラン監督のバットマン(ダークナイト)が好きなのかな。最高の3部作。

前作の「ジョーカー」に比べると少し物足りないですが、キャットウーマン、ゴッサムの危機、黒
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.6

さすが○百億円といわれる製作費でもってスケールの大きさと戦闘シーンの痛快さは凄くて楽しめる。

ただお金をかけたから傑作かと言われると別の話で、私にとってはアメコミは「ダークナイト」が頂点です。

>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.5

舞台はハイウェイを走る車の中だけ。トム・ハーディーの1人芝居で相手は数人の電話の声のみ。

電話の相手は家族だったり、職場の同僚だったり、出産間近の不倫相手だったり。

電話のやり取りだけで90分もた
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.0

歳をとったインディ・ジョーンズはありですが、世界観にそぐわないアレの登場はやめて欲しかった。

やはりインディ・ジョーンズのイメージはvsナチスですね。

ハリソン・フォードの続投は年齢的に厳しいでし
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

2.8

いい話なんだけど冷静によくよく考えると、愛をインプットされた子供型の人工知能は機能停止するまで愛し続けるって結構厄介ですよね。

劇中も最後は2000年もの歳月がたつわけだし(その間に故障しそうだけど
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

ホロコーストを描いた映画の代表作。見ていて悲しくなりますが、歴史を知るうえで見るべき作品だと思います。

ナチスドイツの非人道的な行いには嫌気が差しますが、シンドラーの行動がどれだけの希望になったかが
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.6

庵野監督が好きなように作るのは、もちろん監督の立場として当然なんですが、なんとか観客を置いてけぼりにしないラストを願うばかりです。

エヴァンゲリオンは人気も知名度もあるアニメなので好きですが、なにせ
>>続きを読む

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

3.7

この単純じゃない陰湿なイメージの世界観が何とも言えない。

「キルドレ」と呼ばれる残酷な運命を背負って生きる子供たちが悲しい。最後にもしかしたらあの飛行機が戻って来るかもしれないと希望をもって待つが、
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.9

スターの共演 女優陣その3

もう何でもありの展開になっていますが人気シリーズ5作目。

まあ戦う女がかっこいいから何でもいいか。続編はとうとう最終章。ローラの出演とオチはどうなるかが気になる。

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

2.7

スターの共演 女優陣その2

一度見たんだけど内容は思い出せない。ただ女優中心の映画はあまりないと思いますので、この共演は凄い。

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

3.6

スターの共演 女優陣その1

ニコール・キッドマン×ジュリアン・ムーア×メリル・ストリープ

現在では3人ともオスカー女優。こんな女優たちが君臨したら男は太刀打ち出来ない。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

「マトリックス」以来のはまり役、キアヌ・リーブスの代表作が新たに作られたと思います。

めちゃくちゃキレがある訳ではないところが現役を引退した殺し屋で影がある感じがキアヌ・リーブスによく似合う。

>>続きを読む

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

3.3

四代目ジャック・ライアン→クリス・パイン

前日譚のため若返り、ケビン・コスナーがかっこよかった。

トータル・フィアーズ(2002年製作の映画)

3.3

三代目ジャック・ライアン→ベン・アフレック

爆破シーンには驚いた。

パトリオット・ゲーム(1992年製作の映画)

3.2

二代目ジャック・ライアン→ハリソン・フォード

シリーズとしては一番有名かな。

レッド・オクトーバーを追え!(1990年製作の映画)

3.0

初代ジャック・ライアン→アレック・ボールドウィン

潜水艦の密室劇にハズレなし。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

スターウォーズは9つのエピソードからなる壮大な宇宙ロマンなので骨休みにアナキンとパドメのイチャイチャもまあよしです。

宇宙船でのバトルが少ないのがエピソード2で残念な点ですが、前作では座っていただけ
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

4.0

新旧スター共演 俳優編その4

「アル・パチーノ×ジョニー・デップ」

特殊メイクのない普通人ジョニー・デップは珍しい!?

潜入捜査官ならではの苦悩があり、日本料理店で絶対に靴を脱がない(正確には
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.2

新旧スター共演 俳優編その3

「ダスティン・ホフマン×トム・クルーズ」

この作品はダスティン・ホフマンの自閉症演技が凄すぎてトム・クルーズの印象は薄い。

本当に自閉症の人ではないかと思える見事な
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.8

新旧スター共演 俳優編その2

「ロバート・レッドフォード×ブラッド・ピット」

似てると言われる2人の俳優。レッドフォードは年をとってもかっこいいし、ピットは年をとったら同じような渋さが出そう。
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.8

新旧スター共演 俳優編その1

「トミー・リー・ジョーンズ×ウィル・スミス」

シリーズ化されてお馴染みのコンビになりましたが、一作目はトミー・リー・ジョーンズがファースト・クレジットで主演のようなも
>>続きを読む