映画ミルヲさんの映画レビュー・感想・評価 - 53ページ目

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.5

戦う大統領って、大統領が命かけたらいかんでしょう。

ハリソン・フォードの大統領は年相応で、やっぱりテロリストのゲイリー・オールドマンの熱演のおかげで映画の質がアップ。悪役が似合う似合う。

1997
>>続きを読む

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

1.4

原作ドラゴンボールの大ファンなのですが、これでは完璧なる黒歴史の悲劇としか言いようがない。

製作されなかったほうが良かった。出来れば無かったことにしたい。

コンタクト(1997年製作の映画)

3.6

スターの共演 男女ペア編その6

「ジョディ・フォスター×マシュー・マコノヒー」

演技が上手いこの二人でロバート・ゼメキス監督のシリアスなSF。最高の組合わせ。科学に宗教に巨額な国家プロジェクト、一
>>続きを読む

ゼロの未来(2013年製作の映画)

4.2

テリー・ギリアム監督作なので意味や答えなんか求めなくていい。独特な近未来の世界観や街並み、現実と非現実の境界の雰囲気なんかを楽しめればそれでいい。

ゲームのような技師の仕事、「秋葉原」から生まれた街
>>続きを読む

HERO(2007年製作の映画)

4.0

久々に見ましたが面白かったです。出演もレギュラー陣に加えて豪華で香川照之、国仲涼子、タモリ、イビョンホン、そして松本幸四郎。

久利生みたいな検事がいるわけない。でもフィクションと分かっているからこそ
>>続きを読む

カーリー・スー(1991年製作の映画)

4.8

子供の頃に見た時はただのコメディの印象でしたが、大人になって見るとガラッと印象が変わりあまりに幸せ(不幸なはずなのに)で切なくて泣き所が多いことに気付かされます。

仕事一筋の女性弁護士が始めは同情か
>>続きを読む

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

3.0

西部劇にSFを組合わせるという斬新な設定とダニエル・クレイグとハリソン・フォードという新しい共演があったにも関わらずあまり印象に残っていない。

一度見て、しばらくしてから見た時にオリヴィア・ワイルド
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.6

「ジャック・ニコルソン×モーガン・フリーマン」

ハリウッドを代表する大御所俳優の共演。この二人が出演しているだけで見る価値あります。

余生が少なくなった時、何が出来るか?何がしたいか?人生観を考え
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.4

はじめて見たときおじさんがヒーロー?と思いましたがバットマンもおじさんだし、大金持ちというのも共通点。武装(金がかかる)しても中身は普通の人間だからね。

ロバート・ダウニー・Jrはアイアンマンに選ば
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

人間生きていく上で家族以外の人間に影響されることは大きいね。どんな人に出会うかでプラスになるかマイナスになるか。

「友人」「先輩」「恋人」「先生」多くなくてもこれぞという人に出会えたら変わるよな。
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

2.8

ジェームズ・スペイダーは声の出演のみか。それにしてもヒーロー出過ぎだね、やっぱりこうなると個のありがたみが薄れる。

ここまではそんなに好きではなかったが3作目が良すぎた。そしてエンドゲームへ。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.0

ヒーロー祭りじゃ!わっしょい!わっしょい!

見ている時は楽しくてテンション上がるけど見終わってすぐ内容が飛んでしまうポップコーンムービー。

続編も同上

(追記)初見当時はあまり乗り気ではなかった
>>続きを読む

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.8

これはなかなかの緊迫感があり面白い作品でした。

殺人犯で投獄された妻を脱獄のプロのアドバイスを聞き脱獄させてから海外逃亡するというムチャをする夫。

「あんたは必死すぎる、必ずしくじるぞ」

大学教
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

4.1

潔癖症の恋愛小説家、シングルマザーのウエイトレス、ゲイの画家の3人でこんないい映画になるんだ。

オスカーダブル授賞は伊達じゃなく、特にジャック・ニコルソンは演技が上手すぎる。本当に潔癖症の偏屈ジジイ
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.4

日本漫画の実写ではいい方だと思います。人間と寄生生物は姿は違えど似た考えや行動があり、割りに深い話でした。

深津絵里の演技
ミギーの味噌汁
BUMP OF CHICKEN

すばらしい

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

豪華キャストのパンデミックもの。グウィネス・パルトローの即死&頭パッカーンが衝撃すぎた!!

「アウトブレイク」は面白かったけど、こちらはシリアス過ぎて辛かった。

(追記)新型コロナ肺炎は致死率は高
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

スターの共演 男女ペア編その5

「アダム・サンドラー×ドリュー・バリモア」

ドリュー・バリモアの魅力全開のロマコメ。この二人相性がいいのかすごく安心して見られる良作。あまりラブストーリーは見ません
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.4

スターの共演 男女ペア編その4

「レオナルド・ディカプリオ×ケイト・ウィンスレット」

かつて「タイタニック」で若かった二人の再共演。晴れてオスカー俳優になった御両人、三度目の共演はさらに年を重ねて
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.4

スターの共演 男女ペア編その3

「リチャード・ギア×ジュリア・ロバーツ」

若かりし頃の2人が大変懐かしい作品。もう26年も前になるんだな。リチャード・ギアもおじいちゃんだし。

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.7

スターの共演 男女ペア編その2

「トム・ハンクス×メグ・ライアン」

「ユー・ガット・メール」にて再共演。メグ・ライアン最近見ないね。ラブコメは年齢的にアウトだけど、そんなに極端に役がないもんかな?

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.6

スターの共演 男女ペア編その1

「ブラッド・ピット×アンジェリーナ・ジョリー」

この映画の共演が縁で結婚し、ハリウッドを代表するビッグカップル。

最近のアンジーの激ヤセやばいね。

リセット(2010年製作の映画)

1.3

ジェダイ俳優の悲劇。あんなに輝いていたのにここまで堕ちるとは。

まさにダークサイド

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

内容はどっかの宇宙のどっかの神様の戦いで、はいはいどうぞな感じですがキャストの豪華さに目を引く。

一躍代名詞となる役をつかんだヘムズワース&ヒドルストン
スターウォーズとは違いかわいいナタリー・ポー
>>続きを読む

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

4.0

何も考えず3分に一度は笑わせてくれる映画。下ネタ多いけど露骨でもないので引かずに笑える。

韓国語、たわし、牛、車、ポリ袋、クリス、う○こ風呂、菊○め、ノーマン等いっぱい

邦題はもう少し何とかならん
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.7

この役からリーアム・ニーソンのイメージが決定されましたね。

役者はイメージに固定されると他の役が来なくなることがよくありますが、リーアム・ニーソンの場合歳とってからだし、過去にも多くの役をこなして来
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

2.5

ライアン・レイノルズのデッドプールね!

全然知らなかった。最近分かりました。

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

初めて見た時の印象は特になかったけど現在でも新作が製作されるヒットシリーズとなりました。

ウルヴァリンで一躍スターになったヒュー・ジャックマン。この頃からアメコミ主演は当たるという流れがあったのかな
>>続きを読む

エグゼクティブ・デシジョン(1996年製作の映画)

4.0

やはりスカイアクションは緊迫感あって面白い。いつもなら大活躍のセガールが序盤でいなくなる意外性には驚いたけど。

まだスターじゃないハル・ベリーと頼りなさそうで頑張るカート・ラッセルでアクションは充分
>>続きを読む

ベートーベン(1992年製作の映画)

3.5

こんな映画は素直に笑えて、ちょっぴりほっこりきて安心して見られる。

大の犬嫌いで「あんな怪物飼ったらウチは終わりだ」とまで言っていたパパが結果愛犬家となりました。めでたし、めでたし。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.3

劇場版第10作

第10作記念、オールスター総出演!

・探偵たちと刑事たち
・横浜の遊園地
・「動くと死ぬわよ!」

記念作にしては内容はいまいち、ただ本作は灰原哀の言動に注目?!

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

よくぞこれだけの主演級スターを共演させたと驚きの映画。

顔触れが凄すぎて内容があまり入ってこない。そう言えば「マネーモンスター」でジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツが再度共演します。二人とも歳
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.5

「ダイハード」に比べると地味で迫力には欠けますが、国家機密の暗号を解いてしまった自閉症の少年を命懸けで守るおじさんかっこいい。

自閉症の少年は名演技でブルースウィリスのFBI捜査官とかテッパンだね。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.5

海賊ものはヒットしないというジンクスを打ち破りシリーズ化した本作。

やはりジョニー・デップのはまり役がヒットの要因だと思います。たぶん他の俳優が演じていたらヒットせずに終わったでしょう。

ジョニー
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

映画の面白さをすべて描いてくれたような作品。

救命胴衣(笑)、カルヴァン・クライン、スケボー、ダースベイダーなど小物のはさみ具合がいい。30年のジェネレーションギャップは当然。

シリーズ通して写真
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.2

「50回目のファーストキス」の重いやつ。真実を追い求める中盤までは面白かった。

もう一捻り欲しかった。主演の二人はスターだけどマーク・ストロングは絶妙な存在感がある俳優ですね。

白い巨塔(1966年製作の映画)

3.5

唐沢寿明の財前、江口洋介の里見しか知らないので昔のオリジナル版をWOWOWにて初めて見ました。

人物関係はよく知っていたのですんなり分かりました。田宮二郎の財前は凄みがありました。あと白黒映画をまと
>>続きを読む