miさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

mi

mi

映画(666)
ドラマ(19)
アニメ(0)

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

最後10分のための伏線探しが楽しい映画。
もういっそ、全部嘘だったらよかったのに!

複製された男(2013年製作の映画)

3.5

ラストふつうに え?って言った笑
これは難しい。初見で理解できたらめちゃくちゃ頭いいし知識ある人だな…
もう一回見てようやく納得できそう

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.5

悋気と妄執と裸体仮面美女!
トムクルーズが情けなく見えてくるのがいい。映像は良いけど怖さはちょっと分からなかったかなあ

とりあえず仮面集会のシーンだけでも見る価値ある

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.9

恐怖の条件付けってアルバート坊や思い出した

悪いことを考えなくなるんじゃなく選択できないだけって、本人も周囲も救われないよなあ。
アレックスの清々しい暴力性はついつい見入る

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

続編映画化と聞いて
狂気のパパ…redrum!例のジャケットはここか〜って感動した
ガラスに爪たててるみたいな音がしてるのが余計に不気味…

真夜中の五分前(2014年製作の映画)

3.4

魚のいない水槽の中じっと見させられてる気持ちになった
結局どっちだったとしても悲しい話

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

見ないでいたのもったいなかった!
こんなに優しくて穏やかに描かれてるのに、時々胸がつまる。
何か無性に家族とか好きな人達に会いたくなった

ダブルヘッド・ジョーズ(2012年製作の映画)

2.5

漂うB級感!予定調和に食べられてく男女!!なんで頭2つとか考えちゃいけなかった

セブン(1995年製作の映画)

3.9

所長に推されて。

セブンにかけた、1週間と7つの大罪の見立て殺人のストーリーがうまい。
本当の意味で大罪全員死んで終わりかと思ったけど何やらもやる最後だった…ブラピの表情が良い

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

引き込まれた!
部屋の外は宇宙 言い得て妙。世界は広い

ママが大好きであの部屋さえも憎まないジャックの心が好き。最後みんなにさよならしてるとこぐっときた

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.7

何でか好き笑
カメラワークの独特な感じも面白い!

ハンサムなのにダサくて残念なビリーに愛着が湧くしクリスティナリッチが天使。ボウリング場でのタップダンス愛らしすぎる…

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.5

パプリカでインセプションで羊たちの沈黙っぽいけど難しくない

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.6

T.S.ちゃんと愛されてた

デリカテッセン先に見たから不思議映画かと思ったけど、あったかかった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

目から耳から魅せられる!
お洒落まるごと詰め込んだみたいだ

画面の撮り方がセンスの塊。絵本めくるみたいなわくわく感とbgmがとっても好きだった

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.7

心の機微って素晴らしい
これだからアンドロイド、AI映画って観たくなる。最後でやっぱり泣いた

キック・アス(2010年製作の映画)

3.5

よわよわヒーローと可愛いヒットガール。
もっとクロエのアクション見たかった

マグノリア(1999年製作の映画)

3.8

難しすぎて2回見た。まだピンときてないから上手な解釈が読みたい…
突然のファフロツキーズ!なんで蛙?ってどうしても理解できなかったけど、そりゃこんな怪異ならごちゃごちゃ考えてること吹っ飛ぶのかもね

少年と自転車(2011年製作の映画)

3.8

この手の話って感動物になりがちだけど、もっとドライで現実的でそこが良かった。
少年の純度の高さがただ哀しい。毛布にくるんであったかくしてあげたくなる

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.7

ヴィトンの鞄投げ出して特急列車に飛び乗りたくなるゆる〜いロードムービー。ホラースリラー漬けの脳に沁みた

どこ切り取ってもとにかく画になる!
そしてエイドリアンブロディ、好きだ…

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

序盤から泣きそうだったから映画館で見なくてよかった
愛したいし愛されたくなる。主題歌がいい余韻

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

人間を透明にする方法(物理)
明日からできる透明人間の作り方

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

ファンタジー感は3割くらい。
人外のビジュアルさすが

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.7

行天笑い方可愛すぎか〜
真顔とのギャップにやられた

仕事サボった日の夕方みたいなテンション。ゆるさだけじゃないのがいい感じ

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1

アクションがいちいちかっこよくて最高
もう大好きだった!
kingsman勢が魅力的なのはもちろんだけどガゼルに一目惚れ

GCから見たからこっちでエグジーの成長分かって良かったな〜

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

3.8

昨日の自分を繰り返して永遠に蘇る少年兵器達の話

兵器として生きる子ども達ってGUNSLINGER GIRL的なやつかと思ったら 難解で虚無だったし、うっかり死にたくなるような映画だった
今日の函南は
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.6

ドラッグとファックで9割くらい占めてる
とってもジャンキー…
音楽よかった!

キャリー(1976年製作の映画)

3.2

全く救いがない

ホラー?してたの最後30分くらいだけど
怖さよりかわいそうとしか

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

見てる間なんでかずっと泣きそう
刑務所の中の話ってこと忘れてくるぐらいに人間性の魅力に溢れてる。

刑務官が図書室に詰め寄るシーンは笑っちゃう

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.7

設定ぶっとんでるし何の説明もない!
気が狂ったような話だった

とにかく見てマルコヴィッチしてほしい