miさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

mi

mi

映画(666)
ドラマ(19)
アニメ(0)

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

すっごいのを見てしまった…これだけ集まってるのに個性が活きてる。なんて終わり方してくれたんだ!
ドクターストレンジとガーディアンズ参戦で喜んでる場合じゃなかった

サクリファイス(1986年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっっと観たA.タルコフスキー作品

無神論者だったはずなのに、世界を救えるならと家も家族も子供も全て神に捧げた男が見ていた悪夢みたいな1日は結局白昼夢だったの?狂気を疑われて取り押さえられ、燃える家
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

やりたいことやって これぞ青春!
少年少女が前向きで眩くて、もうこんな時間取り戻せないんだよなーって無性に寂しくもなった

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

邦画ホラーの見ず嫌い克服せな〜と思ったけどこれは全然だった。身体的にアタックかましてくる幽霊って何でか怖くない
内容云々よりエンドロールのスガシカオミスマッチすぎる笑笑

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

アベンジャーズの無双オールスター感好き。ヒーロー大集合で満足感大きい!ホークアイかっこよすぎた
個々の作品全部観てたらもっと楽しめたんだろうな…

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル(1975年製作の映画)

3.8

最初のクレジットからお遊びが過ぎる。聖なる手榴弾はここからね笑
アーサー王伝説がこんなにも酷い!
雰囲気に流されるランスロット卿はめちゃくちゃ笑った

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.3

ヒューマンドラマとSF
主人公の悲恋が主軸なんだろうけど、それにしてはエヴァが魅力的すぎた。
しんみりひっそりと悲しい気持ちで終わる

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

わりとサイコな展開。
ちょっと期待しすぎた…不気味さのじわっと感がじわじわすぎてもっと緊迫したかった!ロッドはぐっじょぶ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

1よりハマった!キャラの個性がたってさらに好きになる。
ヨンドゥ…良い親父だったよ

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.2

小学生ぶりにみた〜!いつまで経っても色褪せない。うわかっこいい…って思わず素でこぼれる
ネオトーキョー、金田バイク、印象的な赤、最高やん…

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

鬼さんこちら!って大胆不敵。
これが実話なんて起承転結完璧なジェットコースターみたいな人生だ…
やってることは悪質だけど何だか憎めないのが魅力

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.8

表面は変わらないのに根っこでバタバタずれていって家庭崩壊。なのに悲壮感がないから面白い。
レスターの最期の穏やかな顔よ

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

4DX3Dで鑑賞。もう天才…この世界観にずっと浸っていたくなる
オマージュの嵐に映画、ゲーム好きには堪らないし これを映画館で観ない理由が見当たらない!!AKIRAとシャイニングは見直し決定

21グラム(2003年製作の映画)

3.6

5セント硬貨5枚分の重さに人生翻弄されたり。しんどくなる

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

何にしろ規模がグランド
テンポがよくてわくわくする。派手なトリックは誰がみても楽しい!
ジェシーアイゼンバーグはこなれた役までうまいなあ〜

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.6

8割無言。世界観が完璧に作り込んである。絵画並べ立てたような美しさだけど絶対人には勧められん…
おぞましいって言葉が1番しっくりくる

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

3.8

男2人、どうしようもなく海に取り憑かれてる。長尺とゆったりした映像、懐かしさのあるbgmの調和が良い
部屋でだらっと見たのはもったいなかった…いつか見なおしたい

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.6

母の愛とかなしい子どもたちの秀逸ホラー
最期はきっと救われたんじゃない

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.0

映画館で2回観たけどそれでもまた観て良い面白さ。4dxの再上演行くべきだった
ここまでアクションに振り切ってくれると気持ちいい!
黒の組織の規模どうなってん、とかいう色々な疑問は安室さんのかっこよさで
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.6

並の男前が束になっても敵わない男前度
ド派手アクションじゃないけど、ただただ静かにかっこいい

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.6

わちゃわちゃ感楽しかった!
ハーレイとんでもなく可愛いな〜
ダークナイトみなおそう…

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.6

無限ループのタイムパラドックス
もっかい見直したらまた面白くなりそう
ドラえもんでこんな話なかったっけ笑

イノセンス(2004年製作の映画)

3.9

隅から隅までとてもよい…
不気味の谷超えない人形達、強目のCGも奇妙さ際立ってスーパーブラボー
好きな空気感全部つまってた

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

ビジュアル、テンポ全部が最高…
セクシーもカワイイも兼ね備えたマチルダに釘付け
そして台所で豚を飼ってるって励まそうとするジャンレノ。これは恋しないわけない…

マザー!(2017年製作の映画)

3.7

最初から最後まで息する間も無く不快感ばかりが募る。こんなに嫌な気持ちになる映画いつぶりだろう!すごい!
苦悶に絶叫。感嘆符をたっぷりつけて女神様!!って叫びたい

少女椿(2016年製作の映画)

2.5

原作の雰囲気消えてるけどみどりちゃんはさらに可愛くなった

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.0

もう観たくないと思ってたのにまた観てしまった。白紙みたいな少年を通して、人間が作った区別なんて表面的で理不尽だって考えさせられる

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

ゲーム脳にびしびしきた!同じ場面繰り返してるのに全然飽きさせない
死んだら永遠コンティニューでつよくてニューゲーム♡

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.6

ライアン・レイノルズの健やかに狂ってる演技うまかった!
血まみれ荒れ果てた部屋で1人、犬猫と生首相手に会話してるのに マトモに見えてくるから不思議

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

所長セレクト見尽くしてしまった…
映画好きな人が1番って勧めるんだからいい映画だとは思ってたけど、確かに良かった。トトとアルフレードの親子みたいな親友みたいな関係性は心の奥にじんわりくる。
5年後くら
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

3.7

出だしから急に道端に捨てられてたピアノの意味は最後まで分からなかった…一目惚れのモチーフ?
情緒不安定な男と不思議な音楽相まってまるで白昼夢。強烈!