ぽすとLv17さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぽすとLv17

ぽすとLv17

映画(321)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 321Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

始まりのシリーズ最終話
許すってのは勇気がいる
それをはっきりと示した映画

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

始まりのシリーズの第2作
悩めば思い通りに行かなくなるよね
そこを乗り越える方法の一つを示す映画

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

すべてのスパイダーマン 映画はここから始まった
ヒーロー:オリジンのあるべき映画だと思う

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

リメイクが出るって!?あの名作を!?
あ、みてなかったわ。
ということでみた映画
シチュエーションスリラーの先駆けとして有名だけど、謎解き要素、人間模様と脇を固める要素がしっかりしてる印象
おもしろか
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.0

このマンガは実写化してもこうなるって言ったじゃん!(2回目)
顔芸の勢いで全て持っていこうとする姿勢。いいよね
高い顔のレベルから繰り出される顔芸をみるための映画

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

現代のニーズに合わせに合わせたシンデレラモチーフの別映画
現代のニーズがよくわかる。
アジア人はお呼びでないのかな?
音楽がノリノリでとても良かったよ

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

期待の遥か上をいく映画
なぜこんなにも期待してなかったんだろうか。
アクションシーンのスピード感・躍動感!
家族の物語ってとこは恒久的なテーマね
相棒ケイティがいい味出してるよ

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

痛いのは苦手です!!
頑張ってみました。序盤の方がゴア強めで「おぉ…ふっ」となってましたが、序盤が一番面白い
なぜか
みればわかる
グロとかが面白いってんじゃないからね。話の作りのことだからね。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

ディズニーさんのなかで最近流行りの悪役を主役にした映画
クルエラが可愛すぎるよ
「悪役の悪役たる所以」的なもんだから内容は置いておいて
クルエラはもちろんだけど、ジャスパーを美化しすぎ。続けて101匹
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

ずっと見たかった映画
なんでコメディのところに置いてるのさTSUTAYAさんよ
俺にはとても苦しい映画でした。
『絶望が最後ではない』

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

児童文学書が元の映画
チャリチョコと同じ感覚でみるとトラウマになる子供が出るぞ!
そこそんなにリアルにする?ってとこが結構あるぞ!
「〇〇みたいね」の例えが児童文学書っぽいぞ!
アンハサウェイが綺麗だ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

聖書的なニュアンスを見せるシチュエーションスリラー映画
貧富の差であるとか、666とか、アダムとイブだとか、リンゴだとか…
観終わった後、考察とか観てみると面白いかも。日本人にはない価値観・考え方がみ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

両手に拳銃を固定されたダニエルラドクリフがバトルロイヤルに強制参加させられる映画
なぜダニエルラドクリフは魔法使いになったり、悪魔になったり、万能な死体になったりするのか
頭空っぽにしてみるにはちょう
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.0

父ちゃんっ!!映画
自分は誰なのかわからなくても、わかっても父ちゃんは父ちゃんなのです。
主題歌が効果抜群で、私は泣きました。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

煉獄さんのための映画
アニメもマンガもみた。結末も何もかも知ってた
なのに、泣いてしまった
やっぱ映像にしたときの迫力とか説得力は違うね

三人の騎士(1944年製作の映画)

3.5

70年くらい前だから許される倫理観と、色褪せない映像作品
ドナルドの友人、ホセとパンチートをちゃんと観ておきたくて鑑賞
オムニバス形式ね。はいはい。と思って見てたら、後半は「ピンクのゾウ」状態
勢い・
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

命は尊い。そして安い。
この2つを見事にミックスさせた傑作
ジェームズ・ガン監督は天才
キャラの魅せ方がこの上ない。
ダメ人間たちをヒーローに見せる天才だよ
大傑作

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

音楽が中心のカーチェイス映画
運転・銃撃戦の音ハメが気持ちいい
カーアクション系の映画の中でも特におもしろい
BGMにしようと思ったら観入ってしまった

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.0

かわいくないウサギの映画
キャラに愛着が持てないのよ!
みんな小憎らしい。それだけ。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

久しぶりに映画館で映画観れた
マーベルシリーズでは常に意識されてたであろう"家族"の話
アクションはいつも通りの迫力
いつも通り…レベル高いいつも通りだな…
ブダペストの件とかいろいろ繋がるのも良かっ
>>続きを読む

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

3.5

自らハードルを下げた結果、そうでもないのでは?と思えた映画

ヒーローものに必要だと思っている要素
・戦う理由となる人間ドラマ
 → 割合多め。長い。
・主人公の強みと欠点
 → 無謀?程度
・派手な
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.5

リトルマーメイドとモンスターズインクとピノキオを混ぜた感じの映画
友情・恋・戦い・家族
全部入ってる
でも綺麗にまとまってる
素晴らしい!
ラーヤといい最近のディズニーいいな!!

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.5

古のディズニーのようにファンタジーでありつつ、最近のディズニーのように主人公が常にセンターにいるわけでない。
メッセージ性もあり冒険もありジーンとくるところもあり
良作です!楽しませてもらいました!

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.0

痛くて痛くて、でも途中から痛みが快感に感じられてくる。そんな痛々しい映画。

生徒にお触りしたら捕まるよ。
あと、その数式は何。
で、三段論法になってない。
からの、数学留学でフランスなの?インドとか
>>続きを読む

ブラッドショット(2020年製作の映画)

3.5

ヴィン・ディーゼルが強くてニューゲームする映画
そもそも強いのに死ななくなるからもっと強い
中盤のテンポがハマらなくて退屈な印象だったけど、ラストバトルの迫力に全部持っていかれたからオッケーです!

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.0

ドラマ×ドキュメンタリー
悪ノリの延長で盗みを計画する大学生の話
本人がインタビュー形式で登場することで真実味が一気に増す
テンポを崩さずにインタビューを入れ、オーシャンズ的なことをする構成は素晴らし
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.0

迫力がすごい!

設定はわりとよくあるパターン
全体的にどこかでみたものをまとめている感は否めない。もう使い古されたのかな

しかしながら!
戦闘シーンの迫力が半端じゃない。Amazonの本気か。
>>続きを読む

ラマになった王様2 クロンクのノリノリ大作戦(2005年製作の映画)

2.5

なんだこれ。
テレビでは「おおかみこども」、同じサブスクで「ロキ」、別なサブスクでは「トゥモロー・ウォー」。
なんで俺はこれをみているのか。
答えは簡単。「面白くないって聞いたから」
いやぁーー。聞き
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.5

ただの兄弟冒険ものではない
わかりやすいストーリーとしっかりとしたラスト
グッときた

恋空(2007年製作の映画)

3.0

重〜〜〜〜〜〜い
同世代はみんな中学くらいの時に触れてる恋空
アラサーになって初めて映画見たけど重〜〜〜い
この高校には赴任したくない。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

画力に全ブッパした映画
dinerだけどdinerじゃない何か
漫画原作の邦画はこう、なんか、モヤっとしながらも引き込まれる何かがあるな…