ぽすとLv17さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぽすとLv17

ぽすとLv17

映画(321)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 321Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.0

ゴジラ映画第3作目
大人の事情でゴジラとキングコングが戦ったよ!
ゴジラの氷はテレポートしたよ!
コングは赤い実を食ってアグレッシブ子守唄を歌われると飛ぶよ!
見所の怪獣プロレスはもはや「やっときゃえ
>>続きを読む

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.0

今度は大阪にゴジラが来たぞ映画
アンキロサウルスの進化版(?)アンギラスとガチンコファイト大阪場所
ゴジラに勝てんから被害を抑える方針はいかにも日本的
そうそうこういうのが見たかったんだ。
怪獣vs怪
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.0

伝説のシリーズの第1作
みんなの滑舌悪くて何言ってるのかわからんかった
ゴジラは災害で、自業自得の象徴でもある
会議は踊るしマスコミも命がけ
シリーズ見尽くそう

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

4.0

ケツだけ歩きのインパクトが忘れられない映画
大人のカッコよさをアクション仮面に見た
正義の味方然としていていいよね

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

一枚の写真のネガを探して各地を旅する映画
主人公は「俺か?」と思ってしまうほどどこにでもいる男で、俺と違うところは一つ。一歩踏み出せるかどうか。
どのシーンも美しくて緻密で壮観。
吹替えは合ってないけ
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

間違いなくグロ映画
そっちの人からしたら飯テロ。
ストーリーをしっかり考えると、善悪とか良し悪しとかわけわからんことになる。
そりゃ死ぬよ!?ねぇ!死ぬよ!?ってずっと言ってた。それぞれの死に方。
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.0

アニメの実写化とはこういうものだぞ!っていう映画
顔芸が最高。まいんちゃん可愛かった。
突っ込みどころは多い。一番言いたいのは「早く行け犬八」

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

思ってたんと違う映画
(なんやかんや人に言えないこといっぱいやってきたけど)スマホを落としただけなのに(全部バレて、その情報をもとに脅される。私は悪くない)
だと思ってたのに違った
そんなに人が死ぬと
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.0

あの映画にはこんな裏側がァー!?映画第2段
もともと知ってる世界観があるから内容が入ってこない。
人間は愚かなのだよ…って話になるかと思ったら…ね。見てみて。ね。なると思うじゃん?妖精と人間よ?絶対そ
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

かわいい有村架純がビリでギャルから慶応大を目指すサクセスストーリー映画
こういう映画は元気付けられる人がいるから、野暮なことは言っちゃいけない

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

名鬼作「シャイニング」の続編映画
正直シャイニングの時点で、あまりダニーに感情移入できなかったからそんなに期待してなかった。そこに新キャラのアブラやローズが絡んでくることで、親子の関係を見ることができ
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

安心安全いつものジュマンジはおじいちゃんを受け入れました映画
目新しさはないものの新しい展開を用意するところはさすがジュマンジさんやで
いつも通り頭空っぽにして、ゆっくり楽しめる映画でした

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

ペニー・ワイズが登場するSF映画。
もはやホラーではない。
ルーザーズクラブは27年経ていい感じに成長しましたよ。過去と向き合うことで身体だけじゃなく心も成長する。
恐怖感は減ったな

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.5

徐々に侵食されるSFホラー映画
ファーストコンタクトの方を先に見てしまったから「あぁ、ここね」的なシーンが多い
正体・対策が分かってからの方が何もわからない時より疑心暗鬼になるのって面白いよなぁ

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.5

右手をシュッとしたら願いが叶うとしたら何を願う映画
原因も結果もコメディに徹してるのがいい
人間は完璧じゃないことは犬から学ぶ
頭空っぽにしてアホな男の様子をみましょうや

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

1988年製作とは思えない予言映画
革新的すぎて理解できてない
シンプルにバイクがカッコ良い
世界観を観るだけでも引き込まれて、わくわくしてたまらん!
「"さん"をつけろよデコスケ野郎!」

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.5

何もやりきったことない芸術家が作った巨大迷路で迷う映画
メッセージ性があると思うんだけど受け取れなかった
血とかの表現は好きよ

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.5

見てて不安になるおっさんが見てて不安になる方法で敵を倒したりなんやかんやする映画
見てて不安になる
自信満々のおっさんが失敗するのって笑いづらいのよね

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.5

泣いた。
終始かわいいが詰まってて、ずっとかわいくて、癒された
ナレーションのみだから話に集中できて泣ける
子供と一緒に観に行った親がハマるのがわかる。
また見てもたぶん泣く

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.5

大人は間違えるし、子供は短絡的だとおもっちゃった映画
しずかちゃんはいつも顔似てる
ジャイアンとスネ夫は映画でイケメンだけど悪ガキ感は残ってるのがいい

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.0

妻と子供をテロに巻き込まれた!許せん!頃す!みたいな映画
筋肉と銃撃で解決するいつものタイプに少しスパイスを加えたよ
まさかアレがああだとは!
なるほど筋肉

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.0

島根にはパソコンからないことを教えてくれた映画
40分とは思えない重厚なストーリー
サマーウォーズの元になったとしか思えない
大人にわからないところで子供たちは戦ってるんですよ!

デジモンアドベンチャー(1999年製作の映画)

3.5

デジモンの始まりの映画
懐かしさ補正あるかもしれないけど、リアルさと丁寧さがいいよね

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.5

懐かしの映画
スパイキッズくらいの頻度で見てた
改めて見るとアホばっかで頭空っぽで楽しめるのがいいね

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

4.0

かの名作かと思って見たら、見終わったときに前日譚だということに気付いた映画
1982年公開にしてはCG技術がすげぇと思ったよ!
閉鎖空間で一番怖いのは恐怖心だね
早く82年版観ねば

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

難しい範囲で高度にバランスが取れてる印象の映画
夢か現実かわけわからなくなる中での統一感
映像美
台詞回し
全部高度
頭こんがらせながら見る映画

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

死んでは戻る映画第2弾
他のタイムリープものと違うのは1と全く同じ設定でくるところ…なのか?
殺人鬼の暴れ具合が落ち着くのがアレだけど正統派な対抗がまたいい
1ありきだから1を絶対にみろよな!!

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

怪獣プロレス映画
やっぱいいね!心躍るね!
中途半端な人間模様はいらないからもっと殴り合え怪獣達!
怪獣以外が原因で死ぬな人間たち!
続編ではもっと暴れてくれよ!!

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.0

クローン系統の話は溢れてるんだから違うアプローチしないと埋もれると思ったので、ウィル・スミス増やしました。って映画
エンディングが目新しい気がしないこともない
CG技術を楽しもう。うん。

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.5

米津の曲が聴きたくて見た映画
書き込み、生態模写が異常
そこまで書く!?ってくらい書いてある
ビジュアルだけで満腹
話としては生命の誕生が海に帰ることと宇宙を絡めて、命の誕生を見せたってところか
いや
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

1から10年。ゾンビも強くなりました。
みんな歳とりました。
1があるからこその2なのに、1を疎かにしてネタ部分だけ引っ張ってきた印象
ゾンビエンターテインメントに間違いないけど、ゾンビランドでやるこ
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.5

総合点はデル・トロ監督のが上
しかしながら!
クリーチャー達が!グロく!殺し合う様!
これこそが!!
至高!!!
設定から!登場人物から!何からかにまで!!
全てにおいて厨二心をくすぐる!
これこそ!
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

むかしむかしあるハリウッドの話映画
映画の映画ということでちょっと調べてから見たのが正解だったな
60年代のハリウッドの雰囲気が(知らんけど)感じられた
行ってみてーな 60年代
落ち目の役者と、その
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

い つ も の で は な い
今回はより肉体労働
ワイスピシリーズおなじみのとんでもドライビングもあるにはあるけど、殴って勝つ感じ
近未来的な敵もいいキャラしてる
でも、でも ワイスピじゃない
そう
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.0

人以外の絵が上手い
人生における流れのようなものを波という直接的な表現で表したとしか思えない
もっと深い意味があるのか?知らん。
全員ゲロ甘。

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

熱い!熱く燃えて消す!
ちょっと目を離したら置いていかれるようなスピード感!
目で見るサプリメントな色使い!
気分を盛り上げる音楽!
熱かった!