Rebelさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

ボバ・フェット/The Book of Boba Fett(2021年製作のドラマ)

3.8

デイブ・フィローニとジョン・ファブローが組めば向かうところ敵なしか。

マンダロリアンもそうだが、重厚な雰囲気と旧三部作を思わさせる手作り感ある特撮が、観ていてとても心地よい。

今回はまさに縄張りを
>>続きを読む

4

新聞記者(2021年製作のドラマ)

4.5

全6話、気がついたら止まらなくなっていた。

映画版は3年前の年末に鑑賞済みだが、毎話ごとにそれぞれのキャラクターに少しずつ厚みが増してくるのは、やはりドラマならではの強みか。

古くは元禄時代に、赤
>>続きを読む

0

新選組!! 土方歳三 最期の一日(2006年製作のドラマ)

4.5

これは傑作。
大河史上、続編が作られたのは後にも先にも本作だけだ。

鑑賞するときはサンドイッチとワインをお忘れなく。

土方さんVS榎本総裁の長回しによるサシの勝負がかっこよすぎる。

ネタのボリュ
>>続きを読む

0

Titans/タイタンズ シーズン3(2021年製作のドラマ)

4.3

やっぱり面白い、タイタンズ。

タイタンズも早いものでシーズン3。

今回はゴッサムシティを舞台にナイトウィングVSレッドフードの元ロビン対決もさることながら、裏で糸を引くスケアクロウの狡猾さが憎たら
>>続きを読む

0

二月の勝者−絶対合格の教室−(2021年製作のドラマ)

4.7

大変素晴らしいドラマだった。

私を含め教育業界で働く人は、いろいろ勉強になる上、柳楽優弥扮する黒木先生の金言の数々に、目から鱗が落ちる。

塾を舞台にした青春と、中学受験に挑む小さな戦士たちの物語は
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.0

『ラストナイトインソーホー』で話題のアニャ扮する若干メンヘラ臭のする天才チェスプレイヤーが盤上の格闘技で並み入る男たちをなぎ倒すサクセスに快感を覚える。

用務員のおじさんに習ったチェスが1人の少女の
>>続きを読む

0

ホークアイ(2021年製作のドラマ)

4.8

ホントに、最高の5週間だった…。


まさに本作はマーベルスタジオから全世界のMCUファンに贈るクリスマスプレゼントかもしれない。

※以下ネタバレ(下の方に書きます。未見の方はスクロールしないでくだ
>>続きを読む

2

ハリウッド(2020年製作のドラマ)

4.1

めちゃくちゃ面白い。

人種、性別、LGBTQなど、さまざまな逆境と戦う映画戦士たちが挑む姿に映画好きなら興奮しないはずがない。

劇中作の『メグ』を観てみたい。

もちろん本作は創作だが、実は登場人
>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

4.3

度ハマりしてしまい、イッキ観してしまった。

カイジ、今際の国のアリス…etc

日本でも、おなじみのデスゲーム系かと思いきや、韓国ならではの変化球で投げてくる感じと、毎回胸くそ悪いのに、なぜか泣ける
>>続きを読む

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

4.5

流行に乗っかって、今日1日使って全8話イッキ観。

まずスケールのデカさ、ストーリーのディテールが映画並で、やはりアメリカが誇る巨大サブスク産業の強大な力に驚嘆した。

古くはキューブ、デスノート、カ
>>続きを読む

0

スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年 シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.6

続きが気になって、気になって、全8話をイッキ観してしまった。

面白い。いまの世情ともリンクしてるせいか目が離せなかった。

動物の形をした変異体(ハイブリッド)をめぐる、個々のストーリーが並行に進み
>>続きを読む

0

11人もいる!(2011年製作のドラマ)

3.8

もう10年前のドラマなのか、時間は本当に早く流れる。


そして主演の神木隆之介くんが10年前から、まったく老けてないところが、スゴい…。


当時は東日本大震災で、日本中が悲しみや先の見えない日々に
>>続きを読む

0

ブラックライトニング: シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.6

最強の校長先生、ブラックライトニングことジェファソン・ピアースと愛娘たちや妻の活躍もこれで三度目になるが、今回はかなりスケールの大きなエピソードだった。

オデル捜査官率いるASA、マルコヴィア人、ブ
>>続きを読む

0

ドラゴン桜(2021年製作のドラマ)

4.5

だいぶ遅れてのレビューだが、毎週日曜日に見ているこちらまで、授業を受けてるような錯覚になる作りで、桜木先生や水野先生のおかげで、高校生の私に再会できた気がする。


そして、現在の大学受験最前線が私の
>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.3

無事、ロキ全話完走。

今回はなかなか玄人向けな作りになっていて、一見さんにはかなりキツイかもしれない。

【※ここからずっと下にいくとネタバレ】
>>続きを読む

3

ファルコン&ウィンター・ソルジャー(2020年製作のドラマ)

4.4

レビューをリライトしたい。
(※前回、いいねを下さった方、すみません。)
最高の6週間だった。映画並みのスケールで、爆進するMARVELの勢いがすさまじい。もう一度1話から鑑賞し直そうと思う。※ここか
>>続きを読む

1

エージェント・オブ・シールド ファイナル・シーズン(2020年製作のドラマ)

4.5

ありがとうコールソン、ありがとうシールド。

新たな敵・クロニコムとの最終決戦、そして因縁の組織ヒドラとの戦いも、ひと区切り。今回はOPのタイトルコールもお洒落なのが良き。

約6年間、MCU本編の裏
>>続きを読む

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

4.8

1月から全話鑑賞。クドカン、久々にやりやがった…。(もちろん最高の意味で)

能×プロレス×在宅介護、こんな誰もが想像しない方程式を思いつき、それをちゃんと爆笑や感動に昇華させるなんて、やっぱり宮藤官
>>続きを読む

0

SUPERGIRL/スーパーガール <フィフス・シーズン>(2019年製作のドラマ)

3.6

恋に仕事に奮闘するOLヒーロー、スーパーガールが私は大好きだ。

だからこそ、次回でファイナルシーズンだなんて、ショックすぎる。

スーパーマンの宿敵でおなじみ、レックス・ルーサーの外道っぷりがヒドい
>>続きを読む

0

The Flash/フラッシュ <シックス・シーズン>(2019年製作のドラマ)

3.8

『フラッシュ』も早いもので、第6シーズンに入り、『ARROW』が終わってしまった今、私の年に一回の楽しみになっている。

ただ、今回は初の1クールでは完結せず、次期シーズンに続く形となった。

ラルフ
>>続きを読む

0

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)

4.6

あまりの興奮にレビューをリライトしたくなった。(前回いいね、コメントを下さった方、すみません…。)

アメリカの古きよきホーム・コメディチックな展開から一転、終盤はシリアスな展開に目が離せなくなった
>>続きを読む

0

レジェンド・オブ・トゥモロー<フィフス・シーズン>(2020年製作のドラマ)

4.3

DCドラマのなかでも、かなり異色作で、毎シーズン楽しみにしている。

「歴史」が絡むのも面白いし、今回は邪悪な存在と化した偉人たち(アンコールズ)と戦うというぶっ飛んだストーリーも、なぜか許せてしまう
>>続きを読む

0

麒麟がくる(2020年製作のドラマ)

4.3

無事、1年以上かけて全話鑑賞。

大変素晴らしい。いままで大河ではスルーされがちだった斎藤道三時代の美濃や、足利義輝・義昭兄弟のときの室町幕府…

松永久秀、細川幽斎…など、歴代大河では、あまりスポッ
>>続きを読む

0

Titans/タイタンズ シーズン2(2019年製作のドラマ)

4.8

最近のDCドラマのなかではダントツ面白い。

タイタンズというと、カートゥーン・ネットワークで観ていた『ティーン・タイタンズ』のイメージが強かったので、割とコミカルな雰囲気を予想していたが、リアルでハ
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.2

年末ハマりすぎて、もっと早く本作を観ればよかったと後悔している。


「面白い」「中毒者続出」のウワサは聞いていたが、そもそも、マンダロリアン自体あんまり好きではなかったので『クローン・ウォーズ』に惑
>>続きを読む

0

ARROW/アロー <ファイナル・シーズン>(2019年製作のドラマ)

4.7

2013年から見続けて早7年。
ついにARROWが完結してしまい、ロスになっている。

オリバー・クイーンの戦いやチーム・アローの活躍を年に一回観るのが楽しみだったので、本当に寂しい。

色々、回収さ
>>続きを読む

0