あきぴろさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

あきぴろ

あきぴろ

映画(730)
ドラマ(80)
アニメ(0)

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

何かを変えたい
今の現状から抜け出したい
そんな気持ちはわからんでもない

彼なりに色々試行錯誤して辿り着いた先に彼なりの答えがある

さぁ、彼が出したアンサーは如何に
狂気でロマンチックな相反するも
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.1

耳を澄ませば、聴こえなくていい音も聞こえる、逆に今まで聴こえなかった音も聞こえる、ほら世界が鳴っている

4人のそれぞれの思いをピアノの音色に乗せて表現していた。
台詞が少なめに感じたが、ピアノの音で
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.4

こんな風に深く人を愛したい
こうな風に深く人に愛されたい

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これはコメディー映画なのかな?
自分以外誰もBeatlesを知らなかったらっていう設定だったんだけど、それ以外のものもちょくちょく知らない設定のものが出てきていた
基準がわからなかったけど、面白さを出
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

ある意味残酷だけれども、最後まで観ると勇気をもらえる映画でもあった
ジムキャリーはやっぱりこういうのがはまり役やなぁ

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アンガーリー・ライスが可愛すぎる
あとスパイダーマンの組み合わせにテンション上がった
心と心が通じ合ってるっていいよね
結局最後はイケメンやったけど笑

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後に伏線回収
クローンも人間らしく成長するもんなんやな
最後あー終わりかと思ったらひっくり返っておぉーってなったけど、ほかのどんでん返し系と比べたらまぁまぁって感じ

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.9

想像してたのと違って、良かった
囚われた5日間、でも人生の中で最も深い5日間。
愛は距離の長さや期間の長さではなく深さだ。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.5

普通におもしろかった
映画館で普通に笑ってもいい雰囲気が好き
いつもだとトレイラー観て満足するけど、展開読めなかったから観てみた結果、観てよかった

娼年(2018年製作の映画)

-

松坂桃李めちゃめちゃ体張ったなぁ
良くここまでしたなって感じ

PとJK(2017年製作の映画)

-

今の僕にはこれくらいがちょうどいい
コーヒーの塩と砂糖の下りやってみたい

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.8

アクションコメディー
思ってたよりもめっちゃおもろかった
人魚のくだりめちゃ笑った
それにしても娘有能すぎるやろ

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.3

エディ・レッドメインあっぱれです。

決して強くないが、1人じゃなければ乗り越えられる。人は皆違うからこそ助け合う。

Look what we made
本当の幸せって何か、それが分かった時、言い
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.5

小松菜奈可愛い
演奏吹き替えなしなんか、凄いなぁ

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

今振り返ったらめちゃめちゃ伏線あったな
時系列がどうなってるか難しいからクリストファーノーランらしい

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.7

1人との出会いで人生は変わる
誰にでも支えは必要

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.6

B級映画感が半端じゃないが、豪華キャスト勢
普通に面白いスパイコメディ
笑えるシーンが多々出てきます
アンハサウェイカッコイイし、きれいで可愛かった。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

コンプリケイティッド
重岡大毅良かったです。
数日間で撮影されたと知って驚いた。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.5

1ヶ月という限られた時間の中での恋
だんだんとストーリーが理解できてくると本当に辛い
小松菜奈の方が絶対に辛いと思う

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

"You are the girl of my dreams...and apparently I'm the man of yours."

毎日恋させるのは難しいけど
毎日愛し続けることはできる
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

3.5

"誰かを励まし続けるのって自分が頑張り続けるのと同じぐらい大変なんだよ"

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

正直、個人的には君の名は。派
何かを変えるという事は大変なこと
それと小栗旬の声良きでした。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.0

これが実話なことに驚き
一途なヒサシを演じる佐藤健が上手い
今回出演していた役者達みんなよかった
実話なので現実味があって感情移入しやすかった

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

プリコグは果たして完璧なのか?
これで本当に正しいのだろうか?
You still have a choice.