あきさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

あき

あき

映画(1158)
ドラマ(98)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.9

レディガガの歌を聴く為のミュージックビデオみたいでした。
確かに長い感じがしましたが素敵な歌声に救われました。
作品としてはチョットどうかなぁ

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.4

面白かったけど、盛り上がりは保険調査員が登場してからだね
アンハサウェイは綺麗ですネ

曇天に笑う(2018年製作の映画)

2.5

なんじゃこれ
台風情報の方が興味を惹かれました。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.5

脱獄囚が人質の少年と仲良くなる

女性のプロファイラが出て来たが、もう少し全面に押し出してくれれば良かったのに

父親について考えさせられた

忘れえぬ想い(2003年製作の映画)

3.2

事故で亡くなった婚約者の子供と2人。
バスの運転手として頑張るが、なかなか上手く行かない。優しくしてくれる1人の運転手仲間との愛が芽生える。
忘れゆく記憶と現実、どれを大切に生きて行けばいいのか?
>>続きを読む

7つの贈り物(2008年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

7つ
肺、肝臓、家、骨髄液、腎臓、角膜、心臓

落ち着いて観てみると、この選択が人として正しいのがというと疑問が残る。
やってみたい気はするが、なかなか現実には難しい事である。
エミリーは盲人のその後
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

2.9

組織への潜入捜査、長い年月かけて悪事を解明していくが、次から次と大きな組織や収賄警官、日本のヤクザまで・・

義理と人情の無い世界はダメだね

エカ頑張るねえ、でもエカは寝返ったのかなぁ、ココは真相が
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

2.6

殺し殺され、蹴り蹴られ、殴り殴られて
どうするんだろう❓と観てると、お兄ちゃん出て来た
続編も一緒に借りてきたけど、なかなか観られなくて困る。
アクションシーンは観てるだけで迫力があるんだけどネ

タイフーン TYPHOON(2005年製作の映画)

3.1

朝鮮戦争後、時代の流れの中で埋もれていった姉弟。
『俺たち 生まれ変わったら・・』
その先は?
南北のあいだに深い溝がある、でも子どもたちには純真な心しかない。
ストーリーは分かったんだけど、だから何
>>続きを読む

戦場のメロディ(2016年製作の映画)

4.0

朝鮮戦争のなか兄と妹の物語
歌を歌うことで親を殺され、その思いで歌を歌えなくなった少女。
皆辛い思いを胸に秘めて、一生懸命に生きている。大人も子供も
同じ言葉を話し。血が繋がっている同じ民族が思想の違
>>続きを読む

春の日は過ぎゆく(2001年製作の映画)

3.0

少し痴呆が進んできた祖母、最後まで夫を愛し、夫の愛した人を憎み、いちずに生きてきた人生。
離婚し、また愛を探し求めるオンナ。
イ・ヨンエの美しさだけが残った

インシャラ(1996年製作の映画)

2.9

なんか盛り上がりに欠けてるみたい
もっと北との関わりを紹介してみてもいいかな
知らない人が見たら意味不明になるよ
ハダカの砂漠も辛いだろうし
最後に2人会って、祖国を裏切れないとか、気持ちを吐露してみ
>>続きを読む

サイボーグでも大丈夫(2006年製作の映画)

2.7

なんだかな、飛んでる発想と現実、妄想。
違った視点から世の中を見ていたようでした。

マルチュク青春通り(2004年製作の映画)

2.6

ダラダラしていて面白く無い
日本の不良学生モノの方がいい

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

3.4

修羅場かよ
でも自分の修羅場に耐えるのは本当に辛いよね
人の幸せを第一に考えるのっていいよね

夏物語(2006年製作の映画)

2.4

都会から農村活動に参加した学生と村の中で嫌われている娘との恋物語
やはり野におけレンゲ草
韓国(隣の国)の数十年前の物語、まるで戦時中の日本に少し似てる。
この時代の韓国は手を離しただけで大きく運命が
>>続きを読む

ラスト・プレゼント(2001年製作の映画)

3.8

売り言葉に買い言葉
スレ違いの夫婦、売れない芸人と内助の功
小さな突っ込み所は沢山あるけど気にしない!心肺停止しても気にしない
2人の詐欺師もいい味付けしてます。
最後のヨンエの涙、朦朧とする意識。
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.9

クイーンが好きだったわけではないのに、当時クイーンの曲が衝撃的だったことを思い出しました。

散り椿(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

亡き妻との約束は、散る事ではなく散らぬ事。
散る椿は散らぬ椿があるからこそ散る事ができる。
妻の後を追おうとした男は妻との2つの約束をした。1つは生きぬくこと。もう1つは自分(主人公)の前に愛した(主
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.2

本家韓国から先に観たので、スコアは韓国版よりマイナス0.3。やはり日本版は2番煎じということです。
馴染みやすさは日本版で、同世代ではありませんでしたが、懐かしさを感じました。
日本版はもう少し違った
>>続きを読む

ブラザーフッド(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

思想の違いで、何の躊躇も無く人を殺す。
それが戦争だった。
敵も味方も・・弟は気付くが、兄は弟を生きて帰す事だけを思いそのことに気付けない。
妻を失い、弟を失ったと思い込んだ兄は、その復讐から敵軍へと
>>続きを読む

美しき野獣(2005年製作の映画)

2.8

韓国の敏腕検事と組織に殺された弟の復讐をする刑事の巨大悪に立ち向かう物語。
最後まで暴力には暴力という構造がイマイチ

妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ(2018年製作の映画)

3.6

問題が起こって楽しいと思ってしまう家族なんていないと思うけど、毎回楽しみになってしまう。
いつまでもこの作品が続くといいなぁ

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.5

なんとも言えない
綺麗な映画でした。観ている間は戻したい、戻りたい と思った
観終わってからは、まだまだこれからヤンなきゃと思った
女子高生たちの青春の物語
日本版が楽しみです

デイジー(2006年製作の映画)

3.2

泣けるというので借りたが、何故か泣けなかった。
田舎の牧場(?)の風景はとても綺麗で、何故あの風景の中で3人とも過ごせないのだろうか?と思った。

ソラニン(2010年製作の映画)

2.7

5人の音楽を中心にした学生たちの卒業、就職、将来
そんな葛藤の中、新たなスタートを切った2年後、不確かな生活の中で恋人(仲間)を失う。
音楽にかけた若者たちの青春