あきさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

あき

あき

映画(1158)
ドラマ(98)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

小川の辺(2011年製作の映画)

3.3

菊池凛子さん終盤に出て来てみんな持って行ってしまった。自分的には尾野真千子の方が好きだなぁ
やっぱり人の世を繋いでいくのは女性たちなんだなぁと思う

愚行録(2017年製作の映画)

3.1

観てる途中で話しが分からなくなりそうでした。
人間の悪いところ、愚かな行い
満島ひかりだけが綺麗な存在でした。

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.4

単に右手に寄生する生物のグロくて特撮の物語と思っていたけど、観ているうちに特撮もグロさも慣れて来て、ついつい深津さんに感情移入してしまいました。
面白かったです。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.4

大分時が経ってから初めて観た。完結篇と一緒に
完結篇までで一つの作品ですネ

少女(2016年製作の映画)

3.4

3人の少女
中2病?思春期?
前情報無しで鑑賞した。
確かにこれだけの伏線が重なると、想像の中の世界と思ってしまうが、それでも引き込まれてしまうのは作者の凄さを感じました。
よく考えたら作品は作者の創
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

2.8

う〜ん
高校生の時に好きだった幼馴染を亡くした長澤まさみと、小学生の時に一緒に事故に遭い自分は助かるが、同級生の女の子は亡くなってしまった経験を持つ岡田将生。
2人とも傷つき過去から進めないでいる。

渇き。(2013年製作の映画)

2.9

なかなか感情移入役どころが無かった。誰の気持ちでいればいいのか分からない。第三者の気持ちになってしまった。
小松菜奈が体当たりしてきた。

人生の約束(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

重い題名だが、中身はそんなに重くなくて、四十物町の読み仮名だけ気になっていた。
親友の中学生の娘は繋がりが良く分からなかった。必要なのかな?
最後の逮捕も軽いし・・

変身(2005年製作の映画)

3.0

脳移植により変わっていくオトコ
気持ちが変わっていく
ただ急に変わり過ぎのような・・
優ちゃんはいいネ
普通の女の子を演じさせたらピカ1

コール・オブ・ヒーローズ 武勇伝(2016年製作の映画)

3.4

中国版七人の侍、荒野の七人といったところ
パク先生が早すぎる!気に入ってたのに

ハリケーンアワー(2012年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

妊婦の妻が緊急入院した病院にハリケーンが襲って、出産するも妻は持病のため死亡、未熟児で娘が保育器へ。
ハリケーンによる洪水が起きて病院は停電で避難する事に、皆直ぐに回復することと信じていたが、やがて緊
>>続きを読む

スマイル、アゲイン(2012年製作の映画)

2.6

この男を羨ましく思うか、思わないか
引き込まれなかった

プレシャス(2009年製作の映画)

3.5

この作品、どうやって終わらせるのかなぁって観てて思った。
でも強い!強い!
何が悪いのか?教育?貧困?
大切なのはひとつひとつの愛だよね
彼氏との愛
夫婦の愛
親子の愛
どこで間違えたのか、間違えを気
>>続きを読む

ブルーハーツが聴こえる(2016年製作の映画)

3.0

楽曲がステキでした。
ストーリーも興味のあるもので中身もしっかりしていました。
ただ短編は見終わったあとに、何やってたんだっけって、なってしまいがちでした。
確かに『ブルーハーツが聴こえる』
ファンに
>>続きを読む

花のあと(2009年製作の映画)

3.2

着物がとても綺麗で、殺陣も女優さんにしてはうまかった。
最後に桜並木の下を北川景子が桜を見上げる時に、眼を細める。
その時これから添い遂げる人に似てきて、ナレーションがその後の2人の暮らしを淡々と話す
>>続きを読む

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

荒れた墓地に寝転ぶ主人公
民生係の主人公
いつも決まった時間に決まった道を通り、最後の仕事へ、右見て、左見て、また右を見る几帳面な主人公。
今まで誰1人として来てくれなかった葬儀に・・
皆んな来てくれ
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.0

昔見ていた、好きだったローラーゲーム❗️
懐かしく思い観てみた、またやらないのかなぁ

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.3

宇宙空間にただ1人
恩人の同僚はマボロシ
諦めない心を受け継いで

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.8

先代の作った服を仕立て直したり、先代のデザインを守りながら店を守っている主人公。
服を作る時は頑なな職人の顔
プライベートは10代のようにヤンチャな人。
先代の作品を繕う主人公、裁ち切ってばかりの現代
>>続きを読む

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年製作の映画)

3.8

夢はいいネ
田舎はいいネ
息子はいいネ
笑顔はいいネ、
繋がっているっていいネ
みんな繋がっている
終点まで

RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ(2011年製作の映画)

3.0

夫は妻の本気を知り、『出てけ❗️』
もっと聞いてあげればいいのに
運転手さんの定年もいいですネ

くじけないで(2013年製作の映画)

3.3

面白かったです
武田鉄矢のダメっぷりが良かったです
色んな時代を回想して少しずつお母さんの人生を理解していくようなダメ息子
蘭ちゃんがいいネ

わが母の記(2011年製作の映画)

3.9

母と息子
家族の物語
老いの物語
捨てられたと思い込んでいた息子、記憶が失われていく母
いい作品でした。
昭和の日本の四季、日本の父親の姿が描かれていました。

バースデー・ウェディング(2005年製作の映画)

2.9

木村多江見たさで借りて来ました。
涙もろくなってしまいました。

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

3.6

中2、14歳、
こんな転校生いて欲しいなぁ
花は引きこもり
アリスは最強転校生
完璧になろうとして完璧になれない中2
小さな出来事が自分の中で殺人事件になる。夢と空想の中で
アニメの良さが出ていました
>>続きを読む

ひゃくはち(2008年製作の映画)

3.8

面白かった❣️
結果がどうでもいいと思った。
高校球児、世の中の煩悩に揉みくちゃにされながら、ただ一生懸命に甲子園に向かって
伝令の練習までして
仲間っていいなぁ

家族(1970年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

笠、井川、倍賞子供2人が長崎から弟夫婦がいる広島に寄って、大阪の万博へ。
新幹線で東京の上野へ、旅先で下の娘が体調崩して亡くなる。

無音で過去の映像だけで、上手いなぁ

遠い旅路、到着したことが、信
>>続きを読む