だんのーぜるさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

続編はライアンのループから始まるので一作目と同じような感じかと思ったら全然違う展開で、さらに楽しめた。

ツリーの肝っ玉の太さが癖になる。
最初は脇役だと思ってたカーターだけど見れば見るほど良い男だし
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.5

最高に怖くて最高に面白い!
最後まで安心できないハラハラドキドキの展開!

ツリーの性格サバサバしていて好き
何度も殺されるけど犯人の攻撃を一回は避けるし、強気に立ち向かっていくのが最高。
とにかくカ
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.9

警察、ナチ、さらに謎に軍隊まで投入されるドタバタチェイスがあふぉらしすぎて腹抱えて笑った

ブルース最高!踊らずにはいられない映画!

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.4

カトーがケイローはさすがに、、
GotG風にクリスプラットだったらもっと面白かったかな〜と想像した

ドタバタ具合と、ラストの脱出シートと英雄が最高
キャメロンディアス可愛い

プレデター(1987年製作の映画)

3.3

何度も金曜ロードショーみたいな番組で部分的に観ては震え上がってたな〜

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.0

自衛隊の宣伝映画みたいで胸糞悪い

電車🚃が突っ込むシーンは良かった

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

さすがに52号連れてくるのはどうかと思うけど面白かった
やたらヴィカとジュリアが綺麗、そしてやたら音階

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.7

映像が綺麗でど迫力のアクションが活きてる。3作目も観たかった

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

スパイ物だけにストーリーが入り組んでて難しい…ラストまでサッチェルが誰なのか、ロレーンの謎めいた正体が分からないので観終わったあとにまたもう一回最初から観たくなる。

よくスパイ映画にありがちな、一撃
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.4

犯罪にまみれた社会の底辺で生きるトラビスの苦しみと孤独さが不憫で辛かった。

ベッツィにアプローチするも、何もかもがズレていて気持ち悪がられ(実際めちゃくちゃ気味悪い)、被害者妄想にかられていく。
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.2

常に電話のみで物語が展開していって面白かった気がする
トム・ハーディ好きなんよな〜

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

全編白黒の美しい映画。
無愛想ながらも情にもろく、無愛想に人助けをするリックがかわいい。
そしてイングリッド・バーグマンが超美しい!

愛ゆえに自らを犠牲にして夫婦を送り出す、という結末だがリックに絶
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

流し見のつもりで観たけど不覚にも泣いた…
カラフルで綺麗な映像と音楽がたくさんで楽しいし、デラクレスじゃなくてヘクターが曾々祖父だったという展開は予想してなくてびっくり。

ミゲル役のアンソニーゴンザ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

中東の衣装も街並みも全て好き
ナオミ・スコットも綺麗だけど中東のくっきり顔からしたら物足りなく感じた(特に侍女、なんで普通のアメリカ人?)

歌も上手いけど感動はしないレベルで残念

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

古い映画ならではのちゃっちさとダサさはありつつも、ダースベイダーがルークを助けるところは何か来るものがある。不思議だ〜

3作目にしてクラシック(オケ)以外の劇伴音楽が使われてる!使い方も曲も古くさい
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

少し予算が増えたのか一気に映画としての質が上がって見える
ベイダー様のマスクもツヤツヤしてるしな


レイア姫が本当に嫌だったらかなりのセクハラをしているハンソロw

ダースベイダーについてほとんど掘
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

古くて低予算映画でありながらダサさとカッコ良さのバランスが絶妙!
B級感を漂わせつつ決して駄作では無いオーラがプンプンしてる。凄い。

ありきたりの設定、展開でありながらちゃんと面白いし、それぞれのキ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

クイーン詳しくないのでよく分からなかった。
けどクイーン詳しくなくても最後のライブのシーンは痺れたし、ほとんどフレディの実際の歌声が使われていると知ってさらに痺れた。人の心を一瞬で掴む歌声。
クイーン
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.2

ニコラス・ケイジの味のある演技とティア・レオーニの飾らない美しさ。
裕福でなくても思い描いた人生を歩まなくても2人には変わらない愛があって、思わず胸が熱くなった。

私が将来どんな道を選んでも貧乏でも
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

タイムトラベルし放題という設定は難ありだけど、この映画のテーマとティムの出した結論はとても素敵でした。

幸せを噛み締めながら生きるって素晴らしいし、それができる人って何が起きても幸せだろうな。
毎日
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

2.8

最初から最後までドンパチしてて苦痛かつ退屈な2時間…

無理矢理な設定とか戦闘シーンはこの手の映画にはもはや必要不可欠なのでそこは良いのだが、何人も犠牲にしながら命からがら民間人を救い出した(しかも1
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

黒人差別に立ち向かう天才ピアニスト、ドクターシャーリーと運転手兼ボディガードのイタリア系アメリカ人トニーの絆を描いた物語。

トニーも最初は皆と同じように黒人を差別していたがシャーリーのピアノを聴きそ
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.5

絶対に観るべき映画。
ナチスとホロコーストの映画は全般そうだけど、この映画は特に観終わるのに時間がかかってしまった。

ほぼ全編白黒で撮られていてその暗さがユダヤ人の絶望と戦争の恐ろしさを助長していた
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.9

シャロンテート事件を調べずに観てしまった…
けれどレオ様とブラピという最強のタッグ!で最高に楽しめました。

レオ様の演技が本当に素晴らしい。
"リック・ダルトン"が過去の栄光になりつつあることにもが
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.3

MCUの始まりにふさわしい素晴らしい映画!
洞穴のスクラップからスーツを作り出すトニーの天才っぷり。
カンカンと叩く音とラストの " I am Ironman" で号泣…

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.7

ソーとヴァルキリーがMIBでコンビを組むなんて最高!
MARVELで見慣れた2人だけど違和感は全然感じなかった。しっかり別キャラを作り上げる役者さんたちって本当にすごい…

ハイブから地球を救ったヒー
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.0

ニートで前科持ちの主人公が入隊して数年で大尉になってるという最初から難ありの設定。
優秀な兄のコネクションと、本人の才能と努力で異例の出世なら納得できるけど海軍内でも問題児…

前半のエイリアンの圧倒
>>続きを読む