だんのーぜるさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.0

ニートで前科持ちの主人公が入隊して数年で大尉になってるという最初から難ありの設定。
優秀な兄のコネクションと、本人の才能と努力で異例の出世なら納得できるけど海軍内でも問題児…

前半のエイリアンの圧倒
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.0

ありがちな内容のないラブコメ。
会話のテンポ感が早すぎてアメリカのコメディドラマ見てるみたいだった。

ジョークも特に笑えないし話の展開とか演出もイマイチ。
難ありな2人みたいになってるけど、ジェイミ
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.6

ブラッドリークーパーとロバートデニーロってだけで最高!

内容もありがちな脳覚醒ストーリーだけど、深刻な副作用と薬をやめちゃうと死ぬかも!?という設定が緊迫感を生んでいて最後まで楽しめた。

そしてラ
>>続きを読む

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.5

ヤク中の兄も個性強すぎ&最悪のクズだけど、それを上回るほど強烈な母!それに負けない強気な恋人シャーリーン!
モンスター母親に正面から物申すシャーリーンが強すぎて、見ててスッキリした笑

「家族」という
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

サクラメントに住む17歳「レディ・バード」の多感な日常。
高校卒業そして大学進学という人生の分岐点に差し掛かって親との関係、友情に恋愛、色んなことに悩む姿を丁寧にかつユーモアに描いていてとても共感でき
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

3作目もさらにスケールアップ!
愛すべきドクに愛する人ができて、少年のように恋をするドクが可愛くて仕方ない

毎度トラブルの中でどうやってデロリアンでBack to the futureするかが見もの
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

外国映画として初めてアカデミー賞など数々の賞を総ナメしている作品。
という先入観もあってかなり期待して観たけど、その期待をはるかに上回るほど素晴らしかった!

半地下に住む貧困家族が嘘を重ねて金持ち一
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

-

東日本大震災から9年も経って初めて原発でなにが起こっていたのかを知った
原発の事故は、過信による人間の愚かさの結果だと思うけれど、それでも現場で命を張っていた方々の姿を観て涙が止まらなかった。
東電本
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.3

お互いの正体を知らずに銀行強盗をして、4つの組織から追われることになるボビーとスティグ。
名コンビ2人の会話もストーリー展開もテンポ良くて飽きないし、多少の強引さも気にならないレベル。

脇役の演技の
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

2.8

覚えてないけどありきたりな設定だった気がする

なぜマイクには弾が当たらないのか

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

1作目より複雑なストーリー展開で楽しかった!
残念ながら2020年の現在でも車は空を飛んでないけれど。

1作目のシーンと並行して物語が進んで行くので名シーンをまた観られるのもファンとしては嬉しいとこ
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.0

B級を楽しむにはもってこい。

ありえない展開とキレキレのアクション、分かりやすい黒幕など、

爽快なほどのB級なのでなにも考えずに観れるし後味も良い。

けど、とにかくB級。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ面白いホラー映画!
勘違いが積み重なって何しても全部裏目に出てしまうタッカーとデイルに爆笑しながらも、そこそこスプリッターな映像で割とハラハラな展開なのが面白い笑
ホラーとコメディが見事に
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

音楽も風景もストーリーもキャストも全て良き。主人公ギルのちょっとヘタレで口下手で不器用で、でも心優しくてかわいいところも好き。
そしてたくさん出てくる偉人たちの名言がとても良い!

特に、

"May
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

奥さんが死んだことと全く関係ない復讐劇。
なぜガソリンスタンドで絡まれただけなのに家まで特定され侵入されなすすべも無く殴られまくったのか?
最強の殺し屋というよりはとりあえず正面突破で銃打ちまくりでス
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.2

内省的、古い画質、沈黙。どれも最後までピンと来ない映画
月面着陸後のシーンでドアを開けた瞬間の静寂は良かった。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.9

どこでシャディアを好きになったのか分からないし、とんだ浮気者だし、正直メレディスのほうが美人なのにな、と思いつつ…

下ネタ全開のダーティグランパ・デニーロに振り回されるザックエフロン、どっちもかっこ
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.4

とにかく最高、の一言!
記憶がぶっ飛んだ一夜の間に何が起こったのか段々見えてくるのも楽しいし、これでもかと言うほどありえないことが起こってて最高🤣
最後のエンドロールまで楽しめる!

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

主人公の葛藤、戦争の悲惨な現実、残された家族の苦しみ、そしてラストまで全部悲しい。

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.0

ぜんっぜん意味がわからないけど、ヒースレジャースのためにきっと意味のある映画なのだろう。

MERU/メルー(2014年製作の映画)

3.5

自然の脅威とそれに挑戦する人たちのドキュメンタリー。
神様の偉大さを感じる。

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.5

本当に申し訳ないけど私だったら無理かもしれない…と思ってしまった
でも本当に素敵な恋、というか本当の愛。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

悲劇、だけどみんな自分勝手で共感はできない

一途と言えば一途だけどギャツビーは自分の野望のために利用しているようにも見えるし、デイジーは典型的なひと夏の恋に酔ってるヤバ女だし、トムも冷酷でクズ。
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.2

見辛いシーンがちょいちょいあった気がする、、お互い大事にしてあげましょうね

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

3.5

いつぞやに夜中寝れなくて観始めて、次の日目が開かないほど号泣した覚えがある