mooomiiiiinさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった!アルパチーノ!150分で長いのに、気にならないくらいひきこまれた。特に学校裁判?のシーンとラストに感動。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.5

最初から最後まで強烈。終始不安な気分で見てた。。ベートーベン好きとしては複雑な気持ちも。第九は当分聞きたくない。あとあのチャイム音は心臓に悪い。
雨に唄えばを先に見て良かったと心底思った。

ビンゴ!(1991年製作の映画)

3.5

運転して裁判して刑務所に入れられる犬。アメリカンジョーク。とりあえず可愛かった。

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.5

ニコラススパークスということで見た。相変わらずの王道系ストーリーだけど、これはラッセ監督じゃなかったと思う。原作だと感動できそう。読もう。音楽が良かったです。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

面白い!いいキャストです。原作読みたくなった。ボブディラン。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

ミュージカルで自然に楽しめたのはサウンドオブミュージック以来。ちょいちょい笑えるコズモのキャラとキレキレのタップダンスが良かった。僕も水たまりでバシャバシャやりたい。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

ついに見た!
こんな話よく考えるなーと感心。面白かったけど、最後。あの間が憎い。
埋れてる小学生時代の記憶を辿りたくなった。

ストックホルムでワルツを(2013年製作の映画)

3.6

ワルツフォーデビィを聞きにいった。全体的にいい曲が多かったです。ピアノ以外のジャズも聞いてみようと感じました。
肝心の物語は、あまり入れ込めず・・・。特に最後のとってつけたようなハッピーエンド(?)に
>>続きを読む

眺めのいい部屋(1985年製作の映画)

3.5

イギリス古典物。プライドと偏見を思い出した。15禁で不思議だったけど、おそらくモザイクの場面。フルちんにモザイクはもはやギャグでした。

星に想いを(1994年製作の映画)

4.0

ほっこり映画。
アインシュタイン率いるおじいちゃん達のお茶目っぷりがツボでした。久々に物理勉強したくなった。マーロンブロンドのネタがちょいちょいわからなかった

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.8

カオス笑。
下らないけど、面白かった。何となく、小さい頃のメンタル状態を思い出した。ぐにゃぐにゃしてたなー。ビートルジュース!

ハワイの若大将(1963年製作の映画)

3.5

何となく勢いで見た。色々あるんだけど、ゆるーく単調笑。台詞が聞き取りにくかったけど、のんびりできてよかった。

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

3.3

中学生くらいに見てたらはまってたかも。カッコよさより彼らの自己中さに目がいく。けど最後の雰囲気は好きかも

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992年製作の映画)

4.0

スウェーデンらしい景色とロッタちゃんの可愛さでほのぼのします。のんびりくつろぎたい時におすすめです。ロケ地は今やテーマパークみたいな感じになってるらしい。

アルティメット(2004年製作の映画)

4.0

久々のアクション映画。テンポいい!アクションシーンはカメラワークもすごくて見てるだけで楽しいです。ラストもスッキリでよかった。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

20分くらいに要約できそうな内容。映画というよりはPVを見てる感覚でした。あと、他の方がレビューしてた様にダンサーインザダーク感が結構あった。

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

3.8

奇抜な世界観で、オープニングから困惑した。いくら自由に生きようってテーマでも、やっぱりメンタルバリアがありました。テーマに着目して最初から感情移入を諦めてたら、もっと良い部分に気づけた気がする。ラスト>>続きを読む

あぜ道のダンディ(2010年製作の映画)

4.0

泣いたりするけど、このオヤジは渋いです!ダンディ!なんか昔のドラマみたいな台詞多いけど、落ち着く映画。ちょっと言い過ぎた後の「ごめん」が気に入りました。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.5

タイムマシンものは色々見たけど、このゆるさとくだらなさは邦画ならでは!伏線が多くてまた見たくなった!

アフター・アワーズ(1985年製作の映画)

4.0

キングオブコメディのマーティンスコセッシ監督。シュールというか何というか、独特な雰囲気は見ないと伝わらないかも。次はカジノみたい!

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

4.0

初見。上手くまとまっててよかった。ピアノ誰かと思ったら、まさかのランラン。イメージピッタリすぎます。

おくりびと(2008年製作の映画)

4.0

BSでやってた。6年前ってのにびっくり。久石さんさすがで雰囲気良。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.6

古めかしい!歌が聞きたくて見たけど、最初と最後だけだった。マシュマロマン笑。

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.0

期待通りのゆるさに満足。ヘプバーン綺麗だなーと思いながらも、ボガートと並ぶのはやっぱり違和感。「月に手をのばす」

情婦(1957年製作の映画)

4.0

法廷ものだからか、期待してたワイルダー感は他の作品より少なかった。脚本とクリスチーネの演技が印象強い作品。タイトル謎だったけど、見終わって納得。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.8

シンプルで気楽に見れる。よくある話だけど、ほっこりして好きです。後、やっぱりアダムサンドラーは陽気な役の方がしっくりきます。

マン・オン・ワイヤー(2008年製作の映画)

3.2

とんでも自由人。ハラハラするし、臨場感あるけど、何か苦手なのはドキュメンタリーだからかも。主人公のテンションもちょっと。それでも最後のメッセージは心に残った。

男と女(1966年製作の映画)

4.5

未亡人と寡男の恋愛映画。台詞の少ない作品で、見るタイミングによっては評価が一変するかも、と思っていたのが中盤、単調さにやや中だるみ始めた頃。ラストの10分程が最高。10,20年後、過去がもっと重くなっ>>続きを読む

レインメーカー(1997年製作の映画)

3.6

マットデイモンが弁護士。最後の台詞にとても共感。

サブマリン(2010年製作の映画)

3.7

何となく、シンプルシモン、アバウトタイムとかを思い出した。結構、心情を語る系。雰囲気が綺麗な絵によく映えてました。