mooomiiiiinさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.7

この時代感と色彩感!おしゃれ映画!途中で流れてるドビュッシーがどハマりしてる。
ストーリーわかりやすくて、女優さんも可愛い。タイピングシーン見てると久々に、すし打をやりたくなりました。

生きてこそ(1993年製作の映画)

3.7

雪山で飛行機墜落したラグビー部員達の実話。
つかれたー。ポテチ食べながら見ていい映画じゃありませんでした。
自然の偉大さと、その上での人間の強さみたいなのを感じます。イーサンホーク!

コーラス(2004年製作の映画)

4.7

いい映画だった!
問題児を音楽で改正させる、よくあるストーリーだけど、感動した。
地味な伏線が多くて、紙飛行機からのラストが素晴らしかった。

黄昏(1981年製作の映画)

4.0

のどか。ゆったりした時間で、癒された。
邦題の通り、老後の頑固爺さんとその周囲の話。原題の通り、湖のシーンが多く、綺麗です。
しみじみと爽やかな感動がありました。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

久々に見てもやっぱおもろい!アクションシーンはベストかもしれない。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

久々に見たけど、これが6年前とは!事件は割とさくっと終わりますね。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.2

ロバートゼメキスで期待したけど、だいぶ子供向けだった気がする。ただ、映像は綺麗で、凝ってた。

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

3.5

この内容で2時間はちょい長かった。舞台がジャイプールだから少しは分かるかと思ったけど、全然見知らぬ景色だった笑。

(1954年製作の映画)

4.5

救いのない話で中々に重いけど、良かった。ジェルソミーナのキャラが何とも魅力的。その分、あれですが。あと、イタリア映画は音楽がいい!

寄生獣(2014年製作の映画)

3.3

漫画の面白さには負けるけど、そこそこ面白かった。すげー映像。肝心のみぎーがイマイチだったのが残念。

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.0

マイケルナイマンのファンとして、気になってましたが、やっとみた!当然音楽は素晴らしい!ただ、やっぱりこの視点は女性っぽい。そこらへんあんま共感できなかったけど、なんかうまい事きれいに?まとめられて納得>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.0

コテコテのヒューマン系の雰囲気出してる、コメディ映画?いつの間にか話がセックスになってるシュールさ。映画館のシーンが好きかも笑。

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

3.7

なぜか一歩踏み込めないコーエン作品の中でも、一番良かった。ミュージカルばりの音楽の密度のせいか、ジョージクルーニーのせいか。線路のおじさんのあれ、やってみたいです。

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

4.5

こりゃ泣く!
こんな子当然応援しちゃいます。立った時の感動はクララを思い出すレベルです。
子供もいないのに親にもなぜか感情移入してたり。映像の綺麗さ爽快さと相まって、すごい清々しい気分になりました。

ラスト・ターゲット(2010年製作の映画)

3.2

暗殺恋愛系? 意外に静かな映画。
100分かけて記憶に残ったのは、イタリアの街並みとヴィオランテプラシドのヌードでした。

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

4.2

めっちゃ豪華キャスト。違和感なく役にどはまりで、魅せられました。海辺を車で走るシーンが個人的に大好き。あと、大袈裟にせず、少しだけ変わるようなラストが良かった。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

友達に勧められなかったら絶対見なかっただろうけど、面白かった!テンポよくひきこまれます

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

4.0

アメフトと人種と教育と。きれいにまとめた感がすごい!デブちんのキャラがよかった。スポーツっていいですねー

フィアレス(1993年製作の映画)

4.4

ピーターウィアーの感動作。ラストが好きです。ラストの2分を見るために2時間かけた様な。同じ台詞を全く意味が違うよう自然に出すジェフブリッジスの演技とストーリーの流れに感動した。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

最初はただのカーキチ映画だと思ったけど、シンプルなストーリーで見応えあるアクションだった!

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

3.7

小ネタのオンパレード。1分に1回のペースでつっこんでます。ひたすら下らないけど笑。野球場のシーンが好きでした。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

見てよかったと思えるいい映画!

序盤のシェークスピアの引用から、入り込んだ。豪華なキャストで音楽もいい。ニューシネマパラダイス持ってくるだけで、評価が上がった笑。

モリー先生との火曜日(1999年製作の映画)

4.5

ジャックレモンの遺作と聞いて気になってた。やっとみた!
いいセリフが沢山で、繰り返し見たい映画。原作読む!

潮風のいたずら(1987年製作の映画)

4.2

大工と記憶喪失のお嬢様。教科書通りのストーリー!感動系コメディで、この手の雰囲気は結構好みです。

ロッタちゃん はじめてのおつかい(1993年製作の映画)

4.0

とにかく可愛い!
家出とか、スキーとか、ツリーのドヤ顔とか。
町並みも相変わらずいい感じです。

明日、君がいない(2006年製作の映画)

3.7

物凄く暗いです。色々悩みを抱えてる人達。病気にゲイに。そこまではよく見る話なんだけど、ラストが秀逸。
あー、確かに!とストンと落ちてきました。
あまり人には勧めたくないけど。

愛する人(2009年製作の映画)

3.7

母と子。僕には一生分からなそうなシーンがいくつか。理解はできても。それでも最後の終わり方には希望を感じた。

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.2

つんでれおばあちゃんと運転手。最強のふたりを思い出した。
お墓のシーンら辺でこの映画に入り込んだ気がする。ほっこりしました。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.8

コメディアクション。007。
下らないけど笑えます。気楽に見れた!

オー!ゴッド(1977年製作の映画)

3.6

現代のモーゼ。コメディ色は薄い。神様ちゃちいけど、仮の姿なんです。やっぱりモノは形がないと信じにくい。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

いつかの話題作。カラーパープルを思い出した。全体的にきつかったけど、首吊りと鞭打ちの、長回しには参った。積極的にもう一度見たいとは思わないけど、いつか又見る様な気がする作品。

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.5

五感が無くなる。記憶は残る。
目を閉じても、世界は残る。さっき見たメメントの台詞がやたらリンクした。味覚のバカ食いシーンと、聴覚の静けさが怖かった。

メメント(2000年製作の映画)

4.0

面白い!一貫して、ノーランはこうゆうの撮ってたんですね。記憶って何だろうと考えたくなります。

サボテン・ブラザース(1986年製作の映画)

3.7

すごいちゃちくて下らない笑。たまにいい事言う。内容はともかく、すごいリラックスして見れました笑。