いろはさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

いろは

いろは

映画(396)
ドラマ(1)
アニメ(0)

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.9

違和感を覚えずにはいられないような場面が何度もあり、どうして?まさか?と思ったが終盤で腑に落ちた。なるほどそういうことか、と。
82分という短さながら中身が濃い。見ていて不快なシーンもあり、個人的には
>>続きを読む

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

4.0

どのシーンが夢でどのシーンが現実なのか分からなくなってくる。
余白の残し方が絶妙。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.2

途中で、あれ?これってもしかしてミステリーじゃなくてヒューマンもの?ラブストーリーなのかな?と思った私が愚か者でした。
終盤にかけての展開に目が離せなくなること間違いなし。度肝抜かれました。

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.3

ジョニーデップの演技がすごく良かった。
あと、鏡を使った演出やカメラワーク、シーンの繋ぎ方が好き。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.6

ホラーが苦手なので避けていましたが、やはり内容が気になるので観てみました。
雨や水の描写が多く、湿度が高めで、じめじめとした空気と精神的な息苦しさを感じる映画でした。観賞後も重苦しい湿った感覚が纏わり
>>続きを読む

さんかく(2010年製作の映画)

3.3

ストーリーは普通に面白い。彼女も彼氏も妹も登場人物みんなぶっ飛んでる。下手なホラーより怖いかもしれない。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

美しくて哲学的でロマンチックで、この映画好きだなあ、と純粋に思った。

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

4.1

視聴前にうっかりネタバレを見てしまったため、物語の要の部分を知った状態で観ることになったが、それでも展開や映像の魅せ方が秀逸で物語に入り込むことができた。
登場人物の瞳に差し込む光や部屋の薄暗さなど、
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.6

始終陰鬱とした雰囲気が漂っていて、何度も息が詰まりそうになった。
罪については現実世界にも通ずるものがあり考えさせられる。グロい描写が苦手な私でも最後まで観られたのは恐らくストーリーのおかげ。
私に知
>>続きを読む