amethystさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

amethyst

amethyst

映画(519)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

3.1

音楽好きなら一度見ても良いのでは?という映画。
思ったよりここでの評価が低くて驚き。

養育院で育った主人公の少年。
音楽の才能を持ち、両親がいつか迎えにきてくれると信じている彼が、周りの大人たちに振
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.0

エルヴィス・プレスリーのことはほとんど知らない状態で鑑賞。
彼の生い立ち、苦悩、それらがわかりやすく描かれていた。
時折混ぜ込まれる実際の映像が、映画の映像とかなり類似していて、かなり忠実に再現したの
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

2.9

エディ・マーフィー主演のコメディ映画。
有名な「星の王子様」とのつながりがよくわからない…
ただ、ストーリーは普通に面白くて気楽に見られる良い映画。

アフリカのザムンダ王国の王子アキームが、周りに決
>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

3.1

ブルース・ウィリスの作品。
ドンパチはあるけれど、格闘技的な感じはなくただ逃走するのがメイン。

主人公が証人を守った理由はまさかだったなぁ。最後に全ての理由がわかって、納得。
モス・デフの独特な吃る
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

2.6

原作の本は読んでないけど、その前に上映されていたスウェーデン映画の「幸せなひとりぼっち」の後に鑑賞。
当然話の流れは同じだけど、細かなエピソードや描写が異なって面白い。

相棒となる猫が一番初めから暗
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

2.7

普通に「いい話」。
堅物で融通の効かない主人公のおじさん。
愛する妻を失い、規律を守らない周囲の人間への怒りだけで生きている。
そんな彼が自殺を図ろうとするが、そのたびにご近所さんとの交わりがあり、失
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

2.4

シャザム!の続編。
ヒーローになった子どもたちが、今度は神を相手に戦う話。
ストーリーは相変わらずはちゃめちゃで、何かしながら流し見くらいがちょうど良いかな。

ヒロインの女の子が可愛かった。

シャザム!(2019年製作の映画)

2.2

DCコミックスシリーズは元々そこまで好みじゃないけれど、これはその中でも特にひどい。

「子どものスーパーヒーロー」が売りのようだけど、スパイダーマンだってまだ子どもだし、目新しさに欠ける。
そして自
>>続きを読む

ジャイアンツ(1956年製作の映画)

2.9

ワシントンからテキサスの大牧場主の家に嫁いだ美人な少女が、生活や文化の違いに驚き戸惑いながらも、逞しく成長していく物語。

裕福で差別のほとんどない世界で生きてきた彼女が、人種差別、白人内での身分の差
>>続きを読む

J・エドガー(2011年製作の映画)

2.8

FBIを作った男、エドガー・フーバーの半生を描いた映画。
レオナルド・ディカプリオが青年期と老年期を演じ分けている。
老年期は特殊メイクと演技力が素晴らしく、「これってレオ様?」と一瞬思ってしまうほど
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.6

ナチス・ドイツの主導で集められたユダヤ人について、「ゲットーに溢れかえる彼らをどうするか?」という主題で行われた1942年のヴァンゼー会議。
それを議事録に基づき再現した映画。

つまり、2時間弱にわ
>>続きを読む

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

1.9

メリル・ストリープ+レオナルド・ディカプリオという豪華すぎるメンバーだから見てみたけど、ストーリーはイマイチ。

仲の悪い姉妹、1人で息子2人を育てた妹、母親にキツくあたられる息子、、、メチャクチャな
>>続きを読む

杉原千畝(2015年製作の映画)

3.2

一度見てみたかった映画。運良くWOWOWで放送されていました。

「命のビザ」の話は知っていたけれど、
彼がなぜリトアニアに赴任することになったのか、彼の家族がどんな人たちだったのか、
そして周りの人
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.4

ずっとみたかった映画。思っていたよりずっとずっと、素敵な話だった。

「認知症の女性の元に毎日やってくる男性は、毎日同じ本を読み聞かせている」というところから始まる話。
徐々にそれは彼らの話だとわかっ
>>続きを読む

素敵な人生のはじめ方(2006年製作の映画)

2.4

モーガン・フリーマンが監督という珍しい作品。

ハリウッドから少し干されている元有名俳優が、レジ内の女性の人生に介入する話。
(干されてるところ以外)ほとんどがモーガン・フリーマン本人と被っていて、映
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.2

スター・トレックシリーズの中で特に気に入った作品。
スケールも映像も良かったし、ストーリーも割と良かったと思う。

スポックが「バルカン人を残したい」と思う気持ち、少しわかるなぁ

スター・トレック(2009年製作の映画)

2.8

昔の「スタートレック」とは全く違った話で、頭の中がはてな❓になっていたけれど、映画を見ているとだんだん判明してくる。

要は未来から来た人によって「過去が変えられた」状態だから、今まで見ていたものとは
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.0

やっぱりトリプルエックスシリーズは安定して面白いなぁ。
ザンダー・ゲイジをCIAに引き入れたギボンズが殺され、その原因である「パンドラの箱」を奪い返すために呼び出されたザンダー。

変わらず派手でかっ
>>続きを読む

ハーティー 森の神(2021年製作の映画)

3.1

評価低そうだけど、個人的にはとても良かったと思う映画。
おそらくインドでは今も行われているであろう、森林伐採・都市開発に対する批判的映画。

あれだけの象を使って(きっとリアルな象)映画を作れるのは、
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

2.2

怖いものなしの長靴をはいた猫。9つあった命が残り1つになったため怖気付き、穏やかな生活をしようとするものの、「一つだけ願いを叶えてくれる星がある」と聞いて、9つの命を取り戻そうと考えて冒険に繰り出すお>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

2.3

シュレックにでてくるねこちゃんのストーリー。
うるうるな目で人を操る能力は健在!

話は普通だけど、ハンプティ・ダンプティとかジャックと豆の木とか、童話の話が絡んでて「よく作ったなぁ」という感じ。

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

2.7

すごく良い!というわけではないけれど、普通に良い話。
何よりもジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツという眼福な2人が「仲が悪そうでどこか仲が良い」元夫婦を演じているのが見どころ。美男美女だし面白い
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.4

はちゃめちゃな描写が多すぎて、全然面白くなかった…

実話に基づいているようなので実際はもっと酷かったのかもしれないけど、金と女とクスリに埋もれた人生を送った主人公の話は2時間もかけて見る映画じゃない
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

2.4

ドウェイン・ジョンソンが何でもかんでも壊していくのは見ていて爽快だった。

マーベルだからストーリーの単純明快さはお墨付き。
1回見たら気が済むかな

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.3

事故により短期記憶障害があるルーシーと、遊び人の水族館員。
ルーシーに出会うことで一途に彼女を愛するようになり、家族にもその真剣さを認められて彼女と共に過ごすようになる。

どこか荒削りだけどとてもい
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

2.5

祖国がクーデターにより不安定な状態となり、アメリカに到着したのに入国できなくなってしまった主人公。結果的に空港に住むこととなり、そこで働く人々に愛されていく。

いい話ではあるんだけど、ロマンスとか友
>>続きを読む

シティ・オブ・エンジェル(1998年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ニコラス・ケイジ演じる天使がメグ・ライアン演じる心臓外科医の人間に恋をする。
彼女に触れ、彼女を愛し続けるため、永遠の命を捨てる決意をした天使。
ラストは結構ショックだったけど、それでも「一瞬だったけ
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

2.8

メカニックの続編らしいけど、1作目をみてなくてと楽しめる映画。

ジェイソン・ステイサムのアクションはやっぱり華があって見応え抜群。
この映画のすごいところは、ただのアクション映画じゃなくて敵を殺すた
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

3.5

ダルトン・トランボという人がいたことを知らなかったので、「ローマの休日」の脚本家の真実をこの映画を通して初めて知った。

ハリウッドに赤狩りがあり、それにより仕事や家族、命まで奪われた人たちがいたこと
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.3

ずーっとみたかったRRRをようやく鑑賞!!
インド映画の壮大なスケール感とはちゃめちゃアクションはそのままに、「大英帝国に支配されるインド」というかなりデリケートなテーマを描く。

友情、恋愛、師弟関
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.9

金ローで鑑賞。
最初から最後まで既視感があったけどストーリー全然覚えてなかった。いつみたんだろ…

スタジオジブリから独立した人が作った、スタジオポノックの映画なので、ジブリ感が強い。
主人公の女の子
>>続きを読む

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004年製作の映画)

2.8

1作目に続いて見どころのある面白いストーリー。
キリスト教の黙示録を題材に、ジャン・レノが連続殺人事件を解決する話。
画面が常に暗くてどんよりしてるのは、連続殺人事件だからではなくてフランス映画だから
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

2.4

ジャン・レノ見たさに鑑賞。
ストーリーはまあまあ面白いけど、起伏がなくてちょっとダレる。
最後はなるほど、というオチだったけど、もう少しそれぞれの人物の背景を描いて欲しかったかなぁ

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.0

元の「荒野の七人」は見てないけれど、西部劇のなかでは見応えのある映画だったと思う。

ストーリーは昔の映画通りだと思うので起伏が少ないけれど、山場がしっかりあって楽しめた。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.3

シャーロックホームズ+黒魔術って、、、と思っていたら、ちゃんと最後に回収されてよかった。
ただストーリーはありきたりかなぁ

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

2.8

思ってたより面白かった!
ディズニーランドのアトラクションを、映画化。このアトラクションは元になった映画がなかったのね、、、これが「原作映画」となるみたい。

呪われた屋敷に来てしまった人たちが理由を
>>続きを読む