moneさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

気になっててやっと見れた
サスペンスみ強いかと思いきやほっこりコメディータッチで楽しくみれた

なんかメンタルがずーんってきてる時に見たので、すごく主人公のたくましさと優しさに癒された。
主人公が物語
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.8

ずっと見たかった〜

なんだか、映画として
とりたてて大きな感動させよう、みたいな目論み(エンタメ)を全く感じず、
それが1番このケイコという人の愚直で不器用な生き方を表しているな、と思った。
てっき
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

原作未読(途中まで)で鑑賞

まず、「井上雄彦の絵が動いてる感」は凄まじかった、、!目つきとか顔だちだけじゃなく、立ち姿や背中まで完全に成功していると思った。
さらに、鉛筆で描き始めるような演出とカッ
>>続きを読む

STAND STRONG(2020年製作の映画)

3.1

学んだ、、、
このような演出と脚本に
絶対にしてはいけないと、、、!

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.6

半分くらいまでしか見てない
けどつまらーん😭
つくづく自分はエンタメ・サスペンスが好きで青春ものに耐性ないなと思う、、、

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

3.6

映像ずっと洒落てるし音楽心地いい
小物・ファッションかっこいい
スケボーてより青春映画?

友情・将来・恋人・親子って、青春のいろんな要素詰め込んでてどれも不完全燃焼って感じだった、、
主人公の考え最
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

最大ネタバレ知ってからの鑑賞笑

脚本書いてる人ラストのどんでん返し気持ちいいだろうなー

正直初回は時系列と登場人物の名前全然覚えられなくて??だった、、。もっかい見ないと分からん

一番最後の「H
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.7

ずっと見たかった!!見た!

オープニングきまりすぎ!!
このテーマ、ウォーターボーイズのものだと思ってた笑

今見ても新鮮すぎる物語
予想の斜め上いきすぎてる

ヴィンセントトイレ運ありすぎ&なさす
>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

3.8

途中までガッツリヤンチャ少年な日々が続いて、これ絶対幸せになれんやろ、、と思ってたけど意外と爽やかエンド。友情ものだった。

スケートの撮り方がかっこいい

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クラリスだけが真犯人に辿り着くところやばーーーってなった
こういう風に大人数の男たちとひとりの麗しい女性を対比させたら、嬉しい予想の裏切りが生まれるんだな

アップを多用するカットも緊張感が生まれて良
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

え?終わり?!って感じだった笑

小物とかファッションとかずっと最高だった。兄の部屋とかワクワク感すごい
色味とか粒子ザラザラ感もカッコいい

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.3

めちゃよかった、、、、

何となく、「スケボー仲間」というものに家族以上の繋がりみたいな、美しい幻想を抱いていたが、(スタンドバイミーのような)
仲間の一人が恋人に暴力を振るっていたり、酒に溺れていた
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.7

脚本周到〜!って思ってたら古沢さんやん、、
絵がうま過ぎてずっと気持ちよかった

友達っていいな
真っ直ぐな言葉って胸を刺すよなって思った

とにかくディストピアものが好きなので、すばらしい新世界みの
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.1

まだ途中だけどオープニングと覚醒シーン?でめちゃアガる、、

カット割もすげーかっこいいし、
音楽が良い!(直前にワイルドスピードスーパーコンボ見てたから、エンタメ全振りよりもこのソリッドな感じが好き
>>続きを読む

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

3.5

カーアクション目当てで見てみた。
キャラクター多いし顔覚えられなくてストーリーはよく分からんかった〜
ただただこの時代の雰囲気たまらんなという感じで観てた。

ザ・ドライバー(1978年製作の映画)

3.7

ベイビー・ドライバーの参考になったらしいので見てみた。

キャラほぼ無し?警官が一番キャラ立ってた。
カーチェイス目的で見たけど、ただただあの時代の小物や画質が良い。
カメラアングル、下めから撮ったり
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作めちゃ面白かったけど、今作は自分の理解度追いついてなく、キャラクター同士の利害関係がよく分からなくて入り込めなかった、、
前半/後半のスイッチは面白かった。まんまと騙された
キャラクターの描写がめ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

レビュー付けてなかった!!
「あるあるの延長」(音に合わせて動いちゃう)の最大値って感じ。
音に合わせてむちゃカッコいいドライビングするてカッコ良すぎるやろ、、、
主人公の過去が「車」や「音」に関係し
>>続きを読む

リトアニアへの旅の追憶(1972年製作の映画)

3.7

幸せな記録が、より背景の悲惨さを想像させて、ものすごく奥行きと生活があった。

我が名はヴェンデッタ(2022年製作の映画)

3.5

ベタだけではいけないのだな、、
何か新しさが欲しい、と思ってしまう
ミラノで大暴れすんのかと思ったら、意外と街で戦わない(倉庫とか多い)
娘めっちゃ運転できるのとかはいいな

エンタメだけでは満足でき
>>続きを読む

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)

3.9

何起こってるのかマジで分からんけど、とにかくカッコいい。音楽と映像(カメラワーク)本当にカッコいい。
光の表現もカッコいい。

主人公が村を救うっていう分かりやすい縦軸あったのでそこは見やすかった。

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.9

緻密で完璧すぎる脚本
可愛らしすぎるキャラクター
エンタメの全ての要素が入ってる

ただ真実が暴かれるだけじゃ無くて、切実な願いや、当時の社会を反映したものが織り込まれてるのも、この物語にに引き込まれ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.8

最近グロアクションものばかり見てたから、アクション、恋愛、家族、ミステリーのバランスの良すぎる作品がすごい響いた。
自分のやりたいのってこっちだよな、、ワクワクドキドキハラハラさせて、最後は爽やかに締
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

3.4

思ったより面白く見れた、、、けどキャラが全体的な好きになれずに終わったなという感じ、、、

ニノの目細める演技いいよね

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

普通にサイコ風味で怖かったんですけど、、、
映像表現はめちゃいい

とんでもないカーチェイスとかあんのかなと期待してしまった

RRR(2022年製作の映画)

4.1

噂通りヤバいな、、、、
アドレナリンが強制出力される感じヤバ
大人が真剣に命を削ってコロコロコミックのノリをやってる感じ、、、

キャラクターの行動原理が分からない瞬間が無い

そして今回宿敵であり親
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

エンタメ学びの巻③

寡黙で本好きの優しい黒人ってだけでキャラガン立ちなのに、さらにめちゃくちゃ強いという最強キャラ。こんなん好きになるに決まってる、、、
イコライザーってタイトルもいい。音を調整する
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

エンタメ学びの巻②

満足度とにかく高い
特にラスト工場での協力戦見てて気持ち良さしかない。銃の使い方に加えて、工場という環境を使ったバトルは爽快。
バスもその場にある柱とか使うのが面白い

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

エンタメ学びの巻

全てにおいてわからない瞬間がないセイブザキャットのお手本のような脚本
キアヌかっこよすぎてそれでもいい

音楽がいい味出してて、ここはカッコいいとこ!!ってキメがわかりやすい

>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

SFの「よく分からんけどめっちゃ心がドキドキする」感覚がものすごく蘇った、、!
正直ドラマの最高潮はダンカン(モモちゃん)のお前は先に行け!ここは俺が!のシーンだったけど、スパイスとか手話ぽいのとか砂
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

なんというか、一瞬も「これがフィクションだ」って冷める瞬間がなかった。
物語を通して、ずっと「音楽」に対する本音をみんなが話してて(というか製作陣の本音だろう)、そこにすごく作品に対する誠意を感じた。
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのとちゃう!!ってなったけど、めっちゃくちゃ良かった、、、!!!
Filmarksめちゃ星低くてびっくりした笑

あらすじは宇宙人の女の子を好きになるってものすごくシンプルなものなのに、その細
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

演出(特にライティング)が素晴らしい。
芸能界?の光と闇の象徴でもあるし

主人公に感情移入する術として、同級生に田舎者ってメチャクチャ馬鹿にされる描写は鉄板だなと思った、、
だし、女子が主人公だと垢
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

007何も知らずここだけ鑑賞、、、
冒頭〜30分くらいの怒涛アクション(カーチェイス、お祭り?中のイタリア街中アクション、ボート上アクション)良かった〜
何かアクションと日常の風景同時にカット割って、
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.1

めっちゃくちゃ面白かった。

すごい長いけど全然長さ感じさせない。それはやっぱ感情のジェットコースターの高低差が、最近見てた映画の中で一番激しいからだと思う。

このビジネスにラリってるイカれ具合を、
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.7

リメイクだからしゃーないけど断然ディパーテッドの方が好み
悪役のカリスマ性って大事やな、、(流石にアジア人の小太りおじさんはジャック・ニコルソンに勝てねえ、、)

でもおおもとのアイデアはほとんどこの
>>続きを読む