ぞぞぞさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ぞぞぞ

ぞぞぞ

映画(504)
ドラマ(2)
アニメ(0)

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

映画館の音響で久石譲の曲爆音できくの最高ですね

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.7

SFとホラー

ドニー・ダーコの役者めちゃくちゃ見たことある顔してるなーと思ってたらジェイク・ギレンホールでした

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

2.1

命をメインテーマにした映画なのにこれほどまでに作品から生気を感じないのがすごい。

前半は邦画のダメなところ詰め合わせ(全部セリフで説明しすぎ、セリフが「セリフ」すぎ、一人一人順番に話しすぎ等々)、後
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.8

聾唖学校で実際に起きた虐待事件を元にした映画

韓国映画はヴァイオレンスを隠さずに描くから好き。惨さを隠しても意味が無い。

あまりにも観るのがキツすぎて途中で断念しそうになりました。チョコレートドー
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

主人公がラブコメのお約束を説明してくれるからラブコメの知識がなくても笑える

羊の木(2018年製作の映画)

3.2

奇祭は好きなんだけどこの映画にそれが必要かっていうとそんな事ない

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.2

曜日で呼び合うの、『街』の七曜会を思い出す

日曜日は学校も行かないし労働もしないのかな

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.2

解説読んだけどこんなの初見で把握出来るわけないじゃないか!

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.6

ハンサムでオシャレでカッコイイエリートサイコ野郎が人を殺しまくる映画!かと思いきや…。

タクシードライバーを思い出す映画でした。

名シーンというか、印象に残るシーンが多くて好き

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

古今東西のモンスター大集結で楽しい

組織の設定とかその辺をもっと掘り下げて欲しかった

殺人者の記憶法:新しい記憶(2017年製作の映画)

-

オチだけ違うっぽいのでその部分だけ鑑賞

こっちの方が韓国映画感あって好き。こっちの結末で掘り下げていってほしかった。

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.4

認知症の殺人鬼の話
どこまで本当でどこまでが記憶違いなのか…

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

電話だけでストーリーが構成されているから映像は想像するしかない。

見えないからこそ成立するストーリー