AOIさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

奇蹟の輝き(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2人の子を亡くし夫も亡くした妻が自殺…天国の夫は地獄へ送られた妻を探しに行く】

ロビン•ウィリアムズに会いたくて鑑賞

内容はあらすじ通り 幻想的な場面が多いスピリチュアルなお話し

先日、親切な
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.8

【愛妻家で子煩悩パパとなった昔の恋人バディとの復縁を信じてやまない作家のメイビス】

ちょっと変わった角度から描いた人間讃歌

シャーリーズ•セロン演じる勘違いタカピー女がイタカッコいい

みんなね、
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.8

【トランスジェンダーの10歳の女子の夏物語】

内容はあらすじの通り

”トムボーイ”とはおてんば娘の意味のスラング
どう頑張っても所詮君は女なんだってことか?
…と解釈するのが意地悪すぎるのはわかっ
>>続きを読む

〈主婦〉の学校(2020年製作の映画)

3.8

【アイルランドの家政学校のドキュメンタリー】

家事大好き人間なので、とても気分が良くなった

過去の映像も挟まれるが、過去も今も生徒たちの真剣味が伝わってくる…立ち居振る舞いやマナーも学ぶようなので
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.3

【連鎖した呪いに狂っていく精神科医のローズ】

怖がらせたいのか驚かせたいのかどっち?

好みとしては、ジャンプスケアはほどほどにしていただき、サイコなスマイル一本で怖がりたい

主役の女性の狂い方が
>>続きを読む

ヒーロー 靴をなくした天使(1992年製作の映画)

3.9

【収監命令を待つ身の泥棒バーニーが運転中 目の前で飛行機が墜落!成り行きで救助を始める】

救助中、靴を片方無くしながらも54人を助けたバーニーは、離婚後母親に引き取られている息子に会うために急いで立
>>続きを読む

求婚(2022年製作の映画)

3.7

【修道院から戻って来た生真面目なイダを疎ましく思う父は、多額の持参金で娘を結婚させる】

ジャケットの雰囲気とあらすじから1950年代くらいの作品かと思いきや出来たてホヤホヤ♡

父親は、娘の結婚相手
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【亡き祖母の家に両親と訪れたネリーは、かつて母親が遊んだ森で母と同じ名の少女に出会う】

不思議な不思議な同い年の母娘のファンタジー
可愛らしい2人の自然な演技と笑い声が印象的

何となく深読みしたく
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.7

【9つあった命が残り1つになったプス、命を取り戻そうと願い星の地図の争奪戦が始まる】

『シュレック』シリーズの人気キャラクターのスピンオフ第二弾、これだけ観ても特に問題なし

童話の『長靴をはいた猫
>>続きを読む

スワンソング(2021年製作の映画)

4.6

【老人ホームで暮らすゲイの元カリスマ美容師パットに旧友のリタの死化粧の依頼が届く】

また素晴らしい映画に出会えたことに感謝💖

老人ホームを抜け出し、葬儀場に向かう道のりで、パットの人生が次第に明ら
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.1

【元人気歌手🧑🏻‍🦱に現人気歌手への楽曲提供依頼が🎼作詞の才能のあるバイト👩🏻‍🦰と共に取組む】

頭使いたくないけどおもんないのは観たくない
そんな時はフィルマ評価高めの旧作ラブコメ💓
助かってま
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

【妻を亡くし生きる気力も失った偏屈男のオットーが向かいに越してきた家族に振り回される】

『幸せなひとりぼっち(2015)』のリメイク
老人の話かと思っていたけど63歳だったのね

オープニングから涙
>>続きを読む

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

4.0

【愚痴ばかりの母に辟易し薬を盛り入院させた13歳のエヴは父トマが暮らす家に住むことに】

ネタバレフレーズをタイトルにする挑戦的なところ、嫌いじゃない♡
しかも、イザベル・ユペールご出演のフランス映画
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.8

【殺された主の妻、娘2人、義母、妻の妹、妹、使用人2人の秘密と本性が次第に明らかに•••】

雪に閉ざされた大邸宅で起きた殺人事件😱懐かしの密室設定、これ絶対好きなやつ•*¨*•.♫

殺人事件が起こ
>>続きを読む

スピルバーグ!(2017年製作の映画)

3.9

【スティーヴン・スピルバーグの映画人生を本人や多くの著名人が、映像とと共に語る】

既視感のあるエピソードが多いのはなぜだろう?そんなにスピルバーグを知っていたのか私…

違った、監督の自伝的作品『フ
>>続きを読む

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.3

【祖母の洋裁店を継いだ市江の服作りへの想いを中心に、彼女と彼女をとりまく人々を描く】

丁寧な暮らし、丁寧な仕事をする人、こういうテイスト好きでしょう?俳優陣も好きな人ばかりでしょう?と、全力で推して
>>続きを読む

街のあかり(2006年製作の映画)

3.7

【起業を目論む警備員コイスティネンが一目惚れした女性とその仲間に利用され続ける】

アキ•カウリスマキ監督“敗者三部作”の3作目

“労働者三部作”と“敗者三部作”は、初めからシリーズとして撮ってるの
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

3.8

【ある出来事で独立の道を断たれたゴミ収集車の運転士とスーパーをクビになったイロナの恋路】

9月頃から地味にアキまつり開催中ワッショイ

比較的初期の作品だが、この頃からアキ一座の興行はブレがない
>>続きを読む

ディケンズのニコラス・ニックルビー(2002年製作の映画)

3.7

【父亡き後ニコラスと母妹は 頼りにした悪叔父を見切り 二人と体の不自由なスマイクを養う】

2023/10/01〜アマプラで配信された本作は『オリバーツイスト』『クリスマスキャロル』『大いなる遺産』等
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.6

【母の死後、父親が同性愛をカミングアウト】

本作は監督の父親を『20センチュリー・ウーマン』は母親をモデルに描いた作品

マイク・ミルズ監督は、そそられるタイトルやポスターの作品が多く、テーマも好き
>>続きを読む

ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝(2018年製作の映画)

3.5

【ゴッホの没後、彼とその絵を信仰するように崇め収集したヘレーネ・クレラー=ミュラー】

彼女はゴッホの絵画の1割を所有しているという

早すぎた天才の異名を持つゴッホはその名の通り没後に認められた画家
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

【シーツの隙間から毒蛇が入り込み、腹の上で眠っていると言うハリー、同居人は医者を呼ぶ】

ウェス•アンダーソン監督によるロアルド•ダール原作の作品を4日連続Netflixで配信🎬

2日目あたりから吹
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.7

【ネズミ駆除を生業とする男がネズミ捕りを請け負うが•••】

話を見失いがちな方は吹替がおすすめσ(・・*)

ウェス•アンダーソン監督によるロアルド•ダール原作の作品を4日連続Netflixで配信🎬
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.6

【いじめっ子2人が優等生ピーターをいじめる】

ロアルド•ダールは一時期コレクションするくらい好きだった📚今も数冊枕元に置いている

ウェス•アンダーソン監督がロアルド•ダールに目をつけたのか『奇才ヘ
>>続きを読む

忘れられし愛(2023年製作の映画)

3.8

【多忙な外科医ラファウ•ヴィチューラは、妻と娘に逃げられたうえ暴漢に遭い記憶喪失に😱】

15年後のワイルドな風貌の方が若々しい

記憶喪失の無欲なブラックジャックと、頼もしいおおきいピノコと怪我人多
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.8

【大金持ちのヘンリー・シュガーがあるチート能力を得て益々金持ちになり何をしたかって話】

『チャーリーとチョコレート工場』の原作者ロアルド•ダール×ウェス•アンダーソン×ベネディクト•カンバーバッチは
>>続きを読む

都会のアリス(1973年製作の映画)

3.9

【母に会えず迷子状態のアリス(9)にとことん付き合う面倒見の良いフィリップ(31)👨‍👧✈️🚗】

ミステリーを観ているような先の見えない不安感とコミカルさが混在する目が離せない秀作

2時間足らずが
>>続きを読む

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

3.7

【三姉妹とその夫や恋人とのミニマムな恋愛劇】

ドロドロ愛憎劇にもなりかねない姉妹の恋愛関係が、いとも軽快に爽やかに描かれる

そう、ウディ•アレンならね

( ꒪ͧд꒪ͧ)ラスト どゆこと?
またひ
>>続きを読む

ラブ&マーシー 終わらないメロディー(2014年製作の映画)

3.4

【ザ・ビーチ・ボーイズのブライアン•ウィルソンの孤独と苦悩の半生を綴る本人公認映画】

最近ポール•ダノ不足なので鑑賞

ブライアン、混乱の60年代をポール•ダノが、80年代をジョン•キューザックが演
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.6

【飛行機に乗り遅れたハードリー👩🏻はオリバー🧑🏼‍🦱と出逢うが、その後はぐれてしまう】

冒頭から入る 謎の美女によるカメラ目線のナレーションでどんな話かはすぐわかる
なんならタイトルだけでもわかる
>>続きを読む

エーレンガート:誘惑の極意(2023年製作の映画)

3.7

【大公妃に雇われ オクテの王子を結婚させる役目を担った勘違い画家カゾッテと宮廷ラブコメ】

デンマークの景色、装飾や衣装が見たくて『制作の舞台裏』も併せて鑑賞

デンマークの結婚指輪は右手なのかな?
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.7

【ピエロというあだ名の男と愛人マリアンヌとの逃避行を、鮮烈な色彩による詩的映像で描く】

ヌーヴェル・ヴァーグの最高到達点と言われる本作、何度観ても必ず寝る😴💤ミュージカルのような軽快な会話劇が睡魔を
>>続きを読む

シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢(2018年製作の映画)

3.9

【妻と死別→息子と離別→再婚→女児誕生→躓いた石に興味を持つ→石を積み上げ始める】

建築の知識もない郵便配達夫シュヴァルが娘アリスのために石を積み上げ 宮殿を作るという実話

郊外にたまにいる…パラ
>>続きを読む

普通の人々(1980年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【水難事故で兄を亡くしPTSDに悩む弟のコンラッドと不安定になっていく家族を描く】

ロバート・レッドフォードが初監督でアカデミー賞作品賞初め複数の賞を受賞した作品

家族のギクシャクした空気や居心地
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.5

【大切な🐷を強奪されたトリュフ採りのロブは、バイヤーのアミールを運転手に🐷を探す】

さりげなく出る控えめなオープニングタイトルにセンスを感じる👍 ♡
章立てで描かれ、章の題に料理名がついているが、
>>続きを読む

パーフェクト・ノーマル・ファミリー(2020年製作の映画)

3.8

【エマは11歳👧突然両親が離婚すると言う😨理由は父親が女性として生きたいからだと😶】

LGBTQ+を扱う作品も多い中、若い父親のカミングアウトは珍しい
監督ご自身の経験がベースにあるとのことで、非常
>>続きを読む