みずいろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

予告を見て気になって鑑賞。

見始めて前半までは、え?こんな感じ?と不安になったものの後半巻き返してくれてよかった。ラストはなんとなく最初から読めていたもののおもしろかった。

奇妙さ面白さ演技力、お
>>続きを読む

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

1.5

ひとつの場所で女に翻弄される男というストーリーは、2007年の「キサラギ」と似てますね。

福田雄一監督作品で好きなのは「THE3名様」のみで映画は苦手でしたが、上記の「キサラギ」やこの作品のような話
>>続きを読む

人間の時間(2018年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

「冷たい熱帯魚」がダメな人はそういう意味でつらい作品ですね。
上記の作品などは平気だけれどこれはさすがに気持ち悪さが勝ちました。

オダギリジョーさんを目当てに見ただけの作品。オダギリジョーさんはわり
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

発達障害なのかなっていう予備校講師とあの年代特有の無敵だと思っている女子高生の掛け合いがテンポが良くおもしろい。

ただの恋愛系かと思いきやミッションを二人でクリアしていくのがまたおもしろい。
ネット
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

2.0

同級生と何年かぶりかの再会からの青春群像劇かと思っていたら〜の展開はおもしろいものの間延び感は否めない。あと後半の畳み掛けのおふざけよ、、笑

高良健吾さんの無駄遣い〜〜〜。
前田敦子さんいい役者さん
>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作脚本監督は俳優佐藤二朗さん。

最近は良い感じの役が多い佐藤二朗さんですが個人的にはこういう圧を感じる役柄のほうが似合っていて好きです。普段ニコニコしている人にほど恐怖を感じるというか奥底にある暴
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

2.5

清原果耶さん、石井杏奈さんを目的に鑑賞。

うーん。間延び間延びで途中途中再生を停めつつ完走しましたがそう話をまとめたかあ、って感じですね。

「砕け散るところを見せてあげる」は玻璃が殻を破ることなの
>>続きを読む

さよならテレビ(2019年製作の映画)

3.0

長々書いたレビューを下書き保存をミスして消えたので完結に。

「マスゴミ」と呼ばれるようになったのは会社として組織としての問題なのか。
記者たちのジャーナリスト精神が変わってしまったからなのか。

>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.0

柳楽優弥の凄さがすさまじいですね。
過去もすべてたけしさんにしか見えない。

この頃の年代を知っていて懐かしむ年代の方たちを考えるとNetflixだけなんて勿体ない。劇場や地上波でやったらもっともっと
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

大泉洋さんに当て書きして書いただけあって、良い意味でも悪い意味でも大泉洋!!!!そのままでした。

松岡茉優さんと大泉洋さんの相性が良くてさくさく見れるかなと思っていたら中盤から後半で少しだれてしまい
>>続きを読む

先に愛した人(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夫に捨てられた妻
その夫を略奪した男
父に捨てられ母を疎ましく思う息子

ストーリーとしては単純だけれど、母父男の3人と母男息子の関係性と振り返り方がとてもよかった。

女は強い。でしかないですね。
>>続きを読む

富江VS富江(2007年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

富江はいつも富江と名乗るはずなのになんでこのオリジナルはどうして梅原に尚子って名乗ったのかが気になって仕方がない。

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

合間に挟むコミカルなサウンドから一気にホラー展開でより一層奇妙さと怖さを引き立てる。

今見るからこそ、とても初々しく見える内野聖陽さん。内野さん演じる保険会社員と一緒に作品に飲み込まれる感覚になれま
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画というよりはスペシャルドラマという感じなので映画として期待するとあんまりですね。撮影方法が一家族ずつ撮っていって編集した作品だと知って納得。
スペシャルドラマのほうが良い題材と撮り方でしたが今の世
>>続きを読む

酔うと化け物になる父がつらい(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画を少し読んでいたのとサラッと見れそうな雰囲気だったので鑑賞しましたが吹き出しの演出によって集中して見る結果に。

母親役である、ともさかりえさんは哀愁を出しつつ、でもコミカルな雰囲気もあって見やす
>>続きを読む

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

(ハル)の監督とは思えないほどの重厚感ある作品でした。

堤真一さんの演技には脱帽。
「容疑者Xの献身」での哀愁さや、「恋ノチカラ」での堅さとユーモラスさを忘れるほどの狂気と存在の怖さ。淡々と静かに展
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

食、睡眠、性欲という三大欲求が詰め込まれているラブホテル。日常であり非日常の中で起こる人間模様と微笑ましさと悲しさを見れて思ったよりも楽しめました。

松山ケンイチさんはいくつになっても役柄で純朴な青
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

大森立嗣監督作品は映像の質感とキャストが好きで見はするもののストーリー展開が物足りないんですよね。今回の作品も例に外れずそれでした。

芦田愛菜ちゃん主演で助演キャストがこんなに豪華でなければB級作品
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まったく期待していなかっただけハマってしまった。

蒼井優さんの声優演技好きなのでそれだけでも満足度は高い。

最後のペンギン号に小さい海があることを願う。

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

暴力とか血の園子温作品に慣れすぎていてまだか!?!まだか!?!とずっと思ってしまったし、本当に2015年の映像作品か???というほどになんか古臭いのよな。

麻生久美子さんは「時効警察」、長谷川博己さ
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「鈴木先生」での土屋太鳳好きとしては、こういう役の方が好きだ。

不幸の連鎖と映像の雰囲気は「嫌われ松子の一生」を思い出しますね。
浮気相手が職場の先輩だとか、まあ、色々詰め込んだ感はすごいけれどギャ
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.0

思ったより下ネタ全開だったけれど面白かった。

口が悪くない人は見てて辛いかもしれないほど口が悪くてテンポ良くて最高。

夫婦間としてはいいけれど、子供はかわいそうだよな。

こんな感じのまま罵り合っ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも雨が続いているので試しに鑑賞。

「君の名は。」もハマらなかったもんだからこれも案の定ハマれず。

新海誠監督作品は「秒速5センチメートル」と「言の葉の庭」で十分かな。
細田守監督との違いが
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

予告を観て気になっていた作品。

作り的に「CUBE」な感じなんだろな~って思っていたらその通りだった。
メッセージ性があるようでそれより他が気になって「え!?!?おわり!?!?」の気持ちが大きすぎる
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.5

色んな意味でやばいと前評判を聞いていたので、コメディ感覚で観賞。

いろいろぶっ飛んでておもしろかったですね。
劇場にまで見に行った方はお気の毒に、、レベルですけど(笑)

似たようなジャンルだと「残
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今更ながらの鑑賞。

メンタルが安定してる時じゃないと見れなそうだな、、と見る機会を失って忘れてましたね。

思っていたよりもあっさり見れてサスペンス要素ありのキャスト陣、所作の美しさなどなど楽しめた
>>続きを読む