エリさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

エリ

エリ

映画(891)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.1

ミニオンズがグルーに出会うまでの過去の物語。これは完全にミニオンズを愛でる映画。ストーリーは怪盗グルーシリーズのほうが断然面白いですが、ずーっとミニオンズが出てて可愛いのでミニオンズ好きはたまらないと>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.0

主人公のミックス犬・マックスは飼い主のケイティと幸せな毎日を送っていたが、ある日ケイティは保健所から大型犬・デュークを連れて帰ってくる。そこから始まる動物たちのドタバタコメディー。
ストーリーはトイス
>>続きを読む

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年製作の映画)

3.7

まるちゃんのクラスメイト・花輪くんの家に世界5カ国の子どもたちがやってきた。まる子はイタリア人のアンドレアという少年になぜか気に入られ、彼がさくら家にホームステイすることになる。
まるちゃんは過去の2
>>続きを読む

先生と迷い猫(2015年製作の映画)

3.2

堅物の元校長先生と、あちこちで可愛がられてる野良猫の物語。猫がかわいくてたまらない!特に道をゴロゴロする仕種があざと可愛くて仕方なかったです(*´ー`*)
中盤から後半の元校長先生の変化に伴って、周囲
>>続きを読む

オー・マイ・ゼット!(2016年製作の映画)

3.4

ある日、花田さんの家に一体のゾンビがやってきた。ゾンビを巡って様々な思惑のある人々が集まり、そのゾンビをどうするのか会議が繰り広げられる物語。
ゆるいB級コメディを想像していて、前半はまさにそんな感じ
>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

仕事もお金もない漁師たち。船長は船と船員を守るため、お金欲しさに密航を手伝うことになる。韓国映画を久しぶりに観たけど、やっぱり重い。なんなんだろう、この闇の深さは。
船長の船と船員を思う気持ちは本当な
>>続きを読む

プラトニック・セックス(2001年製作の映画)

2.0

飯島愛さんの自伝的映画。起こる出来事は壮絶だけど、そこまで激しい描写はないに等しい。
例えば不幸な出来事が起きて、そこからどんどん自分で自分を追い詰めてすり減らしてっていうのは、一歩間違えると誰でも起
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.7

冴えない大学生の「私」とその彼が想いを寄せる「黒髪の乙女」の物語。原作既読。ずっと映像化を待ってた‼やっぱり最高\(^^)/特に四畳半神話大系のアニメが好きだった人は、さらに楽しめる要素がありありです>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.5

春日部では、住民たちが次々と悪夢を見る現象が起こっていた。それはしんちゃんの幼稚園にサキという女の子が来て以来の出来事だった。彼女と夢との関係とは...?
夢が舞台ということで観る前からワクワクしてま
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.6

ディズニーヴィランズのハデスが見たくて鑑賞。見た目超怖いけど、ノリが軽くて面白いなぁ、ハデス(^^)普段は青いけど、怒ると赤く燃え上がるんだね笑
ヘラクレスは心優しき力持ち、メグもディズニーでは珍しく
>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

長い間地元に帰ってなかったモヒカン青年が、妊娠した彼女を連れて里帰りする物語。ゆるゆるしたのを想像してたら、父親の病気が発覚して...と結構重い話だった。人なんて本当にいつ病気になるか、いつ死ぬかわか>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.5

一作目が面白かったので、続きが気になり続編を鑑賞。
やっぱり面白い!そしていい話だ!!相変わらずブラックな笑いがあったり、吹き替えならではの台詞があったりと盛りだくさん( ´∀`)今回は前作よりミニオ
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.0

田舎育ちの女子高生・すずめが東京に転校してきて、そこで好きになった先生と好きになられた同級生のどちらを選ぶのか?という物語。原作既読。ハードルめちゃくちゃ低くしてたけど、予想より良かった。そりゃ先生が>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミニオンが何かとか、なんにも知らない状態で観ましたが、これが予想以上にいい話!子ども向けの映画なんだろうけど、じーんとしちゃいました。
悪党のグルーは、月を盗むことを計画する。手下はミニオン達。話の途
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.9

アガルタという死んだ人をよみがえさせられる地に、孤独を抱える少女と妻を亡くした青年が行く物語。
新海監督の異色作。独特なファンタジー世界で、ジブリに似てるというレビューが多いのもわかる。それを抜きにし
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

15歳でプロ棋士になった孤独な少年の物語。原作既読でアニメも見てました。実写化にあたり、神木くんが主演と知ったときはホッとしました。そしてなにより、島田さん役が佐々木蔵之介さんとは嬉しい!(まず見た目>>続きを読む

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.2

余命幾何もない男と、死にたくても死ねない少女の物語。野田洋次郎主演というのが気になって観ました。野田さんは演技が自然で、死んだように生きてる役にピッタリだった。杉咲花ちゃんはいつも怒っててエネルギッシ>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.3

世界中に感染が広まるゾンビ映画。この映画の特徴は、強烈なゾンビの獰猛さと素早さとタフさ。私のゾンビ映画の楽しみかたは、ゾンビの存在によって極限状態になった人間たちのいざこざや業の深さを見ることなんです>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

夢追い人の男女二人のラブストーリー。前半は甘くて、後半苦い。歌と躍りのシーンはいつも楽しいけど(特にあのオープニングが最高‼)、二人の現実はうまくいかない。二人がすれ違っていくのがリアルだった。
5年
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

誰でもなんにでもなれるという夢の大都会「ズートピア」で、うさぎのジュディとキツネのニックがある事件を追う物語。内容が深いって聞いてたから難しい話かと思ってたけど、難しいテーマを動物たちを登場人物にする>>続きを読む

この国の空(2015年製作の映画)

3.0

大人になりかけた少女と妻帯者の男性の戦時中の恋愛を描いた物語。
ふみちゃんと長谷川さんだから良かったけど、違う俳優さんだったら観るの飽きてた気がする...。それぐらい物語に起伏がない。でも淡々と続く日
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.8

主人公・奏良の暴力によって、周りに狂気がどんどん伝染されていく物語。観たあとはぐったり疲れた。めちゃくちゃ痛そうな暴力が見ててしんどいんだけど、気づくとどんどん引き込まれていって、自分にも映画から発せ>>続きを読む

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

3.0

毎日がつまらない果子のところに、昔死んだはずだった叔母の未来子か現れるストーリー。日常の中で突飛なことが次々起こるんだけど、それが何を意味するのかが結局わからない!恐らく意図することがたくさんあったん>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とにかく森田剛が怖くてヤバいと聞いてたけど、個人的にはムロツヨシの気持ち悪いヤバさの方が印象的だった。こんな人いそう~ていうのが;前半がムロパートで、衝撃的なタイトルバックからが森田パートという感じ。>>続きを読む

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

3.7

クリープハイプのファンの女子高生4人組が、お金もないのに彼らのツアーファイナルがある東京に向かう物語。
これは新世代のガールズ青春映画!もー全員テンション高くてキラキラしてて怖いもの無しで無敵感が強い
>>続きを読む

ディアーディアー(2015年製作の映画)

3.4

シカに関するトラウマでバラバラになっていた三兄弟が、父の危篤により地元の田舎に集合する。
優しくてしっかりした長男ふじお、心を病んでしまった次男よしお、美人でだけどどことなくやさぐれたアキコ、この三人
>>続きを読む

知らない、ふたり(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

男女7人の"好き"が飛び交う物語。まぁ~片想いの連鎖で一方通行の矢印が多いったら!笑 そして一目惚れ、プチストーカー、二人の人を同時に好き等、意外に恋愛あるあるが沢山。好きなシーンは荒川とかなこ先生の>>続きを読む

おとぎ話みたい(2014年製作の映画)

3.3

田舎に住むダンサー志望の高校3年生のしほは、ある日、新見先生に恋をする。ここには、恋愛映画であるような甘い雰囲気はなりを潜めて、ただただヒリヒリする衝動や自意識がほとばしる。本当に人を好きになったら、>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.4

ちょっとお馬鹿な瀬戸と、インテリ眼鏡の内海、放課後の暇な時間を川沿いでただ喋って過ごす物語。 ほんっとーにこの二人が喋ってるだけっていうのが凄い。二人の会話がなんか面白くて、ゆるゆる・脱力系だけど、ち>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.2

原作は途中まで読んでて、ドラマ版は全部観てました。ドラマ版はサブローと帰蝶の性格が原作と180℃違うけど、これはこれで面白かったので映画も気になって鑑賞(^^)/
ラストはおおよそ予想と当たっていまし
>>続きを読む

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

3.1

ダメ男・鈴木良一がカメに願い事をしたことをきっかけにどんどん人生が変わっていく物語。
ストーリーは途中でめちゃくちゃファンタジーな展開になるけど、後半でやっぱり園子温節がきいてくる。ファンタジー部分は
>>続きを読む

福福荘の福ちゃん(2014年製作の映画)

3.5

福福荘に住む塗装屋のおっちゃん・福ちゃんの物語。ストーリーの全体はゆるっとしてるけど、出てくる人たちのクセが強い。だからこそ福ちゃんの人の良さが際立っていた(^^)思ってたよりいい話で、観た後はあった>>続きを読む

名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵(2016年製作の映画)

3.1

新一がコナンになる前後を丁寧に描いたストーリー。コナンになった後の重要なポイントも少し出てくる。
コナンファンにはもうたまらない!哀ちゃんがシェリーだった頃も出てくるし、ジンとウォッカは敵役なんだけど
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.7

6つの短編からなるオムニバス。それぞれが一話完結で、ブラックユーモアに溢れてるので、豪華な世にも奇妙な物語みたいな印象。その中で私は飛行機の話・車の話・ウエディングの話が好きでした(^^)飛行機の話は>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.4

元警察官の主人公と妻が、引っ越し先の何やら妙な隣人の男と関わることで、とんでもないことになっていく物語。この映画を一言で言うと「気持ち悪っ」!もう香川照之の気持ち悪さに始まり、彼の気持ち悪さに終わる。>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.8

広島の呉で育った、絵を描くのが得意な少女・すずの半生を描いた物語。時代背景には戦争があるのですが、それ自体には焦点をおかず、その中での人々の日常を丁寧に描いている。ファンタジーなシーンもあり、結構笑え>>続きを読む