ジャンリュックさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ジャンリュック

ジャンリュック

映画(710)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

5.0

オープニング、最初に映し出されるのは、お話の舞台となる街のセット。

これがとても良い感じ。
いかにもセットですって感じで‥

もちろん決してチープという意味じゃなく、とても精巧に作られてるけどリアリ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

何だかトンデモな日本で、
結構なバイオレンス描写があって、
突然昔の歌が流れたりするのは
『キルビル』っぽさを感じる。

また新幹線の運行とともに話が進むのは、昭和の傑作『新幹線大爆破』を彷彿とさせた
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

4.0

オリジナル版『ロッキー4』(以下『4』と書きます)から、上映時間の半分近くも編集すると聞いて、どんなふうに作品が変わるんだろうと興味津々で鑑賞。

観てみると、入れ替えた時間の多さもさることながら、1
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭12🎬で鑑賞。

静かな流れの中にも、登場人物の心の機微をしっかりと感じることができる作品。

ドラマティックな出来事などを通して喜怒哀楽を分かりやすく伝えてくれなくても、
小さな出来
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.5

このリハーサル映像を観てると、本番のライヴを観たい!という思いが湧いてくる。

映像は雄弁に物語るというか、
それぞれの場面で、本番のステージはどんな感じに出来上がるかが想像できて、なんだかワクワクし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

いきなりのフリークライミング!
初めて観た時、思わず目を疑った。
え、これ本当にやってるの?CG??

そして実写と知った時の衝撃‥
命綱は画像処理で消してるらしいけど、それにしても😱

今に続くトム
>>続きを読む

スター・トレック3/ミスター・スポックを探せ!(1984年製作の映画)

3.0

スタートレックシリーズ第3弾🌟

このシリーズの魅力の1つだなあと思うのが、個性豊かなクルーたちの活躍。
今作では、エンタープライズが出航する時のチームワークが見事で、しかも胸熱な展開!

そしてその
>>続きを読む

夢を生きた男 ザ・ベーブ(1991年製作の映画)

3.0

主演:ジョン・グッドマン
この時点で笑ってしまう😄
特殊メイクなしでベーブ・ルースを演じることのできる数少ない俳優かも。

ルースの打撃フォームも、残された映像にできるだけ似せようとしてるし、当時のニ
>>続きを読む

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

4.5

現代の兵器を装備した自衛隊が
戦国時代の武士団と戦うという、
原作の発想も凄いけど、
この映画が凄いのはそれを映像化したこと、それも超スペクタクルな映像で世に出したことだと思う。

戦車やヘリと騎馬軍
>>続きを読む

風来坊探偵 赤い谷の惨劇(1961年製作の映画)

3.0

千葉真一さんの映画初主演作、らしい。

若い!細い!アイドル顔!
真剣佑&郷敦成分多め。当たり前か。

演技も爽やか。後々の柳生十兵衛や服部半蔵辺りで見られる濃厚な感じ(褒めてます)はまだない。

>>続きを読む

カメラが捉えたキューバ(2017年製作の映画)

4.0

最高品質のドキュメンタリー🎦

ドキュメンタリーって、どれだけナマの情報を捉えて伝えるかが、作品の質を左右すると思う。

その点この作品は、ジャーナリストのジョン・アルパート氏が
40年以上にわたって
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

4.0

これは‥思ってもみなかった展開😲
始まりの頃に想像した展開にしては、ずいぶん早めに終わりに近づいてるなあとは思ってたら‥そうか、そうくるのか。

その展開の中で、登場人物たちそれぞれが善い面もちょっと
>>続きを読む

ブルース・リー/死亡の塔(1980年製作の映画)

3.0

いちおうどんな映画かは知ってたので、期待度ゼロで観たんだけど‥
あれ、意外と面白い😁

ブルース・リー本人が映る数少ない場面では、『燃えよドラゴン ディレクターズカット版』にあった師の教えのシーンとか
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

「12か月のシネマリレー」第1弾に選ばれたこの作品、残念ながら映画館に行けそうにないので、おとなしく自宅鑑賞。

この映画を初めて観た時、ディカプリオの演技に、なんだこの天才俳優は!と思ったことをよく
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.0

この人気作を、公開20数年目にして初鑑賞。自宅で観たんだけど、これもし映画館で観たら、印象が違うのかもしれない。

映画館だと、大画面での破壊・爆発シーンなどの映像的な迫力に引っ張られて、あるいはテン
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

“LIFE”誌の写真をそのまま切り取って映画にしたような、印象的な映像の数々‥

NYの街中での凝った映像。
LIFE誌歴代の表紙(たぶん)が大きくディスプレイされてる、その前を歩いて行くシーンなんて
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

これは凄い。
スーパーノンストップアクションムービー!

いやほんとにノンストップ‥
物語に緩急をつける気などさらさら無く、ハイテンションのまま2時間を一気に走り切るという潔さを感じる。

世界各地で
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.0

このエンタメ度満点のカンフーアクションシリーズも、ついに完結🥹

思えばこのシリーズってこれまでも、
レジェンドサモハンと対決したり
あのマイク・タイソンを連れてきたりと
サービス精神溢れる仕掛けを次
>>続きを読む

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.0

八犬伝といえば、
僕が子どもの頃『新・八犬伝』というNHKの人形劇があってよく観てた。その主題歌のせいか、

仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌

っていう八犬士が持つ玉の字も覚えてて、今もすらすらと出て
>>続きを読む

恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(1989年製作の映画)

4.5

そういえば最近あまり観てなかった、登場人物の心の内をじっくりと味わえる作品。

主な登場人物ほぼ3人。
家族を養うために、今の仕事に一生懸命な兄。
ジャズピアニストへの夢を持ちながらも、今の生活から踏
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.5

🎬午前十時の映画祭12で鑑賞。

この映画で描かれる近未来って‥唯一無二。
LAの夜景に吹きあがる炎
空中を行き交うスピナー
ビルの壁面いっぱいのゲイシャガール

よくある“明るい未来”じゃなくて、
>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

4.0

やばいこれ、最高に楽しい😆
80’sロックチューンで埋め尽くされ、
どこを切ってもロック愛が溢れ出る、
熱い熱いロックミュージカル!

もうあの頃に聴いてた曲がいっぱいで、1曲かかるたびに頬が緩む。ま
>>続きを読む

ホワイトナイツ/白夜(1985年製作の映画)

3.0

冒頭のシーンから目が釘付け‥
あの身体に、あの動き。
一分の隙も無駄もない、生身の人間としての最高レベルの機能美を感じる。

また全編通して随所に見せ場のダンスシーンがあって、バレエにもタップにも詳し
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.5

スパイアクション映画って、
ハラハラドキドキが醍醐味の1つだけど、映画一本分ハラハラしながら観てると、結構体力を消耗する😵
M:i にしても、最近の007にしても。

その点この映画、
敵が次々に襲っ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.5

’70年代LA郊外を舞台に、その時代の空気感いっぱいの青春ラブストーリー✨

こういう1つの時代や場所の社会や文化にどっぷり浸かって、その頃の音楽や映画もオマージュする、そういう映画ってなんか好きなん
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.0

岡田准一が土方歳三を演じ、
鈴木亮平が近藤勇を演じ、
原田眞人監督がメガホンをとって、
新撰組を描いたのならこんな映画かな?っていう期待通り😊

激動の幕末を駆け抜けた疾走感が伝わってくる、出演陣の熱
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

3.5

最初の辺りえらくこじらせてる感じで、
大丈夫かキャルくんって思うけど、

ふと見せる笑顔はすごく魅力的だし、
彼が悲しいところは、こっちも引き込まれて本当に悲しくなる😭

凄い役者さんだなあ‥

こん
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

3.5

松田優作のかっこよさを伝えることに、全ての力を集中したような映画🎬

もう全編松田優作。

ギラギラしてて、
身体も動きも研ぎ澄まされてて、
カリスマ性に溢れてて‥

この強烈な個性って、
誰にも真似
>>続きを読む

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

4.0

主人公の自分語りは聞き流して‥、
劇中で流れる素敵な曲たちに耳を傾けると、この映画とっても楽しい🎶

いろんな曲がかかり、いろんな曲名が出てくるんだけど、全編を通してある1曲が繰り返し出てくることに気
>>続きを読む

ジャズ大名(1986年製作の映画)

3.5

延々と続くジャムセッションが楽しい😆

人がどんどん増えてきて、自由に演奏して、輪が広がっていく♪
和楽器だろうが洋楽器だろうが、なんなら楽器じゃなくてもおかまいなし♪

ジャズだなあ😄

演ってる人
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

衝撃的な幕開けのep4に続き
物語に深みを持たせて繋いだep5
そしてこの
鮮やかなフィナーレep6✨

前作で衝撃の告白とかハン🥶とか広げっぱなしにした話を、きちんと畳んでキレイにまとめた、
三部作
>>続きを読む

義足のボクサー GENSAN PUNCH(2021年製作の映画)

4.0

シンプルで、荒削りだけど、
そのぶんしっかりと心に刻み込まれるような、独特な魅力の作品🎬

ストーリーは実話を基にしてるらしいけど、その映像もドキュメンタリーのよう。

手持ちカメラでの接写による臨場
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

こんな続編ってあるのかな
36年ぶりの新作で
前作から完璧にストーリーが繋がれ
前作のオマージュにも溢れ
前作以上に興奮し、感動する続編😆🥹


もうオープニングからして、
離陸シーンと”Danger
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

映画愛タレ流し🎬🎥🎞

’60年代ハリウッドへの愛あふれるシーンが、前半ただひたすらタレ流されるのが楽しい。

映画館で観た時も、これは何を見せられてるんだろう?と思いながらも、なんだか不思議ととても
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.5

ロードムービーの魅力と
バディムービーの楽しさを
おしえてくれた映画🎬

この、自分が一緒に旅してるような感覚になれるのがイイんですよね。
Googleマップを片手に観ると楽しさ倍増で、今この辺りだな
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

この美しいラブストーリーを彩る、
これも最高に美しい曲、
♪Unchained Melody ✨

この映画を思い浮かべると、自然と頭の中をこの曲が流れ、
この曲をふと耳にしたりすると、映画のシーンが
>>続きを読む