Marronさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

Marron

Marron

映画(590)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ソウ3(2006年製作の映画)

3.5

1作目の見終わった後の後味が忘れられずこのシリーズを見始めたけど、この作品はそこまで感動がなかった。
後のシリーズの繋ぎ的な作品なのかもしれないのと、観ていて飽きるということは無かったのでギリ星4にし
>>続きを読む

ソウ4(2007年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

騙されたー
まさか終わりのシーンから始まってるとは思わなかった…
見終わって解説サイトを見ると自分が全然気づかなかった伏線などが多くて驚いた。
よくもあんなゲームの内容が思いつくなーと感心した。

映画は映画だ(2008年製作の映画)

4.2

カッコいい
2度目の視聴。
内容はそこまでだけど、ソジソブがとにかくカッコいい。
映像が頭に残る映画だった。

ソウ5(2008年製作の映画)

3.7

そこそこ展開が読めた
これまでのSAWシリーズはラストのドンデンガエシでいつも騙されていたけど、今作は分かりやすかった。(もしかしたら自分が気づいてない事実があるのかもしれないけど…)
これまでのゲー
>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

今回のゲームはそこまででも…
このシリーズは毎回伏線がたくさんあったり、トリックが仕掛けられたりしていてとても奥深いシリーズですが、やっぱりグロいゲームも見どころの一つだと思います。
ただ、今までのゲ
>>続きを読む

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョンは綿密な計画を立てて実行していたのに対してホフマンは結構現場でのゴリ押しが目立って、SAWじゃない別のスパイ映画を見てる気分で少し残念。
オチの、シリーズ1作目で登場した医師のゴードン先生がジョ
>>続きを読む

シマウマ(2016年製作の映画)

2.5

演技がイヤだ。
残虐なシーンのイタさが伝わる感じは原作通りで良かったと思うけど、演技の方は誰もハマリ役がいない感じで残念だった。

ビッグマッチ(2014年製作の映画)

4.6

笑えるアクション!
いろんなところに笑いの要素が盛り込まれていて、子供でも楽しめる映画だと思う。死人が出ることもなく、アクションも派手で金曜ロードショーなんかでやったら人気が出そう。
韓国映画のポンコ
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クズ人間
小心者の悪徳刑事がビビりながらも罪を重ねていくのが面白い。犯罪の世界ではより力のある人がちっちゃい悪人を食い物にすることが多いイメージがあるけど、今回はなんとか勝った。ガチの悪徳刑事にハッタ
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

2.9

普通の映画
いわゆる「強盗映画」っていう感じだった。

監視者たち(2013年製作の映画)

3.2

少し物足りなかった
韓国の映画は観た後も映像が残ったり、余韻が残る印象があるけど、この映画は少し物足りなかった。

でも基本的にはクオリティが高い映画なので観ても損はないと思う。

すんドめNew(2017年製作の映画)

2.5

青春ソフトエロムービー
ところどころイメージシーンが出てくる。
小倉優香ちゃんのシーンを見たかった。

ガチバン TRIBAL(2012年製作の映画)

1.8

過去最低かも
自分には楽しめる要素がなかった。

オートマタ(2014年製作の映画)

3.0

地味
未来の人工知能の話ということだったので、勝手にハードルあげて観てしまいました。派手なアクションとか期待してたけど、そういう映画ではなかったです。
ここまでは勝手に期待していただけなので別に良かっ
>>続きを読む

ザ・ターゲット 陰謀のスプレマシー(2012年製作の映画)

3.9

程よい強さ
暗殺班にいたらしいけど、ジェイソンボーンやジェームズボンドのように無双できるわけでもないので、程よくリアルな強さだった。

頭がキレキレのエージェントというわけでもないので、派手さは少し控
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.9

ちょっとがっかり
前作のラストの壮大な感じから一気にショボくなった。
ローラ笑

銀魂(2017年製作の映画)

2.8

やっぱりアニメでいい
途中から慣れて来て観れるようにはなったけど、別に実写でやる意味もないかなって思った。
それでも実写でやるぶんにはキャラも結構寄せてたからハズレって事はなかった。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.0

ハードロマンチッカーっぽかった。物語っていうよりは映像が凄かった。
映像が妙にリアルで万引きのシーンの仕草とか菅田将暉を始めとした学生の会話の感じとか良かった。
喧嘩のシーンも素人の感じと、格闘技かじ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

スタイリッシュ
闘い方がスマートな前作が好きで、今作もスマートだったけど、無敵スーツのせいでスタイリッシュさが損なわれていた。
ストーリーは大したことないけど、世界観はスゴく好きなので、もし次回作があ
>>続きを読む

ディレイルド 暴走超特急(2002年製作の映画)

2.6

B級映画って感じ。
深夜にやってたら、観よっかなーっていうレベルの映画。

ファイナル・カウントダウン(1980年製作の映画)

2.9

それなりに楽しめた。
歴史を変えてはいけないため、大した戦闘シーンがないのは残念だったけど、それなりに楽しめた。

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

もっと頭使う展開が欲しかった
設定に無理があるのは置いといて、ゲームの展開自体ももっと頭を使って欲しかった。目の前でいきなり人が死んで冷静でいられなかったのかもしれないけど、少し考えればわかることに気
>>続きを読む

ジョーカーゲーム(2012年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

アホばっか
大人しくしとけば、4人の犠牲で済むのに…
特に委託するやつが多すぎて残念だった。
アホばっかりやなーとは思ってたけど、そもそもこのプロジェクトがアホ対策という設定なので仕方ない気もする。
>>続きを読む

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

3.8

前作よりレベルアップ
相変わらず設定に疑問を持つ点はいくつかあった。でも前作はこういう映画に期待している展開がなくて、面白くなかったけど、今回は少し予想を裏切ってくれる展開でよかった。
単純に役柄が増
>>続きを読む

人狼ゲーム クレイジーフォックス(2015年製作の映画)

2.0

なんやかんやで見てしまう。
樋口役の演技がウザいというか下手というか凄いイライラする。
役職が多いと面白いけど、そのぶん複雑にしてもらわないと物足りなく感じる。
終わり方も微妙だった。

ケープタウン(2013年製作の映画)

3.2

悲惨な世界
映画を観た後に、この国のことを調べると4人に1人の男性がレイプ経験があるというデータがあって驚いた。観光客のレイプ被害も多発しているらしいので、とても治安の悪い国ということを知った。
この
>>続きを読む

人狼ゲーム プリズン・ブレイク(2016年製作の映画)

2.9

演技が見やすくなった。
前作は演技ヒドくて見てるのもイライラしたけど、今回はよかった。あまり知ってる役者さんではなかったけど、結構魅力的な人が多かった。(自称占い師の人狼の人とか用心棒の人とか)

>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.0

一人称視点の映画
怪獣がでた時に、実際はこんな視点で見えてるのかなと思った。
基本的には一つのビデオカメラに収められた記録ばっかりなので物語は薄いけど、迫力は十分楽しめた。

ドクムシ(2016年製作の映画)

1.0

酷すぎた
特にルールも言ってなかった時点で、殺し合わなくてもイイヨーっていうのはわかってた。勝手に自称新聞記者が言い出したことやし。分かりきった上でつまらない映像を延々と観てるのが辛かった。
登場人物
>>続きを読む

セクター5 [第5地区](2012年製作の映画)

2.5

暇つぶし程度にはなる
ドラマのストレインっぽい感じだった。

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

ネジの外れた人と、仕方なくそれに従う人、抵抗できない人、いろんなタイプの人間が出てくる。人を殺すことの感覚が麻痺し過ぎてて、恐ろしかった。
映像も見やすく、演技も狂気じみてて本当に恐ろしい世界だった。

ヒューマン・レース(2013年製作の映画)

2.2

設定は面白かったのに…
内容は薄かった。
まさかあんな終わり方って、斬新。

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.1

映像もキャストもゴリゴリにお金かかってそう。
映像の迫力は凄かったけど、面白くもなかった。
イザベラモナーちゃんが可愛かった。ただ、桜井日奈子ちゃんは好きだけど吹き替えが合ってなかった。話題の映画に声
>>続きを読む

シンデレラゲーム(2016年製作の映画)

1.1

つまんなかった
ゲームがしょぼくて、特に心理戦もなく、共感できる事が全然なかった。かといってグロい訳でもないし、出演者が魅力的でもない。
B級ゲーム映画は好きで観たりするけど、ここまでなんの要素もない
>>続きを読む

闇金ドッグス(2015年製作の映画)

2.7

闇金要素は薄いかも
内容はそこまで面白いとは思わなかったけど、よくあるB級映画と思って観てたら予想以上に演技が上手かったので観やすかった。