趣味は映画さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

趣味は映画

趣味は映画

映画(488)
ドラマ(3)
アニメ(0)

南極料理人(2009年製作の映画)

5.0

めっちゃいい映画だった、、、
南極ってタイトルだから極寒で誰か死んでしまうのかなあとドキドキしながら見たけれど、誰も死なずに、1人でベットに横になりながらクスクス笑いながら、時には泣けたりする映画。
>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

-

わかったような、わからないような。
でもわかる〜、みたいな。
スギオに1番共感した。

タロウは何処か障害を持って生きているのかもしれないと思った。それとも学校にもいかず、親の愛も知らずでああなのか。
>>続きを読む

青の帰り道(2018年製作の映画)

-

何気なく見てみた。なんだか重なる部分がちらほら。見終わった後は胸が苦しくなるね。
若い人、うまくいかない人が観たら、響いてしまうな。
最後の歌が良かった。

ポンチョに夜明けの風はらませて(2017年製作の映画)

-

キャスト、監督あっての映画だ!!!と思った。
バカバカしくて、キャラクターが立っていて面白かった。
そして最後にビックリキャストが出てきて、そこも面白かったです。
私も頑張る。

学校II(1996年製作の映画)

5.0

純粋な心、キラキラしていた。
きっと海外旅行のようなものなんだろうな。

「バカだってわからなきゃよかった」って、よく分かる。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画だ〜怖い〜と思って友達と見にいったけど、戦場シーンが描かれているのは冒頭だけ。
おおざっぱに、戦艦ヤマトが作られるまでのお話。

ストーリーに衝撃を受けるところがこの映画の魅力だった。とても人
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画でライオンキングを初めて見た!
野生界で生きているライオンだからこそ、伝わるメッセージがあると思いながらみた。
流れてくる映像美、キャラクターの暖かさ、寛大さ、あふれる欲望。人間らしく、とても
>>続きを読む

おとぎ話みたい(2014年製作の映画)

-

ツラツラと少女の感情が流れてくる。これぞ山戸結希なんだと思った。山戸色だ。
脚本の言葉に力があるし、女優もそこで選んでるのかな。
PVを事前に見ていて、凄いいいなあって思ってたけど、映画見てからPVを
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画見た後より、映画を観てバイトして家に帰っている時の方がこの映画の良さがジワジワ湧いてくる。
岸井ゆきのはとてもかわいく、私もテルちゃんみたいになりかねないと思った。仕事までは辞めないけど、5周くら
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

-

なんかいい映画だったな〜
忙しさで何かを埋める、忘れる、その時。
他人の前だといい顔ができたり。
誰かに助けられてないと、何も手につかなかったり。
1人では生きていけないなって考えたり。
いろんなこと
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

5.0

払わなければいけないけ税金に身震いしている人の隣で女の話をしている、それが社会なんだってわかっているのに、この不安な叫びをみないようにしている人、わかって欲しくてだけどそんなことを口に出したくなくて葛>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

-

リミスリと同じ世界観ではあるけど、また違った感じでよかった。キャストが自然でいい。
最後の方のみんなで海に行くシーンがすごく好きだったな。タバコ吸ってた描写が、自分のお父さんがお墓にタバコを置くのを思
>>続きを読む

洗骨(2018年製作の映画)

5.0

沖縄の優しい三線に包まれながら、暖かい音楽とともに映画を見ることが出来る。。。
すっごくあったかい映画だった。奥田瑛二演じる信綱が切なくて悲しくて、、、目を引かれっぱなしでした。(奥田瑛二ってこんなに
>>続きを読む