Ayakashdさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.7

娘を持つ3人の男。その運命が交錯する。前編が警察組織や事件そのものをダイナミックに表現するスピード感のある作りだった一方で、後編では疾走感はそのままに、よりこの3人の男の向かう先にフォーカスされていっ>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.0

気合の入りまくった久々の日本映画傑作。吠える男、男、男。日本映画背負って立つ顔ぶれが、全身全霊、身体投げ打って演じていて、かつその魂を眉の動き一つ、眼差し一つに映し出す繊細さ。さすがのオールスターです>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

だからハリウッドって、アメコミって好きいいいい!!ってなる。派手!全部盛り!!最高!!こんな派手な内輪揉めあっていいのかと。いいですもう全力肯定です!カッコイイんだもんみんなー!
でね。DCコミックス
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.5

あーもー最高!!完璧。10年経っても全く色褪せないこのシリーズ。いやカッコイイわ。こりゃカッコイイわ。今年公開でも全然興行トップだわ。
ガンアクション、カーチェイス、生身のアクション、手に汗握るとはこ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.1

なんという荘厳。屹立する大自然のあまりの厳格さ、あまりの力強さ、に気圧されると同時に、そのなかに放り込まれた矮小な人間という生命の、驚くべき熱い息遣いに感動を覚える。厳しさ、力強さの持つ美しさに唖然と>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

残念ながら疲れを押してレイトショーで観たために寝るっていうね。うたた寝したよね。いい映画だったに違いない。記者を演じた役者たちのいぶし銀ぶりにはぐっと来てたし、ラファロの唇突き出しつぶらな瞳の正義攻撃>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0

池松くん見たさ。池松くん、なぜか前髪ごしの上目遣いのカット多いよね。顎と顎髭と、隠れた鋭い目線の組み合わせが最高に彼を魅力的に見せるカットだと思う。声もいいしねーーー。ぼそぼそ喋るのに、よく通る声。>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

わたしたちはこんなふうに足が竦む思いで愛の闇に飛び込むのだなと。光のように思える闇に。と思わせるラストシーンでした。
性の別なく普遍的な恋の情熱と苦悩を描いた、と思わせながらも、やはり情愛のシーンでは
>>続きを読む

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

3.0

うーん、まあ100分釘付けでは観られないなー。途中飽きは来るねー。そしてまー、若いソフィアコッポラ感が否めない…がヴァージンスーサイズほどの鮮烈さはない…もちろん才能はあるんだろうけど…ジアには今後に>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.1

一番の感想は「アナ、君は何が不満なんだ…」ケツ鞭打たれるくらい全然いいだろーっ!予告からもっとSMすごいのかと思ったらあの程度ならいつもやってますレベルだしむしろ燃える可能性しか感じない。んでイケメン>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

ああ完璧。ああ素晴らしい。こう見えても85年生まれなんでディズニー黄金期育ち、恋愛では基本ドライなスタンスを決め込…むなんて30超えて強がったって、何を隠そうたっぷりアリエルジャスミンシンデレラベルに>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

うーん期待値高かっただけに平凡、設定甘い感が拭えなかったかなー。なによりエグジーの優秀さとか可能性に説得力がなかった。あと、グロはやるならもっとやればいいのに、ポップでキッチュにグロやっていて、まあ世>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

2.9

まぁ、綾野剛と山田孝之と伊勢谷友介と沢尻エリカがいる感じの映画だなぁ、という感じ。
園子温のぶっこわれ節は封印され、「エンタメをやろうと思った」との言葉通り、いかにもちゃんとした、優秀な、かつ疾走感も
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.0

期待が高かっただけに、まあなるほどな、という感じで終わった。クリストフ・ヴァルツの完璧な薄っぺらさが際立って優れてはいるものの、ストーリーはあらすじの通りだし、エイミー・アダムスはキャラの人格設定がよ>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

4.7

もうどうしようもない。これがわたしのハリウッドラブコメの金字塔なんだからどうしようもない。何回観たって大笑いして大泣きする!憧れのNYに、憧れのケイト・ハドソンにこの後大出世するキュートなマシュー・マ>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.4

ジェイク最高!ジェイクが裏切る訳がない。もー気味悪いったらありゃしない。ジャック・ウェルチの成功哲学の通信販売版的な、チープで病質的な成功妄想。アメリカの慢性的な病気やねー、と思うわかりやすいテーマ設>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.8

うーんJ.J.エイブラムスって最高!ゾンビとSFは映画好きのロマンよね。作品内作品、チャールズが撮ったゾンビ映画がもー最高だった。10代の恋と冒険をベースに、地球外生命体の帰還という王道SFテーマを描>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.3

やばい最後の最後に煙に巻かれた……!!こんなんやったっけ第三作のラスト…?!完全に煙に巻かれた。。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

まぁ観るよね、1観直したらそりゃ2,3も観直すよね。しかし期待を裏切らない!!トリロジーってだいたいどれかが最高傑作であとは付随みたいになるけど、それでもマトリックスシリーズはやっぱり素晴らしい。強い>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

ほーーー!面白い!かっこいい!クール!なんでだっけ?とか思わせないテンポの良さ!そして好きよ、この第9地区的な敵生物の造形といい、メカニックなスーツといい。ああいう地球外生命体vsロボスーツ的なものの>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.4

やーーーーー!How cool!!何年前よ?この映画?この色褪せなさ何!?ここ数年アバター以来さんざっぱら3D映画見せられてもまだ色褪せないってどういうこと。映像のセンスがずば抜けてる。いまだ古さを微>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.7

なんて、ちゃんとした人間ドラマ。想定以上だった。ロバート・ダウニー目当てでサスペンスっぽいイメージで観たがいい意味で裏切られた。本当に、物語もキャラクターも骨太に、かつ繊細に組み立ててあって、久しぶり>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

さいっっっっこうにかっけぇ、安藤サクラ。最高にかっけぇ。安藤サクラが最高にかっけぇ。殴るのに理由なんていらねんだよなきっとな。新井くんなんてキッカケでしかねーよな。女が殴んのに理由なんてねーよな。くっ>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

4.5

久しぶりに鑑賞。もー、西川さんは。完膚なきまで、という感じ。やられる。何回でも打ちのめされる。
公開時に比べて私がより30に近づいたからなのか、こんなに身につまされたっけか。誰か、誰でもいい、とにかく
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.6

不覚にも号泣。JKの妹に連れられて渋々観たのに。ディズニーって常に完璧だよね。ディズニーの人間讃歌はいつも、大人特有の寂しさと、悲しみを知っているからこそのユーモアと、に溢れていて、この会社の人たちが>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.7

イーサンはほんっっっとーに裏切らない。M:Iが面白くないわけない。って思わせてくれるシリーズ5作目ってほんとすごい。今回のハント・ガールのレベッカ・ファーガソンもむちゃくちゃキャラがよかった。あの技や>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.7

なんてファンキーなゾンビ・コメディ!!このゆるい世界観好きです。甘酸っぱいけど痛々しい、しかも血生臭い、ていう最高な青春の黒歴史!オーブリー・プラザまじ最高。狂ってる。好きになっちゃう。ほんとに不気味>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

あー美しき過剰!!深遠への挑戦!!最高ですアメコミ!!ダークナイトほど暗くはないが、前作に比べ人類の創生とか存在とか、にテーマを広げた実験が功を奏している感じ。シリーズもの特有の風呂敷広げ感ありつつも>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

ああ、是枝さんだな、カメラの向こうに是枝さんがいる安心感があるな。是枝さんが見つめている街の中に自分も生きているな。映画が終わってみて、そんな感覚で観ていたことに気がついた。
ひとを撮っている、から、
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

評判高かったから気になってたけどやっと観た。こんな良作だったなんてもっと早く教えてよ!笑。ラブコメではなく、確かに「父と子の物語」、でもそれだけでも全然なくて、わたしは「メメントモリ」の物語だなと思っ>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.6

こじらせにこじらせてついに今年30を迎える私たちにとってタイムリーすぎる映画!イチコのこじらせぶり、まじ他人事じゃない。あー、30になる女にあの恋愛は身体に毒。でももっかいあれぐらい燃え尽きられるなら>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

はー。デートで観に行きたかったよ!!数見てる映画好きどうしのデートに最適だったのに。ストーリーよし、物語りかたよし、バッチよし、ナイトレイよし。王道でセオリー通りの構成といえば構成だけど、とても丁寧で>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.8

あーもうニクい!くー!かっこいい!オシャレ!情けない!愛おしい!とジタバタしながら鑑賞。アントニオ・サンチェスのドラム素晴らしいし、脇のエドワード・ノートンのクソぶりにエマ・ストーンの何やらしても可愛>>続きを読む

ドライブイン蒲生(2014年製作の映画)

3.0

わたしは嫌いじゃないけどね。染谷くんが終始可愛いし、ねーちゃんの抱えたぬるーいファザーコンプレックスも題材としてなかなか面白かったし。ただ、底辺を描くならもっと鬼気迫るやり方を見たこともあるし、現実は>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.8

すべてが完璧すぎて打ちのめされる。無自覚に、時雨のようにざーっと涙が通り過ぎていく感じ。それは多分に、カットに込められた情感の豊かさのせいだ。美しくて胃がキリキリするようなカットの重ね合わせ。ストーリ>>続きを読む