Ayaxさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

おしゃれホラー(スリラー&サスペンス)って感じかな。
照明の色使いや鏡の使い方が独特でミステリアスな雰囲気で洒落てた。ちなみにエドガー・ライトは人気がある割に私はそんなに興味がない(良さがそんなにわか
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

初めて観た時(公開当時)の感想が大変失礼ながら「キルスティン・ダンスト、あんまり守りたいと思わない」だった気がする。
スパイダーマンの最新作で過去作も関係あるので一応復習しておくことにした。
で、やっ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初、ビートたけし本人が出てるのかと思ってびっくりした。柳楽優弥と背格好が似てると思ったら特殊メイクなんだって。現代のビートたけしの声と仕草指導は松村邦洋。
特殊メイク状態とのシルエットが同じなことや
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

ヴェノムたん観てきた。
これが本国の2ヶ月遅れで公開になった影響で、スパイダーマンも1月なのね。畜生!
ヴェノム×トム・ハーディ、凶悪×強面のはずなのにキャワワ。コメディタッチで悲しいことが起きないと
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.7

ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞(監督賞)を獲っていて、アカデミー賞にも確実に絡んでくるので、そんな面白そうじゃないけど一応観ておくかというノリで鑑賞。
男は男らしくみたいなジェンダー的な話で、ベネデ
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

2.8

Twitterとかですごい傑作みたいに盛り上がっていて、ちょっと信頼してる映画レビュワーの人も褒めてたので、かなり迷ったけど観てみた。そしたら全然良さがわからなかった。ポスターのビジュアルとか第一印象>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.4

観たことがない私でも知っている超有名ミュージカル「RENT」の作者、ジョナサン・ラーソンの自伝的ミュージカルの映画化(ややこしい)。Netflixオリジナル。
来年のアカデミー賞受賞予想にも挙がってる
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.4

観る予定なかったけど案外レビューが良いので観てみたら微妙だった。ちなみに全然怖くはない。
ネタというかオチ的には私は今まで見たことがないタイプのものだった。ただ全体の70%くらいは途中で想像つくかな。
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.2

当時流行ってたと思うし、シリーズ化されたけど私は好きじゃない。
こういうゲームをやってる理由が全然わからず乗れなかったという記憶。

(ハル)(1996年製作の映画)

3.5

子供の時に観たので正直あまり覚えてない(内野聖陽が好きだったの)。今観たらまた違う印象だと思う。時間あるときに観て更新したい。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

アメコミ原作未読勢で予告も観ておらず且つあまり事前情報入れなかったので、こんな話なのねという感じ。何て役に立たない感想だ!キット・ハリントン(GOTで一番かっこいい人)が出てることすら知らなかった。マ>>続きを読む

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.9

ウディ・アレンの映画の中で一番好きだと思う(全部観たわけではないけども)。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.5

どえらい美男美女だったよね。水槽のシーンは覚えてる。

ロビン・フッド(1991年製作の映画)

2.8

ケヴィン・コスナー映画。これもつまんなかったと思う。
ヒロインの人の髪型も嫌だった。

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

2.3

子供の時に「ボディガード」を観てケヴィン・コスナーがかっこいいと思って、ケヴィン・コスナー映画をいろいろ観た気がする。
どの監督が良いとかそういう選び方はまだできなかった。
内容を全然覚えてないけどつ
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.5

主題歌があまりにも有名な。子供の時に観た。
これを観てケヴィン・コスナーのことをかっこいいと思った気がする。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

シャラメもデューンもヴィルヌーブもあまり興味なかったけど、やっぱり映像がすごいすごいと話題で、せっかくなので日本最大のIMAXスクリーンを有するグランドシネマサンシャインで観てきたよ。グランドシネマサ>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.7

観るつもりなかったけど、胸糞だが傑作!的なレビューが多かったので観に行った。
中世フランスである騎士の妻が夫の友人の従騎士に強姦されて、「私強姦されました!」って告発したら、「強姦ではない」って反論さ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

当初の公開日より1年以上延期になってやっと公開。
公開初日と1日(誰もが安い日)が重なって熾烈なエグゼクティブシート争奪戦が夜中に繰り広げられ、私は寝落ちして敗退。109シネマズの会員は通常料金でエグ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.6

かなり前から話題になってた分、期待値が上がってしまってて、正直そこまで刺さらなかったかなあ。
キャスティングと演技がすごかった。古田新太と松坂桃李はまあこのくらいのもともと高めの打点だよねという想像の
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

3.8

町山さんが今年ベスト(暫定)と言ってて、影響受けやすいので観てきた。
この映画が伝えたいメッセージとは違うと思うんだけど、結局真実は当人同士にしかわからないと、「それでもボクはやってない」を観たときに
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

評判が良過ぎて期待値上がり過ぎてそこまで刺さらなかったパターン。社会不適合者に刺さると言ってる方がいて、ということは私は社会に適合できてるということかも。
でもこの二人の女の子のだるだるっとした台詞と
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.5

時代劇✕青春✕SF✕ラブストーリーというてんこもり。口コミがすごく良いので観てみた。
青春映画らしく、青空がすごくきれいに撮られてるのが印象的。
演技が全体的に未熟で(脚本とか諸々もかな)正直そこまで
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.3

いつか観ようと思ってずっと観てなかった矢口史靖監督作品。
スマホいじりながらで観たと言っていいか怪しいけど、飛行機にまつわるトラブルがたくさん起きる話で、よくANAに全面協力してもらえるような脚本に仕
>>続きを読む

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.0

マーベル最新作「シャンチー」のタイトルにも入っている重要なアイテム、テン・リングスが「カンフーハッスル」や「少林寺三十六房」の腕輪をモデルにしてると聞いて観てみた。原作のテン・リングスは指輪らしい。>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.4

どんなに面白くないとか言っても、あれは何だったのか、こういう意味だったんじゃないかとか周りの人と話したくなってしまう時点で作り手の勝ちだねみたいな会話を当時映画館で観た帰りにした。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.3

今年のアカデミー賞で国際長編映画賞を受賞していて、その時に観た予告編のマッツ・ミケルセンのダンスがかっこよくて観たいと思ってた。
マッツ・ミケルセンに関しては最近では「ファンタスティック・ビースト」で
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

原作未読。
濱口竜介監督の映画は何も起きてないような静かさで(みさきの運転のような)、私みたいな人が観たら寝ちゃうんじゃないかと心配になるんだけど、全然眠くならないんだよね。不思議なことに。長いのに。
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.6

イ・ビョンホン、ハ・ジョンウ、マ・ドンソクという超豪華キャスト三つ巴。
白頭山の噴火を止めるには核爆弾を使うしかない!韓国に核はないから北朝鮮から盗むしかない!というぶっ飛んだストーリー。
大噴火もす
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

私たちが自慢されたい中国だった。
特に前半のサンフランシスコのバスとマカオの高層ビルでのアクションは素晴らしかったね。クライマックスになってからはドラゴンボール味が強くて、私の好みではなかったかな。前
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

3.9

うわあ、傑作。
アカデミー賞ノミネート作品だったのね。映画好きな人は観た方が良いと思うなあ。
中国の過酷な大学受験といじめと、それを通じて惹かれ合う真逆の立場の孤独な2つの魂。淡い恋のような、純愛のよ
>>続きを読む

いとみち(2020年製作の映画)

3.4

すごい高評価のようだから観てみたけど、私にはあまり響かず。
訛りがすごくてどうしようかと思ったら、きついのはおばあちゃんだけで、聞き取れなくても主人公や父親(東京出身)との会話で類推できるようになって
>>続きを読む

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.7

昔観た。
結局本人しかわからないという感想を持ったと記憶している。

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

3.3

Huluで千葉真一作品が結構観られる。というわけで、昔から観ないとと思ってて放置してた「戦国自衛隊」。とりあえず普通に一回観て、たまたま町山さんがオンラインイベントで副音声的に解説してる動画(共感シア>>続きを読む