Mayさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

May

May

映画(799)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.2

ごりごりのミステリーを期待したら間違ってた…謎解きっちゃ謎解きだけれど、男女関係の縺れの方が圧倒的に多い。

ヒロイン以下登場人物がみんな何かしらの致命的な欠陥がある。それのせいでとある事件が起こる。
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.3

なぜかイギリスで鑑賞

ボストンマラソンでのテロの解決までを描いた作品。
当たり前だけど常に緊迫し通し。こんなに早く犯人が見つかったのは現代テクノロジーと捜査員たちの忍耐のおかげ。ドラマパートが多いか
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

過去にとある事件がきっかけで自分の殻に閉じこもっていた男が弟が急死したことにより甥の後見人となり…

とにかく暗い。が、心に残る。まさにアカデミー賞向けの作品。叔父と甥の微妙な関係がよく描かれてる。ケ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.3

MMFR×もののけ姫

観賞前からモアナはMMFRって聞いていたけど思ったよりそうだった。

ディズニーはそんなに好きじゃないけれどこれは大好き。ディズニーっていうとプリンセスが男とであって一緒に冒険
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.4

ウディアレンのストーリーってなんか苦手なんだけど、これは大丈夫だった。

20sのパリに憧れる男がパリに旅行中、深夜に20sにタイムスリップしてそこで偉人たちと交流する話。そしてそこで出会ったアドリア
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

再鑑賞レビュー

この作品は敵が最高。狂気で動いている雰囲気が悪役として最高。

Mがボンドガール。ボンドとMの絆を感じさせられる。
ウィショーQの初登場作。

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.8

WW1を馬の視点を通して描いた作品。

元のオーナーの青年と引き離されて戦地に行く馬。そこで出会いと別れを繰り返して青年との再会を願う。涙なしには観られない。
青年も馬と再会するために軍隊に志願する…
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

とにかく絵が可愛い。おしゃれなデパートのショーウィンドウのような世界観の中で物語が進んでいく。ミニチュアみたいで面白い。

グスタヴとゼロの掛け合いが本当に面白い。いいコンビ。

謎解きよりもドラマっ
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.3

最強パパ映画

元CIAの父親を持つ娘を誘拐したことで犯人達がボコボコにされる話。お父ちゃんの一人勝ち。途中から犯人達が可哀想になってくる。

やっぱりリーアムニーソンってこういう役多いよなぁ…似合う
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.0

実在の海賊ラジオ局をモデルにしたコメディ映画。

個性的なDJたちとそのリーダーとの関わりで更生のためにそこに送られた少年の生活の話。
サクッと観れる中、英ロックのこと少年の変化、色々詰まっててなかな
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

エディンバラ観光の予習、T2の予習のために鑑賞。

短めながらも中身は詰まってて、色んなシーンが思い出せる。映像が独特でクスリの怖さがわかる。ジャンキーたちもどうしようもないんだろうな…

結構グロい
>>続きを読む

光をくれた人(2016年製作の映画)

3.8

Filmarks 試写会にて

アリシアがとにかく美しいですね…何もない自然の中に咲く一輪の花のよう。オーストラリアの大自然の風景も美しい。
ファスとアリシアは実際に交際しているだけあって2人が仲良く
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.7

前作同様、ド派手アクション!今回は若者も出てるよ!
バイクアクションかっこいい。
パルクール要素もあってなかなか面白かった。

ハリソンフォードってこういうの出るのな。

大逆転(1983年製作の映画)

3.8

大富豪兄弟の賭けのために人生を入れ替えられた2人の話。

テンポが良くて軽く楽しめる。人は生まれによらないというメッセージもあり。
後半が特に面白い。
大富豪兄弟がなかなかの嫌なやつ。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.2

ダークファンタジーのお手本のような作品。好きな人は凄く好きそう。

主に現実と空想に分かれていて、どちらも暗い。明るい太陽のイメージの強いスペインにもこういう負の歴史があったんだなぁ…

パンとは何者
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

Here's to the ones who dream
Foolish as they may seem

長い間期待してて期待通りの面白さの映画。こんなの滅多にない。

カラフルな色使い、アップテ
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.1

アルティメタイムというだけあって1と同じぐらいは面白かった。
アクションの質が上がっている気がする。
屋根から屋根、家から家に飛び移るところはヒヤヒヤしながら観ました。

最後のテーマ曲が心に染みる。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

キャプテンアメリカ&ブラックウィドゥ ウvsシールズ
前作はキャプテンアメリカ誕生の話だったのに対し、これは定番?のヒーロー物。アクションも前よりパワーアップ。

ブラックウィドウに惚れる。ゲスト出演
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.3

まあ、内容は置いといてもアンジーのアクションは凄かった。
ダニクレが若い。
CGが残念

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.3

ララランドで話題のライアンゴズリングが演じる、同じ人とは思えないほどドジな主人公マーチ。かわいい。ライアンゴズリングって凄いわ…
ラッセルクロウ演じるヒーリーは示談屋のクマさん。こっちもかわいい。
>>続きを読む

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

3.9

子供向けだけど大人も普通に楽しめる。もしかしたら、大人の方が楽しめるかも…?

子供たちは可愛いけれど頭が良すぎて子守はしたくない笑

居て欲しくないならいつまでも居て、居て欲しくなったときには居なく
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.3

旅に出る勇気をもらえる映画。

空想にばかりふけっていた男がずっと勤めてきた雑誌の最終号の表紙のフィルムを探す為に旅に出る話。

雄大な自然の中で色んな人に助けられながらフィルムのために旅をする。段々
>>続きを読む

サン・オブ・ゴッド(2014年製作の映画)

3.0

新約聖書のあらすじ?かな。
なんとなーく聖書の流れをサクッと学べる。

砂漠地帯のパサパサした感じが画面の質感から表現されていた。
イエスがイケメン。

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.7

エイリアンシリーズを観ていないからかよく分からなかった…

だだ、映像はすごく綺麗。ファスとシャーリーズセロンが美しかった。

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.8

この未来の設定、基本的には現代とあんまり変わらないけど道具とかがハイテクなのが良い。

なんとなくインセプションとタイプが似てる気がする。

ジョーが普通に良い奴だし、シドとの交流は心がざわつくところ
>>続きを読む

アレックス・ライダー(2006年製作の映画)

3.6

ユアン目当てで見たけど…うん。

まあ、普通に面白かった。
中学生ぐらいまでに見ればハマれたかもな。DS型ガジェットは良いと思った。

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.2

いわゆるステイサム映画。

後半のデニーロがかっこよかった。ステイサムが椅子で戦うのも良かった。

登場人物が若干ごっちゃになった。

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.2

アメリカの近代社会がサクッと勉強できた。
大統領と執事の話っていうより執事とその家族の話。

こういうの感じの話見るたびに思うけどあからさまな人種差別ってつい最近まであったんだよなぁ…

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.1

1よりもこっちの方が単純で好きかも!笑いの割合が高い気がする。

ロキが狡猾で凄く可愛らしい…兄弟ものっていいな…兄弟のそれぞれの長所を活かした共闘が最高!
アベンジャーズをイマイチ覚えてなくって博士
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.5

ロシュフォールがあまり合わなかったからどうかなと思ったら凄く好みだった。
ロシュフォールが全編歌だったのに対してこれは普通のセリフもあるからメリハリがある。話も明るい。
双子のダンスが美しい。2人は本
>>続きを読む

マーティン・フリーマンのスクール・オブ・ミュージカル(2009年製作の映画)

4.0

登場人物がみんな可愛くてほっこりする〜!

子供たちが無邪気で可愛い…マーティンも可愛い…!最後の劇のシーンはもう可愛くて泣きそうだった…

いいクリスマスムービーでした。

キング・アーサー(2004年製作の映画)

3.3

キャストが豪華。
軽めの英雄ものかと思ったら重かった…
サクソン人との戦争シーンは圧巻。城壁を撮影のために作ったっていうからびっくり。
マッツさんと鳥のコンビが良ろしい。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.1

キーラナイトレイって自立した美しい人の役が本当に似合う。理想のジェーン役。マシューマクファイデンはダーシー役には濃すぎる気がしていたけど、影の感じが良く出ていた。
ビングリーはちょっとバカっぽい…?
>>続きを読む

追憶と、踊りながら(2014年製作の映画)

2.5

悪い作品ではないんだけど、ウィショーさん目当ての私には合わなかったな…

"言葉はわからないけど通じ合う"みたいなのを期待してたから通訳の女の子が出て来た時点で"?"

全体的に物悲しい…

ダンシング・ハバナ(2004年製作の映画)

3.9

ディエゴルナにつられて鑑賞。
定番の感じの恋愛映画。

2人がダンスを通じて親しくなって行く過程は素敵だった。キューバの音楽も好き。ディエゴルナの英語って可愛いよね。

キューバ革命って実際よく分かっ
>>続きを読む

バウンティー・キラー(2013年製作の映画)

4.0

マッドマックス×アメコミ
騙されたと思って観て欲しい。
評価が低いから期待しないで観たらむっちゃくちゃ面白い…!

アイドル的セクシー賞金稼ぎが銃をぶっ放す。あと、トムハマックスに似てる賞金稼ぎとその
>>続きを読む