Mayさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

May

May

映画(799)
ドラマ(2)
アニメ(0)

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.2

今の時代から見るとギャグにしか見えないけど当時はこれがかっこよかったんだなぁ…

内容は意外と重いし社会派。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.7

あの名台詞が産まれた作品。

前作より規模は大きくなった分、深みは無くなったかな。でもEP 6への繋ぎとしては最高。世界観の広げ方がうまいなと。

ヨーダのキャラ・インパクトが最高。

インセプション(2010年製作の映画)

4.7

新しいスパイのミステリーアクション映画
グラフィックが凄い。街が変化する様子はぜひ大画面で見たかった…
登場人物も一人一人が個性的で良さを引き立てあってる。
ラストシーンも意味深で良い。

難しいって
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.8

ローグワンを観て再鑑賞。

ストーリー的に面白いのはこれが一番だと思った。典型的な少年漫画的ストーリーだけど、結局一番面白いのは定番。
ローグワンのメンバーから受け取った希望はこうやって実になったんだ
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

4.8

控えめに言って意味わかんないしやばい。でも、むっちゃくちゃ面白い。
インド映画ってなんでいろんな要素を詰め込むのが得意なんだろう...カレーを作るのにスパイスを混ぜてるからだろうか...

とりあえず
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.8

スターウォーズの世界の"普通"の人たちの物語。
誰も特別な力があるわけでないけどそれぞれの信じるものの為に進んで行く。
だから、泥臭い。人間味に溢れてる。そこが良い。

自分は選ばれし者ではなくても何
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ハリポタ本編よりもこっちの方が合ってました。

動物がとにかく可愛い。登場人物も大抵が可愛い。
ハリポタよりもマグルと魔法使いの距離が近いからかワクワク感がすごい。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

すごく久しぶりに見たけど面白かった!
道具のかっこよさは前作以上?
ロッカーの民が欲しい…

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.2

結構好きなタイプのヒーローもの。はじめのころの仕方なく一緒に行動してる感からの変化かすごく良い。
キャラ全員の背景が気になる。

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.8

すっごく笑った!やっぱりサイモンペッグとニックフロストのコンビは最高。

ベースはお笑いだけど最後は感動。いろんな映画のオマージュが出てきて面白かった。元ネタがわからないのもかなりあったけど。

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.4

ラブストーリーっていうより家族ドラマ。
サクッと見れてほっこりできる。
リリーコリンズが可愛い!

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

むっずかしい!!!
知っている有名なシーンがたくさんあったのは面白かった。
ネオ無双

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

ゲイカップルが近所に住むこと薬物依存の母親からダウン症の子供を引き取ろうとする話。

とても、切ない。辛い。そんなに昔の話でもないのにここまで同性愛に対する偏見がアメリカであったなんて…
最後の歌が辛
>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

1.2

うーん。苦手!
駄目なところの盛りだくさんだった...好きな人は好きだろうな...
とてつもなくメルヘン...そしてそこから暗くなっていく。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.8

何回も観たけど初めて映画館で観賞。

大画面でみるとオープニングの凄さが分かる。色付いて不気味な雰囲気を醸し出しつつも映画の世界に引き込まれていく。

とにかくストーリーも切ないけど素敵。ファントムを
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.7

1~3のうちで一番派手な気がする!話に捻りはあんまりないけど面白い。大画面で観たい!

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.9

シリーズの中で一番面白い。スピード感と謎解きが良い塩梅。イタリアに行く人には是非見て欲しい。

コメントにてネタバレ

テッド(2012年製作の映画)

3.4

前に地上波で観た記憶があるけど再観賞。

よくこれ、アメリカで作れたな...なんとなくイギリスっぽい。
大爆笑というよりは鼻で笑う感じ。最後の方がいい話風になってて微妙だった。ギャグなら完璧にギャグに
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.4

ゾンビなビーバー、つまりゾンビーバー…!
すごく怖くない。むしろ可愛い。テッド的なものを感じる。
なんか、撮影すごく楽しかったんだろうなっていうのが伝わる。ほっこりします。

エンドロールとその歌も必
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.2

料理が美味しそう…!厨房って怖い…!料理人一人一人が個性的で素敵。
料理の絵の切り取り方が好き。

あんまり料理に興味はない人間だけどなんとなく面白かった。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.6

ダ・ヴィンチ・コードとか天使と悪魔みたいなのを期待するとちょっと違うなぁ...
ダンテの謎解きっていうかダンテを背景にした謎解き。新しい発見はあんまりない。まあ、これはこれで面白い。

PK(2014年製作の映画)

4.8

人間に似てるけど色々違う星から来たpkが神様探しを通して地球の宗教について色々疑問を持つ話。

pkの星では以心伝心が普通だから本音と建前とか恥とかについても疑問を持つ。pkの純粋さに心を奪われる。ま
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.7

久しぶりに観たらかなり内容忘れてた...!

キリスト教に凄く興味があるから面白かった。事件のなぞとキリスト教のなぞが同時に解けていく感じがして面白い。
結構劇中で説明してくれるから前知識は意外と要ら
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.7

前作と比べてストーリーは明るめで軽め。アクション盛りだくさん。

みんなベリベリする。あのベリベリマスク、簡単に作れるもんなのか...

マトリックス(1999年製作の映画)

4.4

世界観が面白い。こういうの凄く好き。ありそうであんまりないんじゃない?一瞬よく分からないけど少し考えれば分かる感じ。

アクションのスピード感が凄い。それを上回るネオはさらに凄い。

最後のワンシーン
>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.9

あっ!聴いたことあるって音楽でいっぱい。普通に音楽も楽しめる。
ダニエルの純粋な恋心が素敵。ずっと応援したくなる。メロディも美人!

周りのしがらみやルールなんて関係ない子供らしい恋っていいなぁ…
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.7

実は初めて真面目に見るワイスピシリーズ。

内容は以外と単純なのね。なんか、もっと車!って感じなのかと思ったら普通の車多めのアクション映画。まあ、楽しいからいっか。ザロックは流石だね。

ジゼルとその
>>続きを読む

ゴースト・シャーク(2013年製作の映画)

3.8

午後のロードショーにて

意味わかんねえ...!楽しい...!
なんかもう常にビックリ箱。怖さなんて微塵もない。
最後の無理矢理終わらせた感に笑った。

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.9

ワイスピ監督のジャスティンリンの作品。ワイスピのことはよく知らないけど、スピード感が凄い!きっとそれがジャスティンリンなんだろうな。展開も速いし、人物の動きのキレ!音楽の使い方が上手いなって思った。伏>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.4

ジャパンプレミアにて

前の2作よりもコメディ色が強め。一番笑ったかも!
確かにときめくようなシーンもあるけど、どちらかというとマークとジャックの意地の張り合いとそれに巻きこまれるブリジットを観て楽し
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.7

ストーリーとか構成的にもシングストリートとワンスの中間だと分かる作品。シングストリートほど若くもないけど、ワンスほど摺れてもいない。私はそこが好き。

キーラナイトレイとマークラファロの年齢差はあれど
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

大昔に観たけど、ほとんど内容覚えてなかった。

派手にアクションするシーンもあるけど静かに潜入したりするシーンの方がMIシリーズっぽくてワクワクした

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.9

名作古典ラブストーリーとゾンビ映画をここまで自然に混ぜるって凄い。
ゾンビっていう爆弾要素があるのに原作がそんなに改変されてない...( ; ゜Д゜)
 
あんまり人気ないのはゾンビ映画とラブストーリ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

the 青春!
気になる歳上の彼女を振り向かせたいが為にバンドを始める!正直で良いじゃん!

初めは普通の大人しそうな男の子だったのが段々表情が男らしくなってくのに感動した。その微妙な変化が素敵だった
>>続きを読む

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

3.6

子供向けだろうと思って舐めてかかったら面白かった。

サラの仲間たちがかわいい。アリスとオズの魔法使いを混ぜた感じ。
デヴィッド・ボウイの魔王がお洒落で曲も流石カッコいい。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.6

短いし、有名な俳優も出ていないのにこれだけ凄いとは予想してなかった。

とにかく音楽が自然に入ってくる。曲が有るところと無いところの割合はミュージカルと同じぐらいだろうけど、無理矢理いれました感が全く
>>続きを読む