あさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

SAINT LAURENT/サンローラン(2014年製作の映画)

2.0

私はイブサンローランの功績とか才能に興味があったけど、この監督は彼のスキャンダラスな私生活に興味があったみたい。そこが合わなかった。ピエールニネの方の映画だけでこの映画の内容はわかる。それでもかっこよ>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.5

ハリウッドのラブコメ感はすごいけど、抜け出せない絶望がしっかり描かれているのが良かった。同じ日を繰り返すとかありがちな話だけど最後の展開であんなに変わるなんて予想できなかった。軽いラブコメかと思ったら>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

全部は理解できていないかも。結構複雑な話。でも引っかかるセリフがあったり、ラストというか夢から醒める過程はいいなと思った。ラムちゃんかわいい

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

ヤシマ作戦をリアルな日本でやってみたという映画。庵野さんファンと邦画ファンにはぜひ見てほしい。邦画でこんなに壮大なことができるんだと驚きました。庵野さんは最高のエンターテイナーだなと思いました。

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.5

ふざけてるのかと思いきやなかなかの社会派。どちらにしても面白かった。
自分も異星にワープしてたみたいな感覚。別の時間の流れ方、別の価値観に癒される。
ずっと気になってたので劇場で観れて良かった!クー!

ツィゴイネルワイゼン(1980年製作の映画)

5.0

どこから現実でどこから幻想なのか全くわからないから全然話がみえないけど筋なんてどうでもいいわって思いながら観てた。邦画のじめっとした空気っていいなと。大正ロマンな衣装もよかった。観終わった瞬間から夢を>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.5

良い娯楽映画です。面白かった。じめっとした空気もしてよかった。

浮草(1959年製作の映画)

5.0

東京物語は子供の勝手さが見えたけどこれは親のエゴが見えた。女の人って裏切られても仕返ししちゃいけないんだろうかとか許してあげなきゃいけないんだろうかとか思ったけど、ラストでは女の優しさ?包容力に男は勝>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

5.0

とてもリアル。子供ってわがままだけどそうゆうものなんだろうな… 小津調は今では珍しいものではないのかも。古き良きって感じではなく普遍的なのがいい。
おじいちゃんとおばあちゃんに癒された。いい映画です
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

5.0

熱い!楽しかった。
セリフとか脚本が面白いなと今まで思ってたけどこれは音楽とか演出とかカメラワークとかいいなと思った。ド派手でやりすぎなのがいい。ずれてる?日本理解とかカタコトの日本語も好印象。リスペ
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

ただ2人が会話してるだけなのになぜか面白いな。脚本と演技に素直に感動する。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.5

本当にすごい作品なのかもしれないし実はたいしたことないのかもしれないし、良いと断言するのをためらうような新しいものだと思う。内容は薄くて、見る人に依る感じ。
たぶん映画館で見たら泣いてた。1話2話3話
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.5

面白かった。男の人がなんか良い。最後の告白が良すぎる!ちゃんと脚本と監督で男と女の両方の意見を入れてるのが◎
普遍的なテーマでそれなりに的を射てるし、物語としても面白いのでいい映画だと思います。

赤ひげ(1965年製作の映画)

5.0

面白かった。良いお話だった。長いけどだらだらしてるわけでなく丁寧に描いてる。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.0

良い映画か良い物語かというとわからないけど泣いてしまった。見るタイミングとかシチュレーションが合えば良い映画なのかも。見てよかった。

狼/男たちの挽歌・最終章(1989年製作の映画)

4.0

熱い。現場とても楽しそう。一度の装填であんなに撃てるのかな、なんて。

グラン・ブルー/オリジナル・バージョン(1988年製作の映画)

4.5

映像も物語も美しい映画だった。ジャンレノがとてもいい!過去が白黒なの今だとありきたりな感じがするけど印象に残ってよかった。ヒロインうざいなって思ったけど同じ立場だったら同じようにしてしまうだろうなと。>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

4.0

笑えるし泣けるし丁寧に演出してるしいい映画だなと思うけどちょっと飽きてきたな。ギャグもツボってほどでもなかったし。モヒカンって降ろしたり流したりいろんなアレンジできるんだなと感心した。

猫が行方不明(1996年製作の映画)

4.5

あらすじが最高。主人公のファッションいいな〜って思って見てたけどあれはだめなのか… 良い感じの不快感というかままならなさがあって感情移入できる。一瞬のヴァカンスなどちょいちょい笑えて面白かった!音楽>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

4.0

ロマンチック。料理できる男の人って素敵( ˘ω˘ )

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

5.0

すごい発想と練られた脚本。途中はジェットコースター乗ってるみたい。

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

面白い。感情移入できる。仲里依紗の声かわいい。
演出が神!!

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

5.0

F1わからなくても逆に展開を知らないから楽しめて良かった。テンポよくわかりやすくまとまってる上に実話だから強い。面白かった!

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.5

途中ちょっと寝ちゃった。2回目はきっと笑えると思う。中盤までいちいち長いけどそれも必要な重さなんだろうな。やっぱり誰か死なないと始まらない感じがある。途中からはすごい面白かった。昔のやつしか知らないか>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.5

途中までどうゆう映画として見ればいいのかわからず。最後の盛り上がりは熱い。鮫肌男を先に見てたからこれが元ネタかって感じで面白かった。観てるときはよくわからないなと思ったけど思い返すと色々散りばめられて>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

痛かった!やっぱりセリフが良い。緊迫感があってドキドキした。人の信用は難しい。ギャング映画が好き。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

思わず衝動的に運び出したり、踊っちゃったりするところが良いな〜と。おじいちゃんがいい。筋だけ考えるとひどい話だけど最後まで見るといい話だなーと思った。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

ありえないっていう演出とリアリティのある演出のバランスが良くて飽きずに見れた。アメリカの音楽が次々移り変わっていくのもテンポ良くてよかった。実際あんな人いたらどうかな…私は馬鹿ゆえの純粋さを面白がれな>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

5.0

命が関わっているのに間抜けな感じが面白い。過剰なほど繋がりが多いけど繋がれば繋がるほど面白いんだなと思った。スタイリッシュに見せかけてコメディ。面白い。音楽とか編集はスタイリッシュでかっこいいのに笑え>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

4.5

庵野さん好きなだけかもしれないけどなんか良い。撮り方、思いついたことをそのままやっちゃうところがいい。援助交際なんて私にとっては別の世界の話みたいだけど共感できる。