あさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.1

ラミエルの造形美!
展開が速すぎてよくわからなかったから見た後TVアニメ全部見ました。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.0

そんなに退屈せずに観れた。思ったより内容がしっかりしててよかった!ロマンチック!

不機嫌なママにメルシィ!(2013年製作の映画)

3.5

ちょっと難しかった。思ったより笑えなかったのがちょっと悲しい。笑いのツボって国によって違うんだなーと。
ママの演技はすばらしくて、ボクと同じ人とは思えなかった!もとにした舞台の様子がわかって面白かった
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

4.0

コリンファースがとにかく美しくて魅力的。話してる内容もちょっと面白かった。静かで上品。

イヴサンローラン(2010年製作の映画)

4.0

イブサンローラン自身が美しいなあ。肉声とか少しだけどショーの映像とか見れてよかった。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.5

フランキーがジャージー流を貫いててかっこいいなと思った。成功すると昔の繋がりがうっとおしくなりそうだけど、昔の仲間を大事にする価値もあるんだなーって思った。君の瞳に恋してるは華やかで前から好きだったけ>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

5.0

他の2作はよくわからなかったけどこれは好き!

J'ai Pas D'regrets
parce que

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

4.5

コルセット、でかい帽子から動きやすい服装へ、その転換点であるココシャネルがとてもわかりやすく表れていたと思う。当時の社会的慣習を打ち破り女性の新しい時代を開拓したすごく偉大な人だったとわかった。派手な>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

良い映画。時を忘れてて見れた。2人ともすてきな人だったし、まわりの人も好きでした。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

マレフィセントをより良く見せたいのだろうけど男たち、人間たちを軽視しすぎな感じがした。マレフィセントとオーロラ姫はきれいだしかわいいしよかった。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.5

フランシスが気の毒で泣きそうになるけど泣かせてくれない。歳が違うから共感はしなかったけど、そのままでいていいんだよって言われてる気がしてホッとする映画でした。白黒の映像とか音楽とかオシャレだしテンポも>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

4.5

とにかくイヴが美しすぎます。ショーの緊張感とか、人間関係とかとても刺激的。イヴの創造の過程はもっと見たかったところですが光と影のようなイヴとピエールの関係はよく描かれていて、真に迫るものがありました。>>続きを読む

長州ファイブ(2006年製作の映画)

4.0

結構面白かった。山尾が剣術でエミリを助けるシーンが大好き。松田龍平が頑張ってるのとあんまり見ない時代劇が新鮮でした笑
長州藩がちょっと身近になりました。

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

5.0

ザ・フランス映画!記憶の中の映像がとてもいい!特にプロレスのところは美しくて大好きです。いろんなジャンルあるけど音楽っていいなーと思いました。サントラほしい。ウクレレほしい。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

壮大なブラックユーモアって感じ?面白いし、衝撃的でもあるけど完璧すぎて疲れました笑 近いんだけどちょっと違う。好みじゃなかった。

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

4.5

設定に無理ありすぎだろうと思ったけど毛を剃りはじめたらもう良すぎて笑 気にならなくなりました。前半めっちゃいい。全体的に出てくる高校生たちがなに考えてるかわかんなくて、そのもやっとするとこも含めていい>>続きを読む

御法度(1999年製作の映画)

3.5

若い人たちがそれぞれの美しさを持ってたし、映像もきれいだったから見てて楽しめた。どうゆう映画なのかよくわからないけど、私は笑える映画なのかなーと思った。とにかく松田龍平が美しくてかわいいです。

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.0

記憶と記録のズレ
すてきな家で住みたいと思った!
松たか子品があって可愛らしくて、黒木華も可愛らしくて良かった!古き良き家って感じで心地よかった。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.5

観ながら自分ならどうするだろうとか、どこに落ち着くのが最善だろうかとか自然に考えられました。交換しない方が自然な気もするし、交換してもこれがあるべき姿なのかなとも思ったし。どっちの親もその人なりに子ど>>続きを読む

恋愛寫眞 Collage of Our Life(2003年製作の映画)

3.5

松田龍平だったから退屈しないで観れたかなー笑 でも最後のみかんでもってかれてずるいと思った。途中までNY絶対行きたくないって思ってたけど、最後はやっぱり行ってみたいかなって思った。アクションも松田龍平>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

本当にひどい話だなーと。差別、司法、ネグレクトなど、つらかった… 唯一の救いが2人の愛で。純粋なマルコの笑顔に癒されました。ルディの人が本当に魅力的でした。歌も良かった。

恋の門(2004年製作の映画)

4.5

サイコー!笑
松田龍平かっこいいし酒井若菜めっちゃかわいい!久しぶりにキュンとした笑
石の好きな君が好き!

Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち(2011年製作の映画)

4.5

途中から踊り=魂の躍動というふうに感じてそれからすごい楽しめた。コンテンポラリーアートは考えるものではなく、よく観察し感じるものだと思った。

青い春(2001年製作の映画)

5.0

松本大洋の描く男の子に純粋に憧れる。女の子が介在しない世界。かっこいい。
松田龍平が美しすぎる!新井さんもとても良い!
好き。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.6

面白い!家族と離れ離れのつらさとか厚かましくなく描いてていいなーっておもった。ラーメンの美味しさがすごい伝わってきた!観やすいけど軽すぎず、良い映画だなーと思います!

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

4.5

ルーウィンはどうしようもない男だけどあまりそうは見えないのは彼の歌が本当に良かったからなのかな。最後ボブディランがでてきたところはきました。フォークの音いっぱい聴けて猫が可愛すぎて幸せでした。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

cool!!
こんな映画もあるのかーって感じ!話がつながってくるとどんどんはまってた!

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.5

歌がかっこよくてしばらくはまった!あと森山未來の身のこなしがかっこよかった。最近観たので多部未華子ちゃんの制服姿とか懐かしかった笑

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.0

はじめは登場人物が自分と違いすぎてわかんないかなーと思ってたけど最後は少しだけど共感してました。3人の若者の役者さんがとにかく素晴らしいと思います。綾野剛がむっちりしててセクシー…

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.6

セットとか衣装とかの色遣いがとにかくかわいい!カトリーヌドヌーブがとにかくかわいい!お母さんも美人… でも話とか歌とか途中で飽きちゃった。ロシュフォールの恋人たちの方が面白かったな。あと電車で見送る>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

5.0

面白い!いちいち笑ってしまった。ちょっと泣ける。染谷くんはいうまでもなく良いですが、伊藤英明のチェーンソーの手つき本当かっこよい。長澤まさみとてもかわいい。祭のシーンはときどき思い出して笑ってます。観>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.5

ピュア。ときどき星野源がすっごい気持ち悪くて感心した笑 平泉成がとても良かったです。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

5.0

面白くてかわいい!おしゃれだし女子みんなにオススメする!イェニファーほんといい子ね!

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

4.0

大泉洋の面白さと松田龍平がいるというだけで良い笑
1より松田龍平の出番が多くなった気がして楽しめました!このゆるさが好き