KHさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

まぼろし(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夫の突然の失踪を受け入れられない女性の姿を描いた、切なく静かな作品。

自然光が美しい映像とシャーロット・ランプリングの繊細な演技が相成って、静かながら内側の混沌とした感情が強く響いてくる。

25年
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アンジェリーナ・ジョリーのまた違った強さを観れる作品。

ただし、その強さは紙一重で弱さにもなる。

死を望む人は、死んだ人に対してどう感じるんだろう。『死』というものを目の当たりにしてもなにも感じな
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

セガールやジャック・バウアーなどに通ずる、一人無双系アクション。
敵さんがなかなか可哀想です。

ストーリーはシンプル。
『愛娘が誘拐された!よーし、お父さんが今助けにいくぞ!邪魔するやつはみなごろし
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーは苦手なんだけど、クロエちゃん目当てで頑張ってみました。

特になにかあるわけじゃないんだけれど、いじめられてる女の子、キャリー。
キャリー自身がどうとかじゃなく、周りのギャル共がクズすぎて大人
>>続きを読む

パトリオット(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒース・レジャー出演作品ということは認識していたのですが、戦争物は苦手なのと、個人的にメル・ギブソンにもあまり良い印象がなかったので敬遠してました。

結論から言うと、傑作。

深い親子愛が特に心に残
>>続きを読む

ユニバーサル・ソルジャー(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

わかりやすいアクション映画。
ヴァンダムもラングレンも、初見がエクスペンダブルズだったので、若っ!
というのが第一印象。

ヴァンダムのキツイ顔立ちが苦手だったけど、食事しながらチンピラをぶっ飛ばし、
>>続きを読む

ダウト 〜あるカトリック学校で〜(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今更ながら、フィリップ・シーモア・ホフマンの追悼として。

メリル・ストリープとフィリップ・シーモア・ホフマンの大舌戦。
こういうの大好き。
厳格なシスターと、進歩的な神父との対立。
狭い校長室での二
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鮮やかな過去と、色を喪った現実。

世界的なデザイナーらしい色の表現は他作品には見られない唯一無二のものでした。

そして、コリン・ファースの演技力。
女性的な繊細さを感じさせる情緒豊かな演技に引き込
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ガン=カタという戦闘技術を軸にしたスタイリッシュなアクションシーンが取り沙汰されることが多い作品であるけれど、ベイル演じるプレストンが感情を取り戻すまでのストーリー部分がとても素敵。
クリスチャン・ベ
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人の表情に寄ったカメラワークと詩的な台詞回しに抽象的な映像センス。
演出がすごく好きだなぁというのがまず一個。

プポーは女でもイケメンというのがもう一個。

好きだからこそ受け入れられないという愛と
>>続きを読む

17歳(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フランソワ・オゾン監督の作品はテーマに対して明確な答えを出してくれない。
そういうのあんまり好きじゃないんだけど、そういうところが作品を忘れられなくする。

淡々としたセックスシーンよりも、その後の表
>>続きを読む

ウィンターズ・ボーン(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

胸が締め付けられるように苦しくなるほどの、ジェニファー・ローレンスの熱演。

閉鎖された村の中で、ただ家族を救いたいだけの17歳の少女に襲いかかる理不尽な宿命。

意志の強い女性を演じさせると、同年代
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなか好き。

マシュー・グードが好きなんですが、彼の洗練された物腰というか、雰囲気というか、研磨された宝石のような美しさにまず見惚れます。
吹き替えの飛田さんもよかった。
字幕で見ようか吹き替えに
>>続きを読む

トト・ザ・ヒーロー(1991年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミスター・ノーバディを手がけた監督の、初長編作品ということで。

ミスター・ノーバディが好きすぎて期待値が高すぎたかなぁ。
でも、この監督の時系列をバラバラにする撮り方は好き。しかも頭は使うけど分かり
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレします。
念のため。

前作よりも大幅にスケールアップし、更に過激に、更にシリアスに、更に下品になったキック・アス。
前の手作り感がいい味だしていただけに、今作の気合い入れてます感がちょっと残
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的にこっちのほうが笑えたかも。
ザックにイライラさせられることも増えた割に、なんだか小学生の低学年がそのまま大人になったような純粋さがあって憎めないキャラクター。

下ネタ嫌いならとことん合わない
>>続きを読む

ぼくを葬る(おくる)(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり言葉で語ることは野暮な作品。

パッケージの、赤ん坊と寄り添って横たわる画が凄く好き。
切ないだけじゃない何かが確かに存在してる。

消え行くものはとても美しい。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終始笑わせにくるこれぞコメディ映画。

イケメンのブラッドリーに冴えない中年エド、そして髭デブザックというまさにズッコケ三人組。
ザックの奇跡のお腹だけで笑える。

なんといってもレスリー・チャウのケ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

『歌うことがなにより好きなら、あなたは歌手になれる』

ハートフル・ヒューマンコメディの最高傑作。

とにかく大好きな『天使にラブソングを』
これぞ続編、序盤の院長先生との再会の時点で胸にこみ上げてく
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アクション映画ってこういうものだよなぁ、という作品。

ニコラス・ケイジは有名な割りに作品の評価が芳しくない印象だけれども、これは面白い。

確か小学生ぐらいの時に地上波で見た記憶が。頭をプレスされる
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカにおける人種差別を扱った、思った以上に社会派のヒューマンドラマでした。

フォレスト・ウィテカーとその妻オプラ・ウィンフリーが30年以上に渡る歳月を演じ切る素晴らしい演技。

白人大統領の黒人
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

騙しているのは、他人か、それとも己か。
妻と子、善と悪、そして愛。
様々なものに雁字搦めにされながらも『生き残るため』に嘘をついていく。

初っ端からクリスチャン・ベイルのたるんだお腹のどアップが映し
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

それぞれ才能を持った姉弟たちが、先行き楽しみな美少女美男子。次女のサニーもちっちゃいながら才能を感じたなぁ。

そしてお目当てジム・キャリー。特殊メイクのために顔芸は控えめだけれど、グリンチの時のよう
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

印象的だったのは、ブラッドリー・クーパー演じるパットと、ジェニファー・ローレンス演じるティファニーの目。
ブラッドリーに関してはこの作品で初めてみた(と思ったけど、イエスマンにも出てたらしい。覚えてな
>>続きを読む

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

愛とは。

性依存症の男の苦悩を描いた問題作。

愛なら、毎晩ティッシュにくるんで捨てている。

素で見たら吹き出すようなこのコピーだけれど、
これを観た後は笑えない。
うまく言葉で表現できない自分の
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人それぞれ。

それでいいじゃないか。
人が自分とは違うから、そこから学ぶことができるし成長もできる。

この作品は、運命の恋という体裁を取った草食系男子の成長物語という風に解釈した。
ラブストーリー
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


名だたるスター俳優を使った超下品お下劣オムニバスコメディ。

キャストは本当豪華。洋画好きなら名前まで知らなくとも、なにかで一度は観たような顔ぶれがズラリ。
そんな夢のようなキャスティングで、やって
>>続きを読む

カサノバ(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


ヒース・レジャー、今作は世紀の女たらしになりました。しかし色男にしては少々爽やか過ぎかなー。

面白いのは面白いんだけど、ちょっとパンチが弱い印象。キャストは魅力的で華やかであるものの、コメディにし
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映像、音楽、演出、ストーリー、役者、全てがかっこいい。
下手なCGやワイヤーも無し、カンフーアクションも無い銃撃戦がこんなにかっこいいのか。
そして、兄弟イケメン度合いがやばすぎ。渋すぎ。

そんな兄
>>続きを読む

ジム・キャリーはMr.ダマー(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バカアホドジマヌケの2人組が巻き起こすバディ・ロードムービー。

小学2年生がそのまま大人になったような2人の掛け合いが馬鹿馬鹿しくて明るい作品。
ジム・キャリーがマスク以前に主演し、その知名度をあげ
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『40歳の童貞男』のスティーブ・カレル主演のスパイ・アクションコメディ。
分析官としての能力が高すぎてエージェントになれない男が、とある事件をきっかけにアン・ハサウェイ演じる美人エージェントとともに任
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハートフル・コメディの王様、ロビン・ウィリアムズ。
大いに笑わせくれ、そして泣かせてくれました。
はまり役。

医者は死を遅らせるのではなく、生を高めるのが役目だ。

問題に気をとられると本質が見えな
>>続きを読む

恋のロンドン狂騒曲(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

40年の夫婦生活にピリオドを打った老夫婦と、その娘と働かず執筆活動を続ける一発屋の小説家夫婦の二組を中心になんやかんやしてる。

ほんとになんやかんやしてる印象しかない。

恋愛って最初が楽しくて、そ
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


プレイボーイの医薬品セールスマンとパーキンソン病を患った女性が、体だけの関係から本気になっていく話。

アン・ハサウェイ、脱ぎます。
ジェイク・ジレンホール、脱ぎます。

ブロークバックマウンテンで
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

直球ラブコメ。
とにかくもう胸キュンが止まらない。
ヒース演じるパトリックの笑顔も、恥ずかしさで赤くなるツンデレ、キャットも、まだ幼さを残すジョセフ・ゴードン・レヴィット演じるキャメロンも、ビアンカも
>>続きを読む