ばななさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ばなな

ばなな

映画(281)
ドラマ(1)
アニメ(0)

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

激アツ大どんでん返し
勝利のために仲間を売る冷酷な女かと思っていたら、最後の最後で仲間を守っていた人間らしい姿を見れて良かった
仕事にあんなモチベーションを感じられるの、いいなー

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

2.8

うーん
あんまり好みじゃないかも
一話目で完結してるからかなあ蛇足的な感じがした

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.3

ストーリーが難解とかいう以前に、理解すべきストーリーがそもそもあるのか謎
意味わからんかったけど最後かなちい
ジェイク・ギレンホールは当たり前にかわいいし、マギー・ギレンホールもかわいかった

スローターハウス5(1972年製作の映画)

3.9

付いていくのに必死、起承転結がなく転転転転といった感じ
でも、違うタイムラインのシーンをすごく上手に重ねていたと思う
非現実的なSFの中で現実的な戦争を描写することで、より戦争の残酷さを生々しく際立た
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.8

ドラマを先に観てると、物足りなさを感じた
ドラマは長い分時間をかけてストーリーのビルドアップが出来るので、悪役の怖さとか主人公の追い詰められ度とかもっとすごかったと思う

セッション(2014年製作の映画)

4.8

2回目だけど1回目ほぼ覚えてないのでほぼ初見
主人公も教師も人間性は嫌いやけど、最後の演奏激アツすぎて息止めてた

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

超ハチャメチャなクリストファー・ノーラン?
意味わからんかったけど最後泣いた
ジョイの衣装好き

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

悪と悪が戦っているので、別にどっちも応援はできなかった(笑)
ロシアンマフィア相手に2人とも生き残る〜!?最後あっけなく撃たれて死んだのはまあまあびっくりした

マネーモンスター(2016年製作の映画)

2.5

監督ジョディ・フォスター!?
話自体はまあ想定通りという感じ

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.5

悲惨な描写がなくて、淡々としていて、あの子達はあの生活が当たり前だったのかなと思うと尚更辛い
柳楽優弥の目の演技が凄すぎる

カジノ(1995年製作の映画)

4.0

ボリュームが凄すぎる
これの大部分が実話なのが恐ろしい、フィクションにしても盛り盛りなのにましてやほぼノンフィクションとは

ただずっとナレーションで話が進むから、本読んでる気持ちになったわ

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しくて苦しくなった
短編小説ぐらいのシンプルな内容だったけどわりと面白かった
ガーティ大好き

景色がずっと同じなので途中までウトウトしてしまったけど、音楽が結構ドラマチックなので流れるたびにハッと
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェイク・ギレンホールやのに全然かっこよくなかったところに、ジェイク・ギレンホールの演技力を感じた
アシスタントが撃ち殺されるように仕向けたところで、思わず「サイテー!」て声が出た

さがす(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

くっら〜けど面白かった
考察まで読んだらめちゃめちゃおもしろい、もう一回観てみたい

映画の中の殺人犯って特徴的な顔の人使われがちよね
清水尋也を知らなかったけど雰囲気があってよい、気になったので画像
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ濃かった 2時間半あっという間
最後の方まで、話がどこに向かっているのか掴めなかった
アレックスが一番可哀想、誘拐の被害者な上に拷問まで受けて、、、
あとはジェイク・ギレンホールかっこよい
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

初見では絶対に全ては理解できないし、伏線や要素が多すぎて解説読んでも頭が追いつかない(笑)
この複雑な感じが、新時代のホラーなのかなと思った(途中からホラーではなくSFになったが)

カンバセーション…盗聴…(1973年製作の映画)

3.0

?????
ずっと不穏で、観ていてストレスを感じた
かなり静かでスローな映画、何回か寝落ちした
雰囲気がツイン・ピークスみがあった

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.3

辛かったけど観てよかった
物語は静かに淡々と進む、でも確かに胸を締め付ける

映画の色味も好き

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.0

アダが可愛いだけの映画
考察読んだら「あーそういうこと?」となるが、一見でそこまでわかる人がはたしてどれだけいるか

羅生門(1950年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

普通におもしろかった
保身に走る人の醜さを散々見たあとに、あのおじさんの良心を見れて希望のある終わり方だった

三船敏郎、知らなかったけど画像検索したらめっちゃイケメンで好き

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.8

なんだこれ、美しくて切なすぎる、、、
これを観てる間、アレックスと一緒にダヴィドに恋して、幸せになって嫌いになって絶望した
ダヴィドに恋した夏くらい、一瞬で終わった物語だった


輪るピングドラムとか
>>続きを読む

世界の果ての通学路(2012年製作の映画)

-

自分の育った環境がいかに恵まれているものか実感するとともに、あの過酷な環境の中で生まれる幸せや家族愛、夢への熱情を羨ましく感じてしまった

それにしても子どもたちの笑顔が可愛すぎる、インドの三兄弟尊い
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

こええ〜
チャーリーも恐ろしいけど病院も恐ろしい
エディ・レッドメインの演技が凄かった

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと閉鎖的で静かだったストーリーにあの終わり方は、なんか衝撃が大きくて脳と体が硬直した
白い画面を残して終わるのが、すごくいい演出やと思った 黒い画面で終わるより、救済を感じる
やっぱりリズかわいそ
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いや成功するんかい!てなった
でもルパートのお笑いはわりとウケてたし、たぶん普通に才能はあったんやろな
ただ、才能がある人なんか掃いて捨てるほどいて、芸能界で花を咲かせられるかどうかは運次第なんやろう
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.6

演出に目が回る
どこまでいっても非道というスタンスを変えないところは認めるけど、、、!!!

ディクテーター 身元不明でニューヨーク(2012年製作の映画)

3.5

胸糞悪い映画観たので、くっだらん映画観たくて観た
不謹慎すぎるがおもろかった

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.2

まーじで最悪な気分になった だいぶきつい
ヨンスクタフすぎんか

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.7

くそじじいすぎる笑
実話とは信じがたいけど結構忠実なのが恐ろしい
母強し、チェイスも冷静でかっこよかった

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.2

気難しいおばあちゃんと、空気の読めないおじいちゃん
二人ともすごく愛おしい

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あっと驚く種や仕掛けは特になかった ちょこちょこご都合主義(特に口内に注射?してコロナの感染の心配がなくなるとか笑)

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

4.0

おもしろいけど説明が全然ないから理解するのが少し難しかった

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

1.3

最初の5分で「あ、これ面白くないやつかも」て思ってたら、案の定全然面白くなかった
内容が薄過ぎる上にキャラクターに愛着も湧かないし、演出とか色使いが狙いすぎてる感じがした