ばななさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ばなな

ばなな

映画(281)
ドラマ(1)
アニメ(0)

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.3

雰囲気映画だけどかなり好き
何故ならトニー・レオンとフェイ・ウォンのペアが尊すぎたから
トニー・レオンの白ブリーフ姿とフェイを見つめる目の男らしさよ

search/サーチ(2018年製作の映画)

2.5

おもしろかった
ドキュメンタリーみたいな臨場感

グッド・タイム(2017年製作の映画)

2.9

TENETを観たので続けてパティンソンの映画。哀れだね。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

意味わからんけどめっちゃ面白かった!
ただ難しすぎてその後寝込みました

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

3.2

こわ~。iPhoneがいい味だしてた。
マット・デイモンのシーンで、ストーカーは被害者の人生を壊すことを再認識した。

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.0

脚本も演出も奇抜だった。リアリティの無い話だけど、実際こんな事件あったってのが怖い。映画ってエンターテイメントなんだなあと思った

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.0

激しいね~凡人にはできない生き方。理性ってものがなかったのか

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

名作って訳じゃないけど普通に面白かった。みてる間は楽しませてくれる

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.8

静かで激しい。音楽も映像もとにかく美しかった。観終わった直後より、観終わった二日後ぐらいからじわじわくる

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.8

内容が凝ってるとかそんなことはなかったが、逆に演出だけでここまで面白い映画を作れたのはすごい。くさい音楽、やりすぎなカメラワーク、ありえない程の美男美女。ずっとワクワクして観てた

地球に落ちて来た男(1976年製作の映画)

1.8

ストーリーにまとまりがなく、途中で訳わからんくなって飽きた。
ボウイの濡れ場はかなりセクシー

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.5

そんな怖くもなかったし気持ち悪くもなかったしなんならちょっと退屈だった

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.2

半分過ぎたとこからテンポよく真実が明かされていく感じと、相変わらずの爆出血はみていて気持ちがよかった
あそこまで気持ちのいいグロってタランティーノにしか出来ないと思う

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

3.8

全く期待してなかったけど、結構おもしろかった。
永作博美がめっちゃいいキャラ

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

1.3

ストーリーもホラーの演出も面白くなかった。ジェイク・ギレンホールはかわいいから1.3にした

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

5.0

かなり良い意味で期待を裏切られた。時偶詩的な表現が入り、それに胸が張り裂けそうになる。
登場人物全員に深みがあった

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

2.8

すごいサイコパスを期待していたが残酷な描写が多いだけだと思った
死角に森田くんがいそうでしばらく怖かった

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長いストーリーで徐々に積み上がっていく事実。

ラストは、「え~こんな終わりかた、、、」となった。誰も報われず。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

2.8

善と悪はあれど、戦争のもとではみな被害者なんだなと感じた
字幕ほしかった

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.8

一人の人間を救う者は世界を救う

戦争で誰もが正常にものを見れなくなっていた中で、正しい目で、命を命として見れたすごい人

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

2.1

ビジネスで成功するのは汚い大人だということがよくわかった。
これぞアメリカン・ドリーム

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

2.5

ファンの多い映画だからさぞかし面白いのだろうと思っていたら、意外と中身がなかった。演出はわかりやすいし、クズだがイケテる感じが若い男性が好きそう。退廃的でキャラの立ってる感じが90年代の日本のアニメを>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!
道路でのいざこざシーンは観ていてかなりストレスが溜まった。
終わりのシーンはなんで会わなかったんだろうか、いろんな解釈ができそう。自分も裏切られたから、書いた本もラストシーンも含めて
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.0

スピードが速い。観る前にリサーチをした方が良かったかも。新聞記者の情熱に感心したし、かっこよかった

殺人者の記憶法:新しい記憶(2017年製作の映画)

3.6

最後の20分だけみたけど、終わり方が変わると同じ話でも全然違うものになる
おもしろいし凝ってるな~

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ面白かった。設定がしっかりしている。ハリウッドリメイクなるんじゃないかな~と思うぐらい。終わり方はどう解釈したらいいのか考えています。

万引き家族(2018年製作の映画)

2.5

安藤サクラが良かった
あの間の使い方は、いい演技をする役者じゃないと見れたもんじゃない