エリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

エリー

エリー

映画(533)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.1

最後のラップは、物議を醸したんじゃない?
途中まで良質ホラーだったが、最後が残念。ラップで冷めた。

トロイ(2004年製作の映画)

1.9

すげー筋肉でした、ブラピが。
髪型も体格も色気の暴力迸ってて目に毒でした。
あとイケメンだらけ。
あと、なんですぐせっくすしちゃうの?大して親しくもないのに、挨拶なの?ハリウッドは貞操観念がバグりまく
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

2.6

うーん。キモい!!
予備知識なく見たから二転三転する展開に驚きはしたが、ついていけない唐突さ、やりすぎ感があり、没入感乏しい。そこまでしなくても…と冷めた目で見てしまう。
おっさんたちはどうやってしん
>>続きを読む

スコーピオン・キング(2002年製作の映画)

2.8

ノープでなんか記者が言っとったっけと思い出し、視聴。インディアン系のゴリゴリのアクション大作ですた。主人公体格すげー。首とか大木みたい。しかし、ハリウッド映画って恋仲になってないうちからすぐキッスさせ>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

2.8

熱くなったとこで終了〜。スタローンの脚本だと知らなかった。色々変なとこもあるが愛と情熱に満ちた話で微笑ましく見れた。生卵4個。

E.T.(1982年製作の映画)

4.7

泣いたわ。よかった。
心が暖かくなる、それでいて友情に痺れる。最後のエリオットの表情、絶対忘れないって強い意志を感じてすごくグッときた。最高。

激突!(1971年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ついに見たぜ…。
面白い!!執拗に追われ続ける緊張感!イライラMAX!不気味並盛り!
最後はスカッとしたけど、これって主人公は人殺しになっちゃうのかなと気になった。主人公の車とバレるだろし。
アマプラ
>>続きを読む

ベケット(2021年製作の映画)

3.2

ジョンデイビッドの肉体能力を活かした逃亡劇で、アクションはハラハラしてて良かったが、ストーリーがいまいち。主人公ひたすら可哀想。
しかも最後、主人公にあんなセリフ吐かせちゃダメやろ。見たあと鬱になるわ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

1.9

戦争の臨場感を味わえる。
途中途中しんどかった。

マルコム&マリー(2021年製作の映画)

3.0

ながら見でしたが雰囲気がいい俳優たちで見惚れてそこまで退屈しませんでしたが、ながら見だからかラストを二回も見逃してしまう。三回目また見ます。
なんでこの作品を見てるかというと、主役がジョンデヴィッドだ
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

2.4

かつての友にも容赦ない主人公。CIAってそもそも極悪人金持ちのために作られたパシリ組織なわけだし、仲間内で醜い殺し合いになってもまあ致し方ないよね〜。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.2

へえあって唸りました。テネットの主役の父がデンゼルと知り、流れでこの作品に出会いました。眼差し、分析、戦い方かっこいいし早い。優しい始末人。クロエ冒頭の格好が1番かわいかった。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.1

型にはめられて生きてきた人が出会いを経て自分の殻を破る話。窮屈なるお嬢様生活と比べて自立してて生き生きとしててよかったね華子。
美紀のような苦労人は一番報われてほしぃ。友だちとの事業成功するといいね。
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.5

パティンソンカッコ良すぎる困る。
落ち着いてまた見直したい。
ハア

二回目
悲哀と怒りを感じる、色気100パーバットマン。パティンソンがカッコ良すぎて殆ど話に集中できなかった。夢に出そう。。
まだ話
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

1.4

設定弱し流れもブレブレな感じ。
最後なんて拍子抜け。あんなんで死ぬんかい。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

1.2

無理。
一緒に見てくれるひとがいないと続き見れません。26分で中断。
冒頭の忌まわしい悪習講義からすでに吐き気祭りだった。

エスター(2009年製作の映画)

2.0

終始恐ろしくバカな大人たちにイライラするし黒幕のエスターにもイライラする。
多分もう見ねえわ。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

見ました。
主人公最後、わざと狂ってるフリしたんだね。
むごい記憶を抱えて正気で生きていけるほど強い人間そうはいないと思う。わたしも彼の立場なら耐えられない。
善人として死ぬ方を選んだんだね。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

1.7

なんとなくで見るのがいい作品。細かいことが気になる人には向かない。あまり好きになれない登場人物たち。みんな作家さんですと言われたら納得しちゃうくらいガードの固い癖強なキャラ。

めがね(2007年製作の映画)

3.0

天国の領域の話。
現実に帰ろうとなるまでの癒しと回復の時間。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.4

何回か見てます。
泣くよね。娘と父の愛の絆が人類を次のステージに導いたんだね。
個人的には主人公最後機体から出て投げ出された時衝撃に耐えられなくて圧死するかと思った。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

すごい受賞数だからながら作業の合間に試しに見ましたが初っ端からミュージカルな感じで、世界観に没入しずらくちょこちょこ我に帰る。途中で見るの止めました。今のわたしにはちょっと引っかかってこないな。
イン
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

2.9

エロがどエロかった。
二階堂くんの乳が拝める。
吉沢はほんとにそういう感じするよね。

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.2

牧師クズすぎた。
みんな心に悪魔を飼ってる的な話。
主人公は、なんかアッシュ(バナフィ)みたいだな。悪くないのに、周りのせいで悪くなる。

愛の流刑地(2007年製作の映画)

3.1

素晴らしい主演ふたり。
他のハセ教と陣内が終始映画の雰囲気をぶち壊してましたがね。

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.3

クレしん映画では六番目に好き。ローズいいキャラしてる。あのトイレほしい。先生が歌う時のハウリングに爆笑。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

主人公は何者だったのか、わかりそうでわからない内容だった。
一回見ただけの今の時点の感想。

追記
2回見てもわからんでした。笑
だが楽しい。すごい。わかんないけど面白い映画です。考察が楽しい。
想像
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

2.8

神父がとにかく可哀想だった。
少女が助かってよかった。
怖いというより汚かった。

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.5

クレしん映画で5番目に好きです。かすかべ防衛隊が初めて映画で出張る話。ぶりぶりざえもんの紙芝居宝集めシーン、サヨナラシーンはグッときた。からの、助けてぶりぶりざえもんは泣いた。ぶりぶりざえもんをもっと>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

2.0

ん?
結局死後の世界あったの?が感想。
設定良かったのにズレてる話だなぁ。臨死体験そのものにフォーカスしてよかった気がする。個々にフォーカスしていらん設定までつけなくても。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

1.0

酷かった!
演技力が桜井ユキ以外ダメすぎた。
話も甘い。オチもイマイチ。
精神科医がそこまでできるか?と冷めちゃった。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後は娘と母の立位置が逆になってておお〜っと思った。共依存の歪みを描いた怪作。娘は本当の両親に再会し結婚し幸せになって、その上で仕返しをするのはよかった。自分がされたようにあの女の自由を奪い続ける。ラ>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.5

クレしん映画で四番目に好き。おかまのボスカップルがいい悪役です。散り際もかっこいい。

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

4.1

クレしん映画で三番目に好き。昔懐かしいノスタルジーな気分と幼い情熱を思い出させる。
駄菓子屋に迷い込むシーンは惚れ惚れする。

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

4.5

昔はクレしんで一番好きだった映画。
ホラーと非日常が絶妙。ゾワゾワする展開に痺れた。今は二番目に好き!