カイカイデーさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

カイカイデー

カイカイデー

映画(745)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョニーは戦場へ行った(1971年製作の映画)

3.8

この映画は凄い。

戦争から帰った若者が、植物人間となり、手足を切断されイモムシ状態となる。

意識はあるものの、目は見えない耳も聞こえない喋れないので「私、意識あるよ!今、こうゆう気分だよ!」って伝
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.3

オテサーネク観てからこれ観ると色々とオテサーネクにしか見えない。

自分はこの世界観はちょっと苦手だけど評価が高いので好きな人は好きなんでしょう。

お口直しにオテサーネク観るか。オテサーネク。

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

4.1

まさに令和の「リング、呪怨」!!
あの怖い映画が帰って来た!
そこには貞子も伽椰子も居ないけど。
いや〜、あの二人いい加減、良い歳でしょ?腰とかも悪くなってあの変な動き出来ないのよ。
あ、幽霊は歳をと
>>続きを読む

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

3.5

んー、よく意味がわからなかった

シュルレアリスムな作品。

シュルレアリスムって何? いや、皆さんがレビューでシュルレアリスムって書いてるからシュルレアリスムなんだろう。

映像はとても綺麗です。
>>続きを読む

小さな悪の華(1970年製作の映画)

3.7

色々問題で上映禁止を食らいまくった問題作らしい。
ずっと気になってたんだけどU-NEXTで配信されてたので鑑賞。

ラストの感じが好き。

まあ一番は数十秒?しか映ってないけどワキ毛ボーボーの美少女の
>>続きを読む

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

3.4

ムカデ人間ファイナル!
ムカデ人間1、2と続けざまにこちらも鑑賞。

しかしなんとなく体調が悪い。この暑さのせいか。いや冷房はちゃんと付けてるし。うん、間違いなくムカデ人間一気鑑賞のせいだ。

物語は
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.6

ムカデ人間1に続けで2も鑑賞

なんや、2は白黒映像なのかい! と、心の中で舌打ちをするものの、物語が進むにつれて「白黒で良かったーーー」と、感謝。
前作をはるかに超えるグロさ、汚さ、残虐さ、とてもカ
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.6

あちこちでネタにされまくってるこの映画がU-NEXTで配信されたのでついに鑑賞。

設定はブッ飛んでて好きだけど、映画自体はどうだろう、、、
観た後に何か残るのか。

残るのはあまりに気色の悪い後味の
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.8

記録用皆様の評価は低いのですが、自分はけっこう好き笑

ドッキリ番組やってて、ターゲットにした一般人がガチで頭のオカシイ奴で、ヤバい!!ってなったけどそれも仕込みで、これで終わりかなと思ったけど又仕込
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.8

胸糞映画、鬱映画としては代表作として殿堂入りになってる作品。

天才芸人、松本人志も自身の本で100点満点付けてるんですよね。


んーー、めっちゃサイコパスみたいな事を言いますがラストシーンめっちゃ
>>続きを読む

DOOR(1988年製作の映画)

3.8

セールスマンが主婦に色々と迷惑行為やストーカーするだけのシンプルな90分映画

30年以上前の映画のせいか、古臭さがあるもの自分はけっこう好きです。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.6

伝説の人「オードリー・ヘプバーン」主演の映画。
個人的にローマの休日がかなり好きだったのでこちらも鑑賞。

昭和、平成、令和と時代が変わりも全く色褪せないオードリーの美貌。
何をしても美しい。

だが
>>続きを読む

ロリータ(1997年製作の映画)

3.6

「ロリコン」ていう言葉はこちらの「ロリータ」って映画が元になってるらしい。
正確に言えば小説が先だけど。
まさに「ロリコン」の生みの親???

まあ、自分が観たのはリメイク版の方だけど。
内容はザック
>>続きを読む

ひとくず 新ディレクターズカット(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

児童虐待、育児放棄という重いテーマに足を踏み込んだ映画

同じようなテーマの韓国の「幼い依頼人」。日本の「子宮に沈める」は個人的に好き。

この映画は、んー、演者達のクセが凄い!
主演の女の子は可愛く
>>続きを読む

テケテケ(2009年製作の映画)

3.6

大島優子って意外と演技上手い

テケテケ、、、、テケテケ、、、

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

2.0

伝説のクソ映画みたいな感じで色々な所で紹介されてるこの映画をついに鑑賞。

まさにクソ映画。途中からたまらなくなり、倍速再生にするも、それでも長く長く感じた90分。

裸の女が変な踊り(盆踊り?)をず
>>続きを読む

Strange Circus 奇妙なサーカス(2005年製作の映画)

4.0

何これめっちゃ面白い!!

同監督の「冷たい熱帯魚」が好き過ぎるので、ちょっとこれも観てみようかなと思ってU-NEXTで鑑賞。

性描写があまりに過激。グロはちょっとだけ。

「恋の罪」を三倍ぐらい過
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.9

面白かったです。
自分はあまり理解力が無いのでよく映画で「これどうゆう事??」みたいになるのですが、ちゃんと終盤に「◯◯はこれで、だからこういった展開なんだよ」って説明してくれるんで見やすかったです
>>続きを読む

コックリさん(2004年製作の映画)

3.5

韓国B級?ホラー
予告編観て、面白そうだなと思って鑑賞


なんか、あんまし怖くなかったなー。
同じく韓国ホラーの「コンジアム」がめちゃくちゃ怖かったからこっちも怖いかなと思ったんだけど、、、

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.8

名前はよく知ってたんだけど、ようやく観れた。

んー、後味が悪い(汗)

妊娠してる方や子供を望んでる夫婦には観てほしくない映画

しかしこれ50年以上前の映画か。
U-NEXTで観たけど映像とか普通
>>続きを読む

(2006年製作の映画)

3.7

この映画
女の幽霊がハッキリと出てきて普通に会話とかするんだけど、まあそれは良いとしても幽霊の容姿よ言いたいのは。

女の幽霊のイメージって口から血がタラ〜って流れてて目がギョロッ!としてとにかく不気
>>続きを読む

アレックス(2002年製作の映画)

3.8

時系列が真逆になってて映画の冒頭は物語のラストシーンから始まる。

内容は超絶、胸糞悪くて

妊娠が発覚してハッピーなカップル。→親友を連れてパーティーへ。カップルがケンカ、彼女が一人で帰宅。→夜道に
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.6

よくYou Tubeの映画紹介みたいやつで名前が挙がる映画なので、興味あってようやく鑑賞。

「どんでん返し系」ってよく紹介されてるけど、そうやって身構えてしまうとダメね
予備知識ゼロで観たほうが絶対
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

4.0

あまり皆さん評価は高くないみたいだけど、私は大好きです。

本当のママ(母親)とは。何か。

ラストは賛否両論あると思います。

自分は切なくて好きです。「仄暗い水の底から」って日本の映画を観た後の気
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.9

怖い、、グロい。

黒いゲロをめっちゃ吐く

部屋を調べたら出てくる使用済み生理用品

鍋に茹でられて食べられる飼い犬

無惨に食べられてしまう赤子

ウジ虫の大群

テーブルの上で放尿する女

腸が
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.1

個人的にめちゃくちゃ面白かったです。

話もわかりやすく面白くて最高です

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.7

たくさんの幽霊が出てきます
女の幽霊、少女の幽霊、少年の幽霊、オッサンの幽霊など幽霊てんこ盛り

この夏、幽霊不足の方にオススメ

告白(2010年製作の映画)

4.1

何これ、好きだわー!!

松たか子さんが素晴らしい。素敵!

この映画を観る前の松たか子さんのイメージは「歌があまり上手くないヤマザキ春のパン祭りオバサン」だったけど、この映画観て印象が全く変わりまし
>>続きを読む

コワイ女(2006年製作の映画)

3.6

三本立て? のホラー。

1本目、単純に怖い。

2本目、めっちゃシュール。
シュール系ホラーという珍しい?ジャンル

3本目 ちょっと眠くなってしまいました(汗)

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

You Tubeの映画紹介とかで度々、名前が挙がるこの映画。 ようやく鑑賞出来ました。

なるほど!インパクト強っ!!!

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.7

主題歌であるペトラクラークが歌う「DOWN TOWN」が凄い身に染みた。

焼酎飲みながら聴いてたらジーンと来た。なんでか知らんけど

怒り(2016年製作の映画)

4.0

3.9と評価高かったので鑑賞


凄く重いストーリーだけど自分は好きです。

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.8

見た後のダメージ全治2日。

個人的に鬱展開の映画好きだけど、これはやり過ぎな感あるなあ、、、、

モンスター(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストはしっかりと胸糞

嫌いじゃ無いです