バティさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バティ

バティ

映画(727)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ライジング・ドラゴン(2012年製作の映画)

3.3

無茶苦茶なストーリーのジャッキーアクション。

やっぱりアクションに特化すると年齢をまったく感じさせないあたり流石ですね。
コメディ色の強いジャッキーアクションで、ラストの空から落ちるアクションもなか
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.7

世界で一番、現金輸送者強盗や銀行強盗が多い街。
この街では父から子へ職業の様に受け継がれる。
主人公は頭の切れるサラブレッド強盗だがどこか他の強盗とは違いアルコール、クスリを断っていた…

変わったス
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

ショートターム12という名の虐待などで精神を患う児童が入る養護施設でのお話。
そこで働くスタッフも里親に育てて貰った過去や虐待で精神を患う人達が働いていた‥‥

虐待とは本当に酷い事だと感じられる。
>>続きを読む

悪の教典 序章(2012年製作の映画)

3.5

悪の教典本編を楽しむ為の序章と割り切れば楽しく鑑賞できた。
冒頭の人形劇なんかもインパクトあったし、主人公のファイルの出来が良すぎて怖さも感じられる(・∀・)
本編が気になる~(∗•ω•∗)

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.2

ティムバートンの頭の中はどーなってるんだ…(º﹃º )
最初からラストまで食い入る様に見れたのは見れた。
かなり変わったコメディで相変わらずの色使いと不思議なダンスが印象に残ったが、あんまり良さが理解
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.1

地球からいきなり軍人や傭兵、ヤクザ、死刑囚、医者などがプレデターが狩場にしている惑星にテレポートされる。
そしてプレデターの人間狩りが始まる…

相変わらず無敵っぽいプレデターだがツメの甘さも相変わら
>>続きを読む

アジャストメント(2011年製作の映画)

3.4

主人公は選挙に出て票を集めていたが、下半身露出のニュースが出ると一気に票は減り選挙に負けてしまった。
敗者演説をする前にトイレで1人練習していると誰もいない筈のトイレの個室から女性が出てくる‥‥
それ
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.3

一言で言ってしまうとアルマゲドンを少しいじった様な映画。
今さらな感じのストーリーだったが悪くはなく目が見えなくなってしまう乗組員の家族と交信するシーンでは涙ぐんでしまった。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

4.0

いや~説明不要、アクション映画っていいですねぇ~(๑ ́ᄇ`๑)
男臭さMaxで楽しめたし、久しぶりに見るあの人やあの人など相変わらずキャストが豪華過ぎる(*´ω`*)
次回作は更に豪華になるんかなぁ
>>続きを読む

フライング・ジョーズ(2011年製作の映画)

3.0

レストランを経営する家族はちょっとしたショーの為に沼でワニを飼っていた。
深海から捕まえた凶暴過ぎる未知のサメを密輸入した保安官と密輸業者だったが沼に逃がしてしまい誰にも言わずに放置する。
するとその
>>続きを読む

あずみ2 Death or Love(2004年製作の映画)

2.9

加藤清正を倒したあずみは残る真田昌幸を討とうとしていた。
刺客に追われながら立ち寄っためし屋で昔あずみが討った幼馴染みの仲間に似た男に出会い‥

相変わらず最強なあずみが殺陣で魅せてくれるが、特撮物の
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

首から下は感覚がない障害者のフィリップと黒人で明るいドリスが世話係になる実話。

序盤から素のドリスの行動が楽しくて、フィリップもそんな全く気を使わないドリスが心地よかったのか楽しそうだった。
ドリス
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.9

暴動かなんかで母親を亡くしスラム街でなんとか逞しく育った兄弟のストーリー。

これイギリスになってるけど内容はインド映画だったのかぁ~(๑ ́ᄇ`๑)
踊りないのかぁ~と途中で思ったがラストに持ってき
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

3.5

とある夫婦の奥さんが不倫をしていた。
一時不倫をやめていたが文通をしていて読む度手紙は燃やしていたが一通だけはどうしても燃やせず持っていたがその手紙は盗まれ脅迫をされていた…

古いミステリー映画だっ
>>続きを読む

大列車強盗(1978年製作の映画)

3.9

見た目は紳士だが生まれついての嘘つきの主人公は今まで一度も強盗未遂すらされなかった金を運ぶ列車強盗に挑む…

評価低いのかも知れないが個人的にはショーンコネリーがむっちゃ好きだし英国紳士の様な格好や列
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

2.7

三谷幸喜作品鑑賞二作目。
ホテルで働く従業員と客の大晦日のドタバタコメディ。
三谷さんのは相変わらずキャストは豪華であっさりとしたコメディで楽しめたが、「ステキな金縛り」の後では少し物足りなく感じてし
>>続きを読む

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

3.6

脱獄不可能といわれ島全体が岩で出来ていてロックの異名をもったアルカトラズ刑務所から脱獄を計る‥‥

これシンプルな脱獄劇をただ淡々と描いていて、何かのCMで言ってたみたいに「応援って心配だ」をひたすら
>>続きを読む

チャンス(1979年製作の映画)

3.9

屋敷に住み込みで庭師として働くチャンスは主人の死により屋敷から退去する事になり、外の世界をテレビでしか知らないチャンスは驚きながらも外の世界へ出ていき、ちょっとした事故にあいかなりの資産家の屋敷へいき>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.2

母親の彼氏の別荘へ行きひと夏を過ごすことになった14歳で内気な少年は母親の彼氏に10点満点中3点だと言われる。
もちろん彼氏が気に入らない主人公、彼氏の娘や友人達などからも笑い物にされていたが…

>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.8

何があったか知らないが主人公の母親と娘は部屋を探していた。
ある部屋を気に入り四階建てでエレベーターもありパニックルームもあった。
パニックルームとは隠れ部屋で何かあっても中へ入れば家中の監視が出来た
>>続きを読む

メンフィス・ベル(1990年製作の映画)

3.5

メンフィスベルのクルーは24回の戦闘を生き延びてきた。
25回目の戦闘が終わると母国に英雄として帰還できる…
仲間同士の絆は素晴らしく最後の戦いへと向かう…

戦闘の舞台は空で、戦闘シーンより仲間の絆
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

3.9

シュワちゃん演じる引退したコマンドーの主人公は娘と自然豊かな場所で二人きりで微笑ましく生活していた。
すると昔のコマンドー時代の上司が訪ねてきて昔の仲間が皆狙われて殺されたので注意するように言われる。
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.7

三谷幸喜作品は初めてかもしれないが、想像以上にくだらなくてそして楽しくて最後は感動もあって良かった(๑ ́ᄇ`๑)
結構笑い所も多くて西田敏行さん中心に有名な役者さんがこれでもかと出演されていて贅沢な
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.1

日光アレルギーのある2人の子供をもつ主人公の女性は霧がかかった屋敷に引越し3人の使用人を雇ってからは変な事が色々と起こり…

得意ではないホラー系の映画だったが、ニコールは綺麗だしそこそこ楽しめた。

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.1

普段は競りも見ているだけの男性だったがある馬に何かを感じ高値で競り落す。
農耕馬を競りにいったのに競走馬を買って帰り奥さんや友人にも呆れられていた。
男性の息子である主人公はその馬を調教して無謀に思わ
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.1

主人公は結婚式を控えた娘と母親、娘は式の少し前までは父親はいないと言われていて信じきっていたが、母親の古い日記を見つけて父親だと思う時期に母親が付き合っていた男性3人に誰にも内緒で結婚式の招待状を出し>>続きを読む

沈黙の要塞(1994年製作の映画)

3.6

セガールアクション映画。

いや~やっぱりインディアン風やジーンズ、馬とかはこの頃のセガールが1番似合うね~(*´ω`*)
まだまだ若いセガールアクションでかなりスッキリ出来るアクション特盛で楽しめる
>>続きを読む

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

3.7

主人公はドイツの諜報員で密入国してきたイスラム系の青年を監視してイスラム過激派組織に近づこうとしていた。
アメリカのCIAも青年を追っていたが協力すること無く主人公は自らのやり方で平和をもたらそうとし
>>続きを読む

MOON CHILD(2003年製作の映画)

3.6

GACKTとhyde、TOYOETSU主演のヴァンパイア映画。

GACKTはひたすらかっこよく、HYDEはヴァンパイアにしか見えず、トヨエツが演技で締めてくれる。
個人的な感情を抜きにしても絵的には
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

地球に侵略して来た宇宙人らしき敵に世界中が大混乱している。
それに立ち向かう地球防衛隊に加わる事に拒絶していた少将の主人公は駆け引きをするが敗れ最前線に強制的に立たされる。
現場経験がない主人公は安全
>>続きを読む

ドロップ(2008年製作の映画)

3.2

品川作品二作目。

個人的にヤンキー物は好きだし所々にある笑いも面白くてそこそこ楽しめた(๑ ́ᄇ`๑)
でも特別印象に残る物はなかったかな…

フューリー(2014年製作の映画)

3.7

対ドイツ軍ナチスとの戦争での五人組のチームの活躍を描いた映画。

ドンと呼ばれるリーダーを演じるブラッド・ピットを中心に描かれていて、戦争の悲惨さや戦う理由、最後にチームに入った新人軍人の意識の変化や
>>続きを読む

あずみ(2003年製作の映画)

3.6

原作はまったく知らないので序盤はいまいちよくわからない所もあったが、その後はあずみ中心の殺陣シーンで興奮出来るしよく出来ていた。
カメラワークもこだわりが感じられたしグルングルンと縦に回る所なんかは斬
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.9

主人公は明るく歌を歌うのが好きだが、遅刻しまくるなど少し問題のある修道女。
そして奥様を亡くして暗くなった子供の多い家庭へ家庭教師として行くことになり奮闘する…

一番有名?なミュージカル映画だと認識
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.6

三人組の友人にはそれぞれモンスター上司がいた。
それまでも耐えながら仕事していたが各々が我慢の限界に達して悪巧みを考えるが…

なかなか楽しいコメディでえっ?っと思うセリフをいきなり放り込んでくる(笑
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

おぉー期待以上に面白かった(*゚∀゚)
暴れる刑事ラッセルクロウと頭のいい政治的刑事、なんか自由な刑事の3人が主演?で三者三様の考え方、捜査方法で事件の解決に挑む。
序盤では全員が怪しく見えて、犯人が
>>続きを読む