ラッセルおじさんのエクソシスト観たいなあと思って遡っていたら、マークしてなかったので。
ホラーっていうか、虫。虫のことしか覚えてない。続編で最も後悔した映画です
このレビューはネタバレを含みます
カサヴェテス4作目、イメージフォーラムのレトロスペクティヴにて
暑さにだいぶうんざりしながら映画館に入り、からの冒頭の距離近めな飲み会シーン(飲み会ではない)、正直きつかった。
おじさんが若い女の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
カサヴェテス3作目、おうちプロジェクターで観ました📽️
がんじがらめになった女性の不安定な挙動が少しずつエスカレートしていき状況が悪化していくさまが続いてとても疲れるし気まずいのに目が離せない
母>>続きを読む
グレイスさんの写真とっても素敵だった
あの9月号をみてみたいな〜
小物づかいや構図の参考に映画を使っているところ(ヴィスコンティの名前がでてきた)は興味深かった
非日常な派手派手メイクもすてき
あな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
女同士でいるときはワイワイしてても男集団の前を通るときはなんとなく無言になったり、現状がどんなに嫌でも逃げ道が結婚・出産しかないことに納得いかなかったり(男からすると何が不満なの?ってなりがちなやつ)>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
殺伐とした空気がしんどかった。
静かな作品だけど「暗黙の了解」でうまくやってきた見てみぬふりする社員たちと新入社員の女性の対比が分かりやすくてトーンや色彩もこだわっていてきれいな画だった
奥さんから>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あの状態から「彼の未解決事件になりたい」だなんてそりゃもう死ぬしかないよね…というのが切なかった。
海に捨てて、という言葉を、自分への愛の告白として大事に繰り返し聴くってところがパクチャヌクって感じだ>>続きを読む
マッツミケルセンのかんばせが美しすぎて、キャラ設定からちょっと浮いていた、でもそれもまたヨシだった
お酒飲んで赤くなるタイプなので、顔に出ない人が羨ましい。ちょっと飲んだくらいの方がいいパフォーマンス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゆれる人魚でひとめぼれした女優さんが主演だったのでいそいそと行ってきました
歩き方や目つき、仕草をすごく研究されていてサイコパスにしか見えなくてすごかった
退屈だなと思う場面と「お?」と思う場面が交>>続きを読む
大学生のとき途中で寝たのでリベンジ。
興味深いけど期待したほど面白くはない…エナメルコートのコーデが1番すきです。
belle de jour ってフランス語の響きが好き
公開後わりとすぐ観に行ったはずなのにレビュー書くの忘れてました
超絶ロマンチックな映画だった。
ルカ監督と音楽の趣味合う、アメリカのだだっ広さと渇いた空気にAtmosphereがぴったりすぎた
ティ>>続きを読む
役者さんの演技は良かったけど構成が悪すぎて映画じゃなくてVLOGかと思ってしまった
解雇される高齢者、仕事が見つからない高齢者、友人が減っていく寂しさ、ひとり暮らしの孤独感、新しい制度への反発、だん>>続きを読む
観たかった映画が悉く終映しており、おそらく1人では観に行かないだろうと思っていたこちらを友人と鑑賞
冒頭のストレスフルなやり取りでちょっとしんどそうな映画だなと思いつつ、途中で理解することを諦めて全て>>続きを読む
人生2度目のタイタニック鑑賞を劇場3Dで観てきました、なんとバレンタインに(気づかず予約したよ…カップルだらけだった
3Dが過剰すぎず適度に没入感があって楽しめた〜〜ただ2人が船首で腕を伸ばすあの有>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
恋愛の満たされているときとそうでないときの振れ幅MAX
病院のシーン怖すぎてつらすぎて、泣いた
産婦人科って何回行っても慣れないのに、ましてやあんな手術なんて気絶するわ
わたしは女だけどディーンにか>>続きを読む
一昨年くらいに妹に洗脳されてからBTSのファンなので業務後レイトショーいきました(2D)
自分がK-popアイドルにはまるとは思わなかったし周りの人には病んでいるのか心配されたりしたけど(ちょっと失礼>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ザ・スミスだけどザ・スミスじゃない、なんとも絶妙なラインで面白かった
スミスは結婚したいくらい大好きなバンドなのだけどジョニーマーがギターを弾くシーンでなんか涙出た(なんで
連続で映し出されるあちこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと気になっていてやっと観られた曇天の吸血伝記
「同盟」のこともうすこし知りたかったのと、ダーウェル?がちょっと唐突に感じたけれど面白かった
古いホテルとか退廃的な移動遊園地とか、好きなモチーフが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ニュースのこと全然記憶にないけれど、今聞いてもまーやってそうだよなあという感想になってしまうのが悲しい。
映画のルービックキューブの場面は創作で、実際のデータの持ち出し方法は公開されてないらしくて、関>>続きを読む
2022年映画館おさめでした。タチが好きで、卒論も映画とサーカスみたいなのをテーマにしたのにエテックスのこと全然知らなかった。。
ちょっと大袈裟な効果音と分かりやすいギャグの演出でときどき笑い声が聞>>続きを読む
4K鑑賞記録
クローズアップ多すぎてちょっと酔ったところへあの曲が大音量でかかってクラクラしました、その繰り返し
集大成だなあ、と思った
何度も出てくる場所、クローズアップ、ナレーション、陳腐な駆け引きはいつも通りなのだけど登場人物の多さとSFの謎設定がうまいこと絡んで面白かった。現実世界のキャラが俺のフィクショ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前情報がないまま観に行って、今年いちばんグッときた映画でした
映画の舞台となる湿地が美しくて自然や鳥の表現に癒された
主人公の女性、聖域といったら大袈裟だけど、絶対に踏み込めない何かを感じさせる存在>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前半はおっさんどもの色欲キモすぎてうんざりしたけど、奇抜な映像と演出にフォローされながら最後まで面白く観ることができた
アニャ可愛かった〜主人公の女の子もゴスメイク似合ってて目の保養でした💄
昔に比>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんと上映開始日に観に行った
アニャのドレス姿美しくてライダース似合ってて最高だったけど、だいぶお痩せになられて……大丈夫なのかな……
好きなほうの悪趣味で面白かった、あそこまで極端なアートっぽい食>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
じねんじょ、てヤマイモのことだと初めて知った。そして、なめらかな氷が珍しいものとされる時代、レトロな洋服がかわいい
黒沢清の映画はいまいち合わなくて、ちょっと恐る恐る観る感じだったけどこの作品は面白>>続きを読む
尺が長すぎて、観に行くタイミングうかがってたら上映終わってた(あるある
家で観たら気が散って途中で止めると思いきや、意外とすごく好みな感じでラストまで飽きることなく一気見できた
宇宙船?などのプロダ>>続きを読む
観てからだいぶ時間経ってしまった
台詞以外ほぼ無音?と思うほど静かな映画だったので映画館で観ていたら気を遣っただろうな……
登場人物たちの視線とラストシーンが印象的
絵画の方がもちろん顕著だとは思う>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
音響のいい映画館で観て正解だった。
音楽が効果的でダイアナの感情の昂りがすごく伝わってきてこっちまで苦しくなるくらい
台詞すくないし史実を知らないと困惑しそうだけど、始終画が美しくてうっとり、クリスマ>>続きを読む
ジムで有酸素してる間にちょっとずつ観てた(いまだに30分以上続けられない、体力……)
主演の女の子が元気いっぱいで可愛くてすごく癒された
さくっと観られるのに「どう転んでも自分次第」「大丈夫」という>>続きを読む
またもやレビュー書くの忘れてた〜
フジロック配信の中日に観に行った、
脈絡がなくてあれとこれが繋がってるわけでもなさそう?で落ち着きのない映画だった。
でも実際の人生てこんな感じだよなーとも思ったり、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
夏っぽい映画みたいな〜と思ってチョイスした作品、始終おだやかな多幸感のある映画だった。鎌倉?の夏の風景と、女優さんそれぞれの魅力が爆発していて眼福でした。
人物の感情描写が丁寧で、目線やふとした表情か>>続きを読む
ひとに勧められてゴールデンウィーク前くらいに観た
ジョニーデップとディカプリオが共演している時点で激ヤバなのだけど、それ以上にベッキー役の女の子がめちゃくちゃ可愛くて始終キュンキュンしていました👼🏻>>続きを読む
グロリアかっこいい。
母性全開なわけではなく、本人の戸惑いや葛藤もところどころで感じられて、その揺れる様がすごくリアル
正直男の子が全然可愛くないんだけど笑
そこがまた良いのかもしれない、めちゃくちゃ>>続きを読む
好きな映画ではなかったけれど、何者でもない、何者にもなれないただの女性の映画は初めて観たので、暑いなか足を運んでよかった
仕事も生活もろくにできない、よい母親にもなれない、ものすごい悪人なわけでもない>>続きを読む
自分で撮影してる映像、という設定が少し中途半端で、もう普通の撮影方法でよかったんじゃ?と思ってしまった
山奥の一族しか知らない密教という設定は好きだったけど、ひとつひとつの現象(呪い)にあまり説得力が>>続きを読む