数年経って、2回目観てもやっぱり面白かったのが意外。
内容忘れていたからかな。
くだらないけど、笑えるって大事かも。
案外丁寧に作られてる部分もある。
キャラクターの作り込みは凄い。
魅力を引き出せ>>続きを読む
最後までちゃんと観た自分を誉めたい。
シーズン1は成り上がりを見ることが出来たからまだ観れた。
シーズン2は何を観ているのかよくわからなかった。
よくわからないものを見続ける。
人生とはそういうもの>>続きを読む
なんだかんだ、くだらなくも面白い。
クズさとヒロイン力のアンサンブル。
進んでないようで進んでいるストーリー。
世界観とキャラクターだけで、十分戦えるということを示した。
ちょっとしか出てこないモブ>>続きを読む
こんなに強い陰陽師は、俺の屍を越えてゆけ以来だな。
古い友人に会ったような気分になる。
かまいたちとか、子泣き爺とか、蛟とか、妖怪大好き。
あ、シャーマンキングも陰陽師か。
原作をなんとかこなすだけ>>続きを読む
1話と2話観て、なんだ?このくそつまらんアニメは?おいおい?
大丈夫でちゅか~⁉️
と思いながらも3話観て驚いた。
3話のラストで、話が全く何も始まってなかったことが判明するからだ。
4話の冒頭がワン>>続きを読む
異世界女体悟空が天竜人が支配するダークなヤバい世界で無双して空気をほんわかに入れ替えるアニメ。
1シーズンではダークな世界の秘密までは描き切れなかった。
天竜人達がまあまあ良かった。
レイプマン、非>>続きを読む
女性キャラクター可愛いし、カンナ最強だけど、感情移入出来るファフニールさんが1番かな。
あれが理想の自分だよ。
叶うなら10年ぐらい引きこもってディアブロ4やっていたいよ。
ディアブロ5が発売するまで>>続きを読む
全く何も期待してなかったので、驚いた。
ちゃんとストーリーやってる。
上手くまとまってるよ。
まとまり過ぎてシーズン2はなくて良いかも?って思うくらいまとまってるよ。
ストーリー展開速くて、伏線もし>>続きを読む
声優に無駄なガンダム感。
何も起こらない。
何もイベントが無い朝ドラ、クズのいない朝ドラ。そんな感じ。
異世界のんびり系なんだけど、よくよく見れば主人公滅茶苦茶ハードワークしてる。
最終話なんて、終わ>>続きを読む
とてつもなく昔の時代劇のネタを出してくる。そんなの誰が覚えてんの?知ってんの?って時代劇。
破れ傘刀舟悪人狩りっていうんですけどね。なんと、アマプラで観れました‼️
自由に現代社会と異世界を行き来出>>続きを読む
アーカーシャって感じのアニメだった。
戦いは数だよ兄貴!ってことでヒロインをアホみたいに並べ奉り、崇め奉り、ハーレム万歳祭で学園生活。
そんなストーリーであったが、本当につまらなかった。
やりたいこと>>続きを読む
これはこれで1つの形というか、1つの答え。これ以上が無い。
1シーズン飯食ってただけ。
オープニング曲滅茶苦茶ええよ❗
洗い物の時とか、よく聴きます。
飯テロとスポンサーのCMに特化したアニメ。
こ>>続きを読む
まあ、普通につまらんですよ。
つまらんのやけど、つまらな過ぎない。
賢者の弟子を名乗る賢者や、失格紋みたいな極まってしまったアニメと比べると普通。
中国の制作会社も駄目だけど、そもそも原作もつまらん>>続きを読む
引きこもりニートは美少女に変えてしまえばどうとでもなる。という高齢者切腹よりかは夢がある解決法を教えてくれたアニメ。
それがどれほどの非道であっても、美しく、可愛いければ倫理観などどうとでもなる。
素>>続きを読む
これは毎週1番楽しみにしていたアニメ。
極まってますよ。
もうキャプテン翼の時代じゃねえ。
これからはブルーロックだ。
エゴくないとサッカーじゃないよっ❗
最初はただのイロモノだと思ってた。
何か変>>続きを読む
滅茶苦茶面白いか?と言われるとそんなことないけど、安定感あるし、ちゃんと農業していて偉いし、観るのがそんなに苦痛じゃなかった。
ムツゴロウ王国観るのと感覚が似ていた。
特徴としては、出産イベントがあ>>続きを読む
長かった。
最悪な事が起こりました。
もっと最悪な事が起こりました。
更に最悪な事が起こりました。
より最悪な事が起こりました。
って感じでストーリーが進む。
異世界八甲田山的なストーリー展開。
ち>>続きを読む
可愛い。世界観。キャラクター。
この3つぐらいあればだいたいトップと戦える。
なんとなく観てしまう魅力。
オープニング曲のパワー。
難しい作品より、単純な作品の方が結局は強い気がする。
ファフニール>>続きを読む
可愛いければ何でもよかろう‼️
な作品。
モルカーって基本的にポンコツ。
こんなのが街走ってたらプリウスミサイルどころじゃねえ。
トーマスと同じ闇を感じた。
しかし、こんなのが街を走っていたら、たとえ>>続きを読む
暗いジブリみたいなアニメ。
人間とヴァンパイアの少女が逃避行する話。
レベルは高いと思うよ。
でもバッドエンディング的なね。
もう少し何か出来たんじゃないのか?
というキャラクターに対するもやもやあり>>続きを読む
やっぱりオンリーワンの強さかな。
なんかもうストーリー覚えてないけど。
最終回でだいたい掴めた。
エルフは可愛い。
異世界系とルッキズムに物申しながらも説教臭くないコメディになっているところが良い。>>続きを読む
異様にテンポが遅いうえ、やたら過去に戻るし登場キャラクター多いからさらにテンポ遅くなるという欠点はあるものの、キャラクターの魅力はあるし、要所要所しっかり決めてくるところポイント高い。
ちゃんと物語に>>続きを読む
子供の頃観てた。
面白かったけど、文句もあるんよ。
薔薇色の二十一世紀とかでたらめばっか言いやがって、何が薔薇色じゃい。
糞よりクソらしい色になっとるわ。
と、いう思いもありつつ、スパロボ参入は嬉しか>>続きを読む
キャラクターの魅力ヤバい。
見せ方とかストーリーとか単調なんだけど、徐々に変化がつき始めて、釈迦さんがやってくれましたよ。
ジャックザリッパーカッコいいよね。
ただの売春婦殺人犯やんけ。
って馬鹿に>>続きを読む
最高に好きなアニメ。
原作も読んでます。
僕は、登場人物は1人しか出てないと思っていて、主人公とモブと上級モブ民しか登場しないと思っている。
度しがたい中二病患者が、社会生活に支障をきたすレベルの中>>続きを読む
勇者パーティーを追い出されたビーストテイマーが猫やドラゴンや精霊の少女を集めて活躍する話。
よくよく見たら、ハーレムじゃないんだよな。いずれはそうなるのかもしれないが。
それよりかは、白ひげ症候群的な>>続きを読む
新しいガンダムを観た。
それは良かった。
結局宇宙世紀ばかりになるから、それ以外で良い可能性を観れたのは嬉しい。
株式会社ガンダムの歌が好き。
もっともっと面白くなるはず。
それだけの材料がある。>>続きを読む
主人公が陰の者過ぎて、いつも笑える。
そのくせ、無駄に自信過剰という、面白キャラクターだった。
やるべきことをやりきった。
主人公の表現が本物感たっぷりでそこが良かった。
ネガティブが、常にポジティ>>続きを読む
面白過ぎて困る。
このアニメに出会えなかったら、人生かなり損しただろうな。
ストーリーのレベルが違う。
もう、そこらへんの『傑作』とやらじゃ満足出来なくなってしまった。
それどころか、退屈で寝てしまう>>続きを読む
異世界で無双するのが農民だったら面白いんじゃない?という発想で作られた、つまらない1発芸人みたいな作品。
1話目でやれることをだいたいやってしまった。
良いアニメばかり観ると目が肥えるからね。しっかり>>続きを読む
とにかく、ストーリー良し、キャラクター良し。作画良しで、完璧に近いアニメ。
アーニャの可愛さでゴリ押しも出来るし、ストーリーで魅せることも出来るし、コメディも出来るし、シリアスも出来る。
当然、それら>>続きを読む
犯人目線でカオスなコナン。
犯罪発生率や、毎回爆発するビル等、名探偵コナンでネタにされてる要素を取り入れたIFストーリー。
ゲラゲラと笑えるような話が多かった。
同じようなネタが多くて、最初のインパ>>続きを読む
引きこもり天才ゲーマー兄妹が異世界に行って賭けてはいけないものを賭けてゲームする異世界カイジ。を生地に、ちょいエロと闇のゲームを挟んだりしたアニメ。
中途半端なところで終わっているので、なかなか困るけ>>続きを読む
会話とストーリー、つまり脚本がやばいよ。
どこか『ジョーカー』に似てるし、昔の伊坂幸太郎にも似てるし、日本の闇を描けていた。
全部を出すんじゃなくて、最後の一欠片だけ残す終わり方は良かった。
メイン>>続きを読む
昔、凄いインパクトを残してくれたアニメ。
剣心と薫が性病になる。
剣の重さとか、償いとか人誅とかそんなことどうでもよくて…。
飛天御剣流よりコンドームの方が強いという男性にとって何よりも大事なことを教>>続きを読む
なかなか侮れない。
最初から最後まであるべき姿を貫いた。
しかし、圧倒的に軽い。
何を思えば良いのか。
1つあるとすれば、ヒモになりたい。
何もしなくても生活させて欲しい。
現実には全く正反対の生活>>続きを読む