雪だるま殺人事件さんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

4.8

もうキャラの判別つかないなりにこれに関してはめちゃくちゃ面白い。
恐竜とか目新しいのが出てくる

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

5.0

サスペンス強めだったアニメ版から
紅莉栖との恋愛要素を強めに抽出した劇場版。
テレビアニメの方で描き足りなかったものを描いてくれている。

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

1.0

設定以上に子供向け。
悪質なのが子供向けに作ったんだから
ちょっと展開粗くても良くね?
演出こだわらなくてもよくね?
と妥協が見える。
本当につまらない

ムービー43(2013年製作の映画)

3.0

下ネタ使っておいて笑えないという。
悪い意味でくだらない。
まあ凡作。

パリ猫ディノの夜(2010年製作の映画)

3.0

小洒落てるけど面白いかと言われると普通でしかない

ハル(2013年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく普通。
時間の短さが良くも悪くも。

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.0

興味を惹く設定だったものの普通のアニメの印象どまり

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.1

公開当時絶賛されてたけどなんじゃこりゃが上回った。
あんまり、求めていたアクション映画ではなかった。ラストあたりも話そっちに行っちゃうのねという。
スカヨハ補正も効かずの点数。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.1

三木孝浩監督の
陽の光たっぷりのキラキラ映像と
ストーリーの持つほんわか感の
マッチングを感じる

鈍獣(2009年製作の映画)

3.0

舞台作品の実写化だったはず。
映像化した良さが特に感じられない。
浅野忠信のバカっぽい感じは面白い

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.0

ハズレにくいセラ監督。
またよくわかんないサスペンスアクションが現れたぞと思って見に行った当時、
思わぬ掘り出し物感が凄かった。

随所の演出がオシャレ!!
そしてひねった脚本が面白い!!

MEATBALL MACHINE -ミートボールマシン-(2005年製作の映画)

3.1

若き高橋一生を求めて鑑賞。
自主映画臭ぷんぷんの
とんでも発想だけど
目に尖ったものが刺さってくる設定は
なかなかいい。

殺し合う世界観は謎だけど。

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.0

ハズレにくいフークア監督といえども若干の適用ジャンル外な作品だった気がする。
良さがあまり出ていない。
軍配はホワイトハウスダウンに。

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

4.0

マッツミケルセンが出てるSFサスペンスと捉えれば掘り出し物感は強い。
深夜にテレビで流れててボーッとみれたら面白いの見つけたラッキー!!
ってなるタイプの映画

清須会議(2013年製作の映画)

2.0

誰かも言っていたけど史実ありきだからほぼゴールがわかっている。

そこに加えてやたら退屈な会話で進むものだから褒めるところがない状況。

最悪とまでは言わないけど見る必要はない

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

5.0

ヒーロー映画を軽いタッチで描いてるくせに、泣けるところは泣ける。
笑って泣けて面白い。
スーパー!を撮ったジェームズガンが大衆向けスタイルにフォームチェンジ!

サプライズ(2011年製作の映画)

4.0

B級界の良作監督ウィンガード作品。

サスペンススリラーととんでもスプラッター演出としては申し分なし!

もちろんB級!ジャンクフードとして!

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

2.0

1の感じを求めると方向転換が違うベクトルすぎて。
ちょっとおふざけがすぎると捉えてしまった

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.1

このキャスティングで記憶にない…。
かなり凡作の採点をしていた過去の自分。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

2.1

さすがに子供向けすぎる。
悪い意味でドリームワークスすぎる

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

5.0

エメリッヒ監督はっちゃけアクション!
この時期ペンタゴン襲撃映画が重なり何が何だか!
でも面白い!

フローズン・グラウンド(2013年製作の映画)

2.0

B級代表格に属する2人がまさかのコラボ!
そして案の定…
もう記憶にもない

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.8

珍しくデヴィッドコープが監督に回った作品。
メッセンジャーが主人公のサスペンスという面白いジャンル

共喰い(2013年製作の映画)

3.1

原作通りで原作以上。
それでも突き抜けたものはない

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.8

最高の1作目の続編。
続編としての位置付けもバッチリながら
つなぎに留まらない作りで最終話にバトンタッチ!

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.1

ウェスアンダーソンワールド全開なので好きなら好きかと

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

2.0

バラエティの人気企画の映画版。
映画というか豪華スペシャル版くらいのもの

コズモポリス(2012年製作の映画)

1.0

クローネンバーグ監督に造詣ないのでこの手の映画から面白さ見つけるのはムリ。

死霊館(2013年製作の映画)

4.8

アナベル怖すぎ。
ホラーシーンの雰囲気が怖すぎる。

アフター・アース(2013年製作の映画)

1.1

よくない方のシャマラン。
アクションも、アイテムも、世界観も、展開も全てが何も評価できない。
シンプルに駄作

THE ICEMAN 氷の処刑人(2012年製作の映画)

3.9

キャストめちゃ豪華。
重たい話だったんだと思う。
決して良質サスペンスアクションとかのように気軽な観れるものではない

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

5.0

アントンイェルチンの遺作?だったかな?

すごいB級だけどラストの展開とかは好き!
めちゃ面白い読み切り漫画みたい

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.1

変ではあるけどポップさと面白さの融合までは至ってないかな