リクさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

四月物語(1998年製作の映画)

4.4

なんか暖かくなる映画。
これから始まるであろう新生活、青春、ドラマ、その序曲みたいな映画だけど、松たか子がめちゃくちゃ可愛いし、岩井俊二の流石な映像美。
ワクワクする終わり方でため息出るほど良かった。
>>続きを読む

愛の痛み(2020年製作の映画)

3.0

音楽も相まってだいぶオシャレな仕上がり。
若さ故の過ち、若さ故の危うさ。
フランス映画は短編でも映画!って感じする。

2022.35発目

さようならCP(1972年製作の映画)

-

心えぐるドキュメンタリー映画だった。

躄る いざる
1.
座ったまま(しりを下につけ、またはひざがしらで)進む。
2.
置いてあった場所から、ずれ動く。

2022.34発目

潮風のいたずら(1987年製作の映画)

3.5

大金持ちの夫人・ジョアナは、クルーザーから海に転落して記憶喪失になってしまった。大工のディーンは、微慢な彼女への意趣返しのつもりで「自分が夫だ」と偽る。ジョアナ(アニー)は疑問を感じながらも、彼と4人>>続きを読む

クリスティーナの好きなコト(2002年製作の映画)

2.5

思いの外下品でビビった。
陽キャ過ぎてあまり感情移入出来なかった。
BGMが有名な洋楽ばっかりだったから次の曲が気になって最後まで観れた。
ラストもそれでいいんかって感じで終わった。

2022.32
>>続きを読む

ヴィタール(2004年製作の映画)

3.5

記憶喪失となった主人公が死んだ恋人を解剖する話。
脚本が斬新だった。
解剖シーンがとにかくリアル。

不気味でもあり、美しくもある映画だった。
女優さんのセリフの棒読みも不気味を演出してた。

202
>>続きを読む

べー。(2016年製作の映画)

2.0

ん〜、どっかで観たような感じ。
目新しさは無い。

2022.30発目

ぱん。(2017年製作の映画)

3.0

ブサカワな映画。
辻凪子さん恐るべし。

2022.29発目

デイブレイカー(2009年製作の映画)

3.5

ヴァンパイア映画とゾンビ映画とパンデミック映画の融合。
コウモリを介しての感染はなんかリンクしてる部分がある。
ラストの治療法はゴリ押しやけど新しい発想やなって思った。

2022.28発目

クライ・ベイビー(1990年製作の映画)

3.0

あらすじ

ある高校に通う不良グループのリーダー、クライベイビーは、お嬢様のアリソンに一目惚れし、アリソンもクールな魅力を持った彼に惹かれ、2人は恋に落ちる。しかしアリソンを取り巻く裕福で保守的な伯母
>>続きを読む

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

4.0

あらすじ
幼い頃からの大親友で、互いの全てを知っているミリーとジェス。この友情はずっと続くと信じていた二人だが、ミリーに乳がんが見つかる。同じ頃、不妊治療を続けていたジェスの妊娠が判明。だが、ミリーの
>>続きを読む

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.0

怒りのメタファー
邦題通りの展開。
化け物がウジャウジャ出て来るけどテレタビーズにしか見えんくて集中出来んかった。
そんなにハマらなかった。

2022. 25発目

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

-

めっちゃくちゃ面白いドキュメンタリー映画だった。

思想的から何まで全く共感出来ない奥崎謙三なる人物だったが、その行動力や狂気っぷりに衝撃を受けた。
気に入らない事があるとすぐ暴力。
とにかく暴力。
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

2.5

ハードボイルド殺し屋アクション!
2メートルの巨漢男色家とのファイトだけ良かった。
後はジェイソン・ステイサムの圧倒的暴力を観させられてる感じ。
ジェイソン・ステイサムはどの作品でもおんなじに観える…
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

タップダンスの心地よい事。
本当に70年前の作品かってくらい高度な撮影技術。
リナの声は個人的に好きなんだけどな。
キャシーはお人形さんみたいな顔。
時計じかけのオレンジでこの歌を歌ったマクダウェルは
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.5

妄想癖強めなちょっとイカれた主人公が妻を寝取られたショックと憎悪でスーパーヒーローになるキック・アス的な映画。
めちゃくちゃB級映画臭するのにケヴィンベーコンを始めリブ・タイラー、マイケル・ルーカー、
>>続きを読む

ナイト・オブ・ファンタジー 次元を超えた冒険(2012年製作の映画)

2.0

パッケージとタイトルに騙された。
序盤何が何やらさっぱりわからん。
中盤音楽は良い。
終盤そんな感じのお話だったのね。
総括するとあんまり好きでは無かった。
音楽は良かった。

2022.20発目

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.5

タイトルから察するに馬鹿なドタバタコメディかと思ってたらめちゃくちゃ感動する系の映画だった。
終始、家族に迷惑をかけまくるから最初はイラついてたけど物語終盤になると何故かわからんけど愛着がわいてた。
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.6

名前は知ってるけど観たこと無かったヒュー・グラントと安定のチャーミング、ドリュー・バリモアの王道ラブコメ。
過去に縛られてる2人が共同でラブソングを制作して恋に落ちる物語。
2人で作ったラブソングがめ
>>続きを読む

ジョーズ・アパートメント(1996年製作の映画)

2.5

とにかく気持ちが悪い。
悪趣味全開。
pissやshitを始めとした気持ち悪い物がバンバン出てくる。
ゴキブリがいやにリアルで本当に可愛くない。
ジョーもとにかく不潔で全てが不潔なNY。

観たあと物
>>続きを読む

N.Y.式ハッピー・セラピー(2003年製作の映画)

3.5

起承転結ずっとドタバタで笑えたコメディ映画。
落ちは少々無理があったけどニューヨークと言う事でジュリアーニも出てたし、ハッピーエンドでスッキリした。
猫とヒロインとジャック・ニコルソンがひたすらに可愛
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

サイコパス殺人鬼のドキュメンタリー風映画。
陰鬱なヨーロッパの雰囲気。
何をしでかすかわからない主人公。
可愛い犬。
そんな映画。

2022.15発目

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.0

んー。
懸念はしてたけど案の定ド派手演出の為にストーリーや世界観が破綻してきた。
魁男塾的な展開はまぁ目をつぶるとしてどうやったん!?みたいなシーンが多くなった。
まぁドミニクの化け物じみた強さの理由
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

これはワイルドスピードでは無くもはやワイルドパワー。
そんくらい別物。
敵キャラがアベンジャーズのヴィランでも成立するくらいの化け物でその化け物と対等にやり合う化け物になったハゲ2人。
その2人より強
>>続きを読む

黄金(1948年製作の映画)

4.5

お、面白い…
ダークでユーモラスな道徳映画。
猜疑心と欲にまみれたダブスを演じたボギーの演技力が凄まじい。
ハワードおじいちゃんも殺伐とした空気に癒やしを与えるキャラ。
カーティンはイケメン。
主要人
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.1

普通に度肝を抜かれた。
なんか少年漫画みたいな熱い展開の連続で映画を観ないヤンキーが好む理由もわかる。
娯楽映画としてこれ以上ないくらい面白要素が詰まってる印象。
氷の上を走るスーパーカーってこんなに
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

SKY MISSIONが壮大な計画すぎて笑った。
迫力がシリーズを追うごとに増してくるね。
車持ち上げるわ、ガトリング砲放つわ、瓦礫に押しつぶされても無傷だわ、ハゲがどんどん化け物じみてきた。
ファミ
>>続きを読む

FULL METAL 極道(1997年製作の映画)

3.0

SFVシネマ。
恐らく日本最弱のヤクザが最強の極道に生まれ変わる映画。
ぶっ飛んだ内容だけど割とシリアスな場面もあって良かった。
北村一輝(北村康)がカッコいい。
前半はコメディ調で後半は胸くそ悪い展
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

間違いなく進化しまくってる。
ド派手ド派手。
個人的にフリップカーが大好きでもっと暴れて欲しかった。
なにはともあれファミリー大集結で前作に引き続きロックのアクションも健在。
そしてどんどん正義のヒー
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

出た!ザ・ロック!!
ザ・ロックが並ぶと流石のドミニクも小さく見える。
流石ブラフマ・ブル。
肉弾戦、銃撃戦、カーチェイス、何でも詰めた映画。
ストリートレースがまるっとカットされてたのは残念だけど、
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.2

まぁ原点に戻ったという点では良かったのではないかと。
オコナーも警察復帰おめでとう。
多分次作では辞めてるだろうけど。

基本的にこの映画に出てくる人達は運転してたら道は外れないけど人の道は外れてる。
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.8

負ける為に集められた曲者弱小チームが快進撃する映画。
ウェズリー・スナイプスの俊足おちゃらけキャラが観れただけでも満足。

キャラクターが魅力的だけど、あまり掘り下げる場面が無かったので感情移入しにく
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.0

日本が舞台なのに日本人の印象がまんま1に出て来たチャイニーズマフィアだった。
妻夫木聡はスターター役じゃなくてDK役にしてくれてたら良かったのに。
北川景子も喋らない役。
主人公もニヤニヤ、ニヤニヤで
>>続きを読む

リング0 バースデイ(2000年製作の映画)

1.5

怖くない、面白くない。
兄貴が付けてたから観たけど自分一人では開始5分で止める。

2022.3発目

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

車カッコよすぎ。
テストステロンブースター映画。
筋トレしながら観てしまった。
ランエボもカッコいいけど、カマロと紫の三菱エクリプススパイダーGTSがすんげーカッコいい。
あとスーキーのピンクの車。
>>続きを読む

屋根裏のエイリアン(2009年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ子供向けの映画だけど凄くホッコリする映画。
エイリアンも可愛いし、子供達も可愛らしくて中々良作。
途中ストリートファイターのパロディはお気に入り。
リッキー役の人が一番大変そうな映画。
2
>>続きを読む