きょさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

きょ

きょ

映画(439)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.0

おもしろい!
キーラ・ナイトレイの演技が素晴らしい。芯のある人って素敵よね。
お父さんも娘の理解者としての立場がすごく良い。

話の起伏はなくてあっさりしてるけど、登場人物たちの心情が後半にかけて大き
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.0

映画としての長さは一切感じへんけど、
8月15日に至る24時間の長さはひしひしと感じた。
国民放送までにこんなに色々あったなんて知らんくて、ほんまに観られて良かったと思う。もちろん戦争は絶対にあかんこ
>>続きを読む

田園に死す(1974年製作の映画)

3.9

「シン・ヱヴァンゲリヲン」と小梅太夫を足して2で割って濃くしたような映画。

赤い海、BGM、線路、将棋、親子関係、ラストシーン…とかなかなかヱヴァ。

最初の40分は観るのやめたいと思ってたけど、そ
>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.2

熱い青春。どのシーンもかっこええし、なんか胸に沁みる。
ぜんっぜん違うストーリーやけど、なぜか「STAND BY ME」を観たときの感覚を思い出した。

プールの青色とか、カメラワークも気持ちよくて、
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

ストップモーションとは思えへんほど映像が作り込まれてる。
世界観も唯一無二。

メイキング映像をもっとじっくり観てみたい。

シカゴ(2002年製作の映画)

4.0

楽しめたぁ。ストーリーも面白いミュージカル。
途中、なんでもありやんって思っちゃう展開もあったけど、そういえば最初にヴェルマが言うてたな
「All That Jazz!!」って。

リチャード・ギアか
>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

3.8

ゴーストバスターズやん笑
ロゴの可愛さ、軽いノリ、しょもない会話、ストーリー…。全部ゴーストバスターズ。

細かいことは気にせず、楽しめる映画やな。

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.8

アイルランドええなぁ。めっちゃでかい自然。

「誰かとともに老いる喜び」って言葉好きやわ。
1個目のメッセージが一番好きやったかも。手紙の文化残したいね。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

おもろ!
「あぁこいつはヤバイ奴なんやな」って短いシーンで分からせてくるんがすごい。
静と動がきれいに分かれてていつの間にか引き込まれた。

会話のシーンが全部めっちゃくちゃ良い。噛み合ってない感じが
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.0

期待して見たけど期待以上!
テンポ良くておもろい。登場人物めちゃくちゃ多いけど、全員がちゃんと話進める歯車に乗ってるんがすごい。
たぶん誰でもベネのこと好きになる。リトル・ゼとの人望の差見て思ったけど
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

泣ける映画トップ10には余裕で入りそう。多分見返したら序盤でまた泣いてまう。

一番よかったんは、刑務所のみんながええやつすぎること。

カジノ(1995年製作の映画)

3.8

マフィア時代のカジノをめちゃめちゃ忠実に再現してるらしい。しかも実話ベース。それぞれの役にモデルがいて、太客の日本人にも実はモデルがおる。
監督といい役者といい時代といい、「グッドフェローズ」の再来っ
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.7

まずタイトルがストレートでええよな。差別問題に取り組み続けるこの監督やからこその作品。

ラスト以外はただただ黒人街の日常を描いてるだけやのに、細かい差別的エピソードがちりばめられてる。ストーリー自体
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

4.2

好きな俳優いっぱいやったから観たけどおもろすぎる。クライム作品の傑作。

主人公の行動が行き過ぎてるから、感情移入できんくて低評価になる気持ちも分かる。ただそこ差し引いても名作やと思う。

別離(2011年製作の映画)

3.9

イラン映画やからイスラム教が色濃い。1時間くらいだらだら小競り合い続いて、見るんやめよかな思たら後半からの泥仕合が凄まじくて一瞬やった。

娘ちゃんが1番大人で1番無力やな。
この時期の両親の喧嘩とか
>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

3.9

勘違いしちゃったおっさんを皆で持ち上げるとはいかがなものかとも思うけど、滑稽ですごいおもろい。
バンクシーがめっちゃ常識人なんも喋りがうまいんも意外やった。

ディズニーのエピソードがすごい好き。
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.9

古き良き映画って感じ。コメディとしてもラブロマンスとしても最高。心の余裕ある人って誰からも好かれるよなぁ。

いちばん最後の「ノー!」が可愛すぎる。
セミがええキャラ。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.7

どっちが悪いとかではないんかもしれんけど、同性の肩を持ってしまった。
ライアン・ゴズリングの歌声めっちゃええな。

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

演技上手いって言われてる人いっぱいおるけど、フランシス・マクドーマンドは別格かもしれん。「ファーゴ」の時も思ったけど、表情も立ち振舞いも自然すぎる。作られてる感が一切なくて、これが役ってことを気づかせ>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.7

善と悪、白と黒の極論しか知らない子供が、物語を通して人の複雑さや矛盾に気づいてくストーリー。
とにかく映像が美しい。
リーアム・ニーソンの声もええ。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.4

この映画に関わった、エンドロールにでてきた皆さんに敬意を表します…。終劇

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

ゾワッゾワした。すごいええ意味で。

性癖特殊めの松坂桃李のクズっぷりが見もの。
ほんで回想シーンでの阿部サダヲの表情だけの演技がすごすぎる。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.7

コメディ要素も笑えるし、シリアス要素もきれいにまとめてくれててよい。
"波動拳"って英語になってたんや笑

ブルーノ・マーズとかクイーンとか、挿入歌もよい!

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.9

先読めんのにめちゃめちゃ泣いてもうた。手紙のとこやばい。
なんで前半1時間もつこて幸せな結婚生活見せんねん。その分 涙止まらんわ。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

色々考えさせられる。ネイティブアメリカンとか警察体制とか。全然知らんかったアメリカの闇を少しだけ知れてよかった。
サスペンスとしてもちゃんと面白いし、心に残る言葉もいっぱいある。
真相分かった上で、改
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.7

「冷たい熱帯魚」みたいなんを覚悟してたけど、明るいシーンも多くて気楽に楽しめてしまった。なんなら前向きになれる映画。主人公ええキャラしてるし、彼女もかわいかった。

カリートの道(1993年製作の映画)

4.0

クライム/バイオレンスとかに分類されるんかもしれんけど、ストーリーが分かりやすくて、かつ面白いからめっちゃ見やすい。冒頭1分で名作が始まる予感がする。脇役含め全キャラの役割が完璧。
後半30分はほんま
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

問題作って感じ。伏線がめちゃめちゃあるから2回観るべき作品。

それにしても、美しい愛を見た…。
いやむしろ愛が美しすぎるから問題作なんちゃうか…?

8 Mile(2002年製作の映画)

3.8

「Lose Yourself 」流れるタイミングが完璧すぎる。バトルもあつい。

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.6

色んな映画で名前が出てきたり、オマージュされてる有名作品ということで視聴。
男2人がめっちゃ渋くてかっこいい。もやもやするというか、納得いかん三角関係が続くんやけど、ラスト5分できれいにまとめてくれる
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

前半1時間をちょち我慢してちゃんと理解しとくと、後半の1時間がたまらん面白い!
前半の点と点がつながっていくし、各キャラの魅力もどんどん増していく。サスペンスとしての脚本も素晴らしい。
キーワードは「
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.9

おもろい!
テネットとかメメント好きな人は絶対にはまるんちゃうか?考察の余地もあって楽しい。
カサンドラの神話とかも調べてみると面白い。

ブラピの狂った演技すごいんやけど、目が左右違う方向むいてるん
>>続きを読む