きょさんの映画レビュー・感想・評価

きょ

きょ

映画(464)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.3

トレインスポッティング、パルプフィクションが好きな人には必ず刺さる。まだこんな映画に出会えるのかと感動。良いなぁ1990年代の映画は!
後半はどこがどう繋がるのかとワクワクしながら観てた。
若干荒削り
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

おおすげぇ。想像力もやけど集中力もいる映画やから、この日2本映画観ようと思ってたのに、これ観て力尽きた。コンセプトも含め面白かった。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

ワクワクが止まらんかった。映像もすごすぎ。レース続けてる仲間いんのも良かった。
実話ベースやから仕方ないけど、昔このゲームやってた身としては鈴鹿サーキットもチラ見せしてほしかったところ。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.7

ディズニー映画を観る才能がないため、「契約書はちゃんと読んで吟味してからサインしやんなんで」と思ってたらラストシーンまで来てた。
アンダーザシーは間ぁ違いなく名曲。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

この映画をジャンルづけるの難しいけど(今後カルトと呼ばれるのか?)、この路線での1つの最高傑作やろ。
監督が影響を受けた「ウィッカーマン」もいつか観てみたい。

怪物(2023年製作の映画)

4.1

黒澤明監督の名作「羅生門」を思い出した。面白い日本映画がまだ作れるのかって思えた作品。
思い込みとか固定観念の強い鑑賞者を戒めるためのギミックが2種類も用意されてて、普段から決めつけで物事を見てしまう
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

インコの「ここは天国ですか?」っていうセリフだけやけに覚えてる。なんかかわいくて。
現実世界でも戦争中で、異世界で理想郷を作ろうとしたけど結局争いは起こってる。理想郷を夢見ることなく、現実世界を生きよ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

原作大好き
ずっと「実際に音がのれば…」と夢想していた漫画が、音楽も映像も構成も完璧な映画として提供されて、ファンとしては感謝してもしきれない作品。

是非とも続編も、ひいては仙台のエピソードも映像化
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

この監督の作る雰囲気好き
見る/見られることに軸を置いた構成も面白い
日本アニメへのオマージュは嬉しい!

西部戦線異状なし(1979年製作の映画)

3.8

命懸けなのも実状を分かってるのもいつでも現場の人間。
聞いた情報だけで知ったような口ぶりをしてしまうのは、SNS世代への警告とも思えちゃう。

帰還してからラストまでが、この作品が名作たる所以かなぁと
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

日本人なので純粋な気持ちでは見られへんし海外の評価が気になる。
給食に和食はでやんし、海外からの日本のイメージを楽しむ意味ではおもろい。

KONISHIKIやっぱでかすぎる
真木よう子2秒やのに美し
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

前途有望な男性が、前途有望な女性を死に追いやってしまう。傍観者たちも罪の意識なく生きている。
考えさせられる復讐劇。社会問題への警鐘を、ポップな演出で描ききってるけど、楽しさの奥に隠しきれない怒りが見
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.9

見終わったあとの爽快感が気持ちいい。暑い日に綺麗なプールに飛び込むような気持ちよさがある。

タイムリープ物にもまだまだ可能性があるなぁと感じる。

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.7

観終わってしばらく余韻に浸れる爽やかな映画。
海や草原の映像も美しい。

話的にはアメリカ人の婚約者からしたらたまったもんじゃないんやけど、鑑賞者にマークよりドーシーを応援させるギミックがめっちゃあっ
>>続きを読む